![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆめ -- 2006/06/15 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。はじめて書き込みします。1歳3ヶ月の子供がいます。 自分の年齢が超高齢なのもあって、ゆっくり二人目を考えてる時間もなく 1周期も無駄にできない状態でとにかく進まなきゃって感じで 先日また病院の門をたたきました。1回目も不妊治療だったので 今回も頼らざるおえないって感じです。 1人目はAIHで授かりました。前回は通いだした周期から治療を開始し、 順調に注射・チェックをしAIHまですすんだのですが、 今回はDrが検査とかタイミング指導的な進め方で、え〜一回も無駄に したくないのにって感じで、それではこまると思って自分から今回から AIHをしたいと申し出ました。でも、中途半端な感じなんです。 9日目に検査した時12、13、14日あたりが排卵しそうだと言われHMGの注射を うち、11日目に再検査したのですがそこで14日目にAIHしましょうって 断言されてしまいました。正直不安です。12、13日目に突然排卵することは ないの?とか、前日の排卵チェックとかHCGの注射はいいの?って感じで・・・。前回は前日の卵胞チェックとHCGをしてAIHを行ったんです。 でもどうして今回はぶっつけ本番なんだろう?って この2日間の空白がとっても自分にとっては長く感じます。11日目に打った ヒュメゴンという注射(はじめて打った)のせいか、なんとなく体が重く 下腹部が痛いような気がするのも気になります 仮にAIHの日取りと排卵がぴったりあったとしても、今回主人の精子が 当日採取のぶっつけ本番なので、状態がいいかどうかも不安です。 今回はあせりすぎてしまったんでしょうか?でも1回も無駄にしたくないという気持ち、わかってもらえますか? |
![]() | |