![]() |
|||
![]() |
![]() |
sachi -- 2006/06/06 .. | ![]() |
![]() |
12月うまれの赤ちゃん、6ヶ月ですね。 かわいい盛りですね。 お元気で子育てしていらっしゃいますか? 幸せな育児報告聞きたくってでてきました。 ご迷惑だったらごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2006/06/06.. | ![]() |
![]() |
お忙しい中御返事くださってどうもありがとうございます。 新米パパとママの愛情たっぷりの育児報告が聞けて私も嬉しいです。 赤ちゃんをみるとうちの子が小さかったころなんて思い出せないほどうちの娘は大きくなってしまったのですがもんきーさんの赤ちゃんはこのくらいなのかなーなんて想像しながら今はもううちの子にはないむちむちした赤ちゃんの肌をつんつんして楽しんでいます。自分の子供が大きくなるにつれて“大きくなったナー”と寂しい感情をもつのですが今思うとその日、その日が宝物えすね。今日より小さい日はないんだものねー。 9月から週2回プリスクールにいれることになったので自分の時間が持てる喜び反面、さびしいー!!! もんきーさんも赤ちゃんとのハネムーンを楽しんでくださいね。 お嬢ちゃん、足ご心配でしたけどよくなってよかったですね。これからますます動くようになると心配の種がふえますがよく寝てよく食べて元気で子育てしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もんきー
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
sachiさん、こんにちは。 すっかりご無沙汰をしてしまってごめんなさい。声をかけていただいたこと、とても嬉しかったです。ありがとうございます。 …気がつけば間もなく娘も生後半年を迎えます。本当にあっと言う間で、でも一日の時間の流れがとても濃く、充実した日々を送っています。 育児は2ヶ月くらいまでがとてもハードに感じましたが、笑ってくれるようになってからは眠気も疲れもあまり気にならなくなりました。最近では少しずつですが離乳食も口にし始めましたが、こちらは苦戦しています。なかなか思うように口にしてくれず・・・でも少しずつですよね。 娘ですが、3ヶ月検診の際に両脚がきちんと開かないことを指摘され、一ヶ月半程レーザー治療を受けに通院していました。レーザー自体は痛みはないのですが、一定時間当ていなくてはならず、それが嫌だと泣いて泣いて!お陰でスタッフの皆さんにしっかり覚えていただきました。今は定期検査に通えばよいと言われ一安心しています。 主人はというと、娘をお風呂に入れるのを毎日楽しみにしています。何でも「自分で娘を磨き上げる楽しみ」があるんだそうで・・・私はお湯汲み係でお風呂場にいますが、ほとんど二人だけの世界です。ラブラブです・・・。お風呂上りのケアも主人が担当していますが、大雑把な私がやるよりマメな主人がやる方がきれいに仕上がるのでお任せしています。 ・・・と、まだ駆け出しのパパ&ママですが、貴重な今の時間を大切に、やれることから少しずつ取り組んでいるところです。そういえば以前にsachiさんにお勧めしていただいた「魔法の育児書」あれからすぐ取り寄せて読みました。ちょうど苦しかった産後2ヶ月の時期に夢中で読み、娘の行動と照らし合わせながら考えたり納得したりすることが出来ました。ありがとうございました。 ・・・私のことばかり長々とごめんなさい。 sachiさんの方はいかがですか?娘さんは2歳半ですね!(同じ誕生月だと分かりやすくていいですね)女の子はおませさんですから、その頃がまた可愛らしい仕草や表現してくれて楽しませてくれますよね。また様子を教えてくださいね。 娘が眠った隙に書いたので乱文でごめんなさい。 いつも気に留めてくださってありがとうございます。不精でなかなか書き込みできないでいますが、いつもsachiさんのお名前拝見してはお話したく思っていました。機会を作ってくださってありがとうございました。 | ![]() | |