![]() |
|||
![]() |
![]() |
今回は匿名で -- 2006/06/11 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。科学流産後、基礎体温が高温にならずオリモノが殆ど無い状態で 一回目の生理待ちです。生理後カウフマンをする予定ですが私はプレマリンと プラノバールで軽い湿疹が出たり吐き気もあり治療中は余り体調も すぐれません。そこで過去ログなど拝見し私もチェストツリーを試してみたい と思いました。薬剤師・Drに相談した所(サト○製薬のチェストツリーです) 薬局の薬剤師:妊娠中は使用禁止、不妊治療中のピルとの併用は良い 製造元の薬剤師?:不妊治療を行っている人は使用しないで下さい。 服用する場合は医師との相談の上で。 クリニックのDr:チェストツリーについてはデータが無く、よく解らない マカはホルモン値が乱れるから使用禁止。当帰芍薬散はOK。 と意見がバラバラになってしまいました。 勿論、自己責任なのは承知しています。 服用していらっしゃる方はどのような飲み方をしていますか。 プラノバールなどと一緒に飲んでいるとかクリニックから薬が出されて いない期間中だけ使用しているなど、どんな事でも結構なので体験談や 意見を聞かせて頂ければと思います。よろしくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/11.. | ![]() |
![]() |
レッドクローバーは、そうです! 道端でよく見かけるあれです! 自然に自生しているものこそ生命力が強いですから、摘んで乾燥ハーブにされたらよいと思いますよ! イソフラボンも多く含まれています。 また、DHCのサプリでも売ってますよん(2千円弱)。 ただ、 妊娠ハーブの代表というと、チェストツリーなので、まずはそれを試されたらよいかとも思います。 何にせよ、自分がストレス無く飲めることが一番です。 リラックスして飲むことは、お薬の作用を最大限に効果的にしてくれますから。 良い結果がでること、祈ってますよ〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2006/06/10.. | ![]() |
![]() |
カウフマン時の併用を薬剤師さんに問い合せました。 今回は匿名でさんと、同様の回答を頂き、カウフマン時も (ソフィアC&プレマリン)服用してました。 その時期以外は私も、自己流ですので、ご参考までに、と、言う事で♪ チェストツリーは、高温期・低温期関係なく採卵日前々日のHCGを打つ前日まで毎日服用しそれ以降休止して(妊娠中は禁止なので)撃沈判定日後の生理始より飲んでいました。 副作用は、感じませんが、「あんさん」も仰っている様に 「稀に」の該当者になる可能性も有りなので、これもまた、まーぶるさんが仰っています様に自分の体で試してみるしかないのですが・・。 私には合っていたみたいです。 おりものも増えましたし服用してから2度採卵しましたが、ET出来ましたよ。 2回とも着床はしませんでしたが・・。クゥーッ! 3瓶目がそろそろ無くなりそうなので、注文しようかそれとも服用しないで 様子を見てみようか思案中です。 不安な気持ちが強ければそれがストレスに繋がりますので飲まないほうが良いかな?とも思います。カウフマン中体調がすぐれないという事なので・・。 (副作用が出ると、辛いですよね。。) 不安ながらも試してみたいのなら一番無難な飲み方から始められては如何ですか?処方薬と併用しない期間にチェストツリーのみで、 チェストの副作用が無いかを確かめてみるのも良いかもです。 良い結果に繋がるよう応援してます♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
今回は匿名で
-- 2006/06/09.. | ![]() |
![]() |
お返事頂きありがとうございました。 あんさん、 やはり何でも体に合う合わないってあるのですね。 レッドクローバーは初めて知りました。検索したら、あれ?道端とか 公園の隅っこにも生えているあのピンクのお花だったなんて一つ賢くなりました。貧乏性の私はあれだったら自分で摘んで来てハーブティーにして 飲めないかしら?と思っちゃいました。(照れ) 治療費が高いのでウチは毎日が贅沢禁止令なんですぅ。恥ずかしい。 情報をありがとうございました。 シマネコさん、 色々体験談などご教示頂きありがとうございました。とても参考になります。 >また何かわかったら書きますね! なんて優しくて素敵な方なんでしょう。感謝です。分かった時には よろしくお願いします。 シマネコさんの別スレッド「磁気」にお答えしたくても よく解らなくって・・私はお役に立てず、本当にすみません。 まーぶるさん、 アドバイスありがとうございます。すごく参考になります。 なるほど、やはり漢方クリニックも考慮した方がベストですね。 仰るとおりDrで生薬系がわかる方は少ないかもしれません。 又励ましの言葉もありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まーぶる
-- 2006/06/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私はチェストツリーにビタミンB6がプラスされたものを個人輸入で購入して飲んでます。以前、ムーミンさんのレスに移植後はやめた方がいいかも、、、というのがあったのですが、それ以来移殖まで至っておらず、図らずもずっと飲み続けることに。とほほ。 私の場合、リー博士の本を読んで、LHの値を改善したいと思ったので理由です。 去年の秋ごろまでは、LHがD3で1以下だったのが、今は標準値ぐらいに落ち着いています。副作用はありませんが、他にも漢方も飲んでますし、値もおちついたのでしばらく止めてみて様子をみようかなと思ってます。 私も以前クリニックでマカのことを聞いたとき、同じことを言われました。お医者様は、サプリに関しては(特に生薬系)知らないことが多いと思います。主に口コミの情報なので、人それぞれの体質に合うか、自分の体で試してみるほかありません。 ホルモン治療の変わりに体調を整えたいなら、体質に合ったものを処方してくれる漢方クリニックとかの方がいいかもしれませんよ。チェストツリーも生薬の一成分と思いますが、漢方の方が総合的に処方してもらえるかもしれない気がしています。 お互い頑張りましょう♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
シマネコ
-- 2006/06/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。 チェストツリー、私も飲んでいます。 ただ、私のはサトウのではなく、チンキ剤です。 水にたらして、一日2,3回に分けてちょっと多めに、飲んでいます。 私には結構おいしいです。 過去のホルモン治療で体調がめちゃくちゃになった友達が、 チェストツリーで自力で直した話をしてくれたことがあり、 興味を持っていたのですが、 3ヶ月は連続して摂る必要がある(効果が出るのに、それくらいかかる)ということを聞いていたのと、 私も漢方薬なども飲んだりしていたので、 不妊治療とは併用しないほうがいいかなと思い、控えていました。 けれど、時間もないことだし、 こちらのサイトでも併用されている方がいらっしゃるし、 試せることは何でもとりあえずやってみようという気になって、 様子を見ながら、自己流で飲んでみてます。 (説明書きは読んでいるけれど、問い合わせなど、してないんですー) 私のいままでの飲み方は、 ホルモン剤を摂っている日は、併用しないようにする、ということです。 この一周期はまったく薬を飲んでいないので、 連続して飲んでみています。 ちょっとがたがたしていた体温が、きれいな2層になりましたよ。 調子が良いので、 次周期はクロミッドとの併用はどうなんだろうと思っていますが、 これも自分が摂っているチェストツリーについて、 ちょっと調べてからにしようと思っています。 あまりはっきりしたことが言えなくてごめんなさいー。 また何かわかったら書きますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/07.. | ![]() |
![]() |
チェストツリーは、私は頭痛がひどくなってしまい、やめてしまいました。 稀にそういう人がいるそうですが、体にあえば、とても良いハーブだと思います。 今は、代わりにといってはなんですが、レッドクローバーを使っています。 ハーブティーで時々飲む程度ですが・・・。チンキでも売っています。 詳しいことが何もわからずに出てきちゃってスミマセン。 | ![]() | |