![]() |
|||
![]() |
![]() |
シマネコ -- 2006/06/24 .. | ![]() |
![]() |
DMモードの投稿で失礼しま〜す。 マティスさん、お礼が遅くなりごめんなさい。フラグメントの私のスレッドに、お返事、ありがとうございました! 人気の掲示板でアッというまに後ろのページに行ってしまい(活気があってすばらしい)、気づいたのが昨夜で、すっかり失礼してしまいました。 お返事いただけて、うれしかったです〜。 マティスさん、治療の末妊娠なさったのですね、 4年前の治療でというと、お子さんは今3歳かしら?かわいいでしょうね〜。 そして私と同じようにフラグメントが多くても、だいじょうぶだった、 またそんな成功に導いてくれた医師から大丈夫と言われたなんて、 とても心強いお話です。 私はまだ採卵の回数が少ないので、いい周期にあたってないのかもしれませんが なかなか難しく思えて、落ち込むことしばしば・・・、でもマティスさんの言葉に勇気付けられました! コーヒーは、ムーミンさんのご指摘後から肝に銘じて絶ち、 ティータイムは、ハーブティや、緑茶を一日2杯くらい、というようにしています。 でも、じつは、つい一杯、飲んじゃいました・・・、でも、 マティスさんは、6年もコーヒーを絶ったんですかーー。 う〜ん。私はヤッパリどこか甘いんだわ〜〜。 そんなことにも気づかされました。 だるまちゃんさんのアドバイスを受け、運動もはじめました。 私も、運動はほとんどしたことがなかったのですが、変身中! コーヒー絶ちも運動も、努力がストレスにはならないように気をつけながら、 がんばりマス! お優しいメール、ありがとう! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
シマネコ
-- 2006/06/24.. | ![]() |
![]() |
マティスさん、読んでくださり、またお返事ありがとうございます! うれしく拝見しました。 吊り下がったメリー、足で蹴ったり、挟んだり・・・、 なんて元気な天使のお嬢ちゃんなんでしょう! 思い浮かべ・・・、思わずこっちも笑顔。 かわいいぃ〜〜〜。 フラグメントなんてあってもかきわけ、押しのける、たくましい卵!かぁ、、 今までのイメージになかったです、そうかぁ、 私も、血流よくして、たくましい卵、イメージしてがんばりますね。 とってもキュートなお嬢ちゃんにも、よろしくお伝えくださいませ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マティス
-- 2006/06/21.. | ![]() |
![]() |
あんなに遅いレスを読んでくださって、わざわざお礼までいただいてありがとうございます。 私は治療の末に娘を授かったのですが、卵に関して、フラグメントは多い、変性卵、受精せず、卵の数がすくない・・ととにかく問題山積状態でした。 フラグメントがなく、とてもよい状態で八分割したものを戻した時もありました。 それこそ、教科書に載せても良いような受精卵?でしたが、ダメでした。 フラグメントがあんなにあったのに妊娠したのは、今でも不思議な気さえします。 運動を始められたとの事で、ぜひ楽しみながら続けてくださいね。 運動を頑張った後に、ちょっぴりご褒美に、たまにはコーヒーなんてことも、良いと思いますよ。 私のように、完璧に止めてしまうのも、脳によく働かないそうですから。 人間の足はポンプの働きをするそうなので、動くことによって、足で血液を押し上げて、心臓に血液を送りこんでいるそうですね。 そして全身の隅々まで、血流がよくなるのでしょう。 子宮周りの血液循環が良くなるとのことで、私はビタミンEを処方されていましたよ。 シマネコさん、フラグメントがない受精卵になることが一番だとは思うのですが、もしもあったにしても、それをかき分け!、押しのけて!分割するような*たくましい*卵ちゃんがきてくれるといいですね。 娘は赤ちゃんのメリー(天井でくるくる廻るおもちゃです。)に吊り下がっているクマさんなどの小さいぬいぐるみを、足でけったり、挟んだりして遊んでいました。手のほうが近いのですが・・。見てて、びっくりの脚力でした。 シマネコさんの所に、コウノトリがきてくれますようにお祈りしていますね。 | ![]() | |