![]() |
|||
![]() |
![]() |
ポトス -- 2006/06/07 .. | ![]() |
![]() |
今、東京で有名な不妊の病院に通っています。 人工受精を2回行ったところです。 1回めは 「えっ!もう完了?」いつもの内診より短いという感じでした。 2回めはまた違う先生で、長い、痛い。 先生がカーテンの向こうで看護士さんに「これを持って」とか 私に「痛くないですか」。 我慢できる範囲でしたが帰宅してもしばらく痛かった。 こんなに違っていいのかな?と1人で心配したりいています。 その後、 片方の卵巣に6センチにはなっていないが水の玉があるから 今は妊娠に障害はないけれど、次の機会に治療をと言われました。 水はいつからあったのか尋ねると3月に病院に来た時からとのこと。 ・・・はじめて知りました。 他の内膜症のことはうかがっていましたが、これはこの時がはじめて。 たくさん先生がいらっしゃるからか。。 最近、病院に対して少々不安。 私が高齢だから練習台にされているの?とマイナス思考も顔を出したりして 治療が先か、病院を変えた方がいいのか どなたに当るかわからないけれど先生に疑問をぶつければいいのか。 揺れております。 どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。 |
![]() | |