![]() |
|||
![]() |
![]() |
スネーク -- 2006/06/13 .. | ![]() |
![]() |
初めまして只今妊娠初期の妻(39歳)をもつ39歳です。 妻は基本的に体があまり丈夫ではなかったので子供は諦めていたのですが、 なんと!授かったのです。 しかしお互い初めての経験なもんで・・・ ちょっと高熱期間が長く(三週間位)気になっていますので、 皆さんの体験などを教えて頂けないかなっと思ってレスしました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
りす
-- 2006/06/13.. | ![]() |
![]() |
妊娠おめでとうございます。31歳で2児のママです。私も妊娠中安定期に入る頃まで普通に37度くらいはありましたよ。後期に入っても体温が高めの時もありましたし・・・。心配ないですよ。今は身体がだるくてきつい時・・・。優しいパパさんがママさんを支えて上げてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スネーク
-- 2006/06/12.. | ![]() |
![]() |
お互い安定期を目指してがんばって行きましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スネーク
-- 2006/06/11.. | ![]() |
![]() |
ジェン さん・kusukoさん返信頂有難う御座いますです。 只今妻とレスを見て感激しております。 又なにか気になる問題が発生したらレスしますのでその時は お願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くろすけ
-- 2006/06/10.. | ![]() |
![]() |
スネークさん、みなさん、はじめまして! ココは男子?禁制ではなかったのですね(笑) ところで、私も40歳初産予定の妻を持つ41歳亭主です。 何しろ初めての経験ばかりなので、色々サーフィンしていてココにたどり着きました。妻は全くPCに疎いのでもっぱら私が猛勉強中です。 とってもこのサイトは勉強になり助かっております。 ところで9週目に入っております妻も37度前後をキープした状態です。 スネークさん、微熱は正常な様ですよ。 でも妻はつわりが結構ひどく、たべづわりで苦労しているようです。 う〜ん、普段元気な妻が横になっている姿を見ると代わってやりたくても代わってやれない自分が歯がゆくて仕方がありません。 男って役に立たないんですねこんな時。 これからもよろしくお願いします! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2006/06/10.. | ![]() |
![]() |
スネークさん、 ご懐妊おめでとうございます!このサイトは旦那様がこうやって参加してくれるところが、アットホームな感じで素敵ですよね!このような優しい旦那様にエールを送りま〜す! さて、37度ということですが、妊娠されたらしばらく微熱が続くそうです。38とかなれば心配しないといけないかと思いますが、37.5度ぐらいまででしたら、心配なさらなくてもよいかと思います。ただ、解熱剤のような薬は飲まない方がよいかと思います。 熱で苦しい場合は、おでこに空冷パッチ?!のようなものを貼られたら気持ちがいいですよ! お大事に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kusuko
-- 2006/06/09.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 奥様のかわりに質問するなんて、優しいダンナ様ですね。 さて、高温期は通常、12〜14週まで続くそうです。(そのあと徐々に下がるそう) ですから何も異常なことはありません。私は現在7週に突入していますが37度付近を毎日うろうろしています。それより、無理しないように、冷えないように、また出血などにも気をつけて、、、いたわってあげて下さいね。お二人にエールを送ります!! | ![]() | |