![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆっきー -- 2006/06/16 .. | ![]() |
![]() |
現在、うつ病闘病中の41歳です。早く薬をやめたいのですが、 まだまだ治りません。今は採卵のみやっています。早く体に 戻したいのですが。。。歳ばかり取ってもう無理ではないか と思うようになりました。 同じような経験のある方いらっしゃいませんか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆっきー
-- 2006/06/16.. | ![]() |
![]() |
とろりんさん 10年以上も患っているなんて、大変ですね。私も仕事を抱えています。今は休職していますが、10月には復帰です。仕事と病気、不妊治療と抱え込めるのか不安です。セカンドオピニオンや認知療法もいいですね。いろいろ考えて見ます。まだ、休みはあるので。アドバイスありがとうございました。 青い鳥さん レスをありがとうございます。 青い鳥さんは苦しい経験をなさって、さぞ辛かったでしょう。うつ病は思い通りには治ってくれないんですよね。Dr.は治ると言ってくれているのですが。。。虎の○病院に「妊娠と薬」という外来があります。私はとりあえず電話してみました。書類を送ってくるそうです。一度、電話だけでもしてみたらいかがですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
青い鳥
-- 2006/06/15.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。うつ病の薬を服用している9月で41歳になる独身の者です。 早く薬を絶ちたいのですがまだ減る傾向もありません。37歳で主婦のとき妊娠したものの元夫が浮気ではない本気になって中絶を強要されました。なくなく12週で手術を受けました。精神的なもの凄いショックからうつになり、妊娠の継続が困難と判断されたためです。皮肉なものですね。妊娠がうつを引き寄せたなんて。いまでもまだ赤ちゃんを見ると胸が締めつけられます。産みたかった・・・。離婚して丁度3年が経ちました。もともと子供は好きなので今好きな人も、お付き合いしている方もいませんが、子供は産みたいです。 その為薬を飲まなくていい日が来るように心から願っています。 虎の○病院に、そんな科があるのでしょうか? 私は九州ですが、東京にいってでも産めるうちに手段を考えたい・・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とろりん
-- 2006/06/15.. | ![]() |
![]() |
ゆっきーさん、こんにちは。 10年以上患っています。良くなったり、悪くなったり。32歳のときに奇跡的に?長男を出産しましたが、再発→服薬=避妊です。再発してからは、完治をめざさずに病気と共存していこうと考えています。 昨年末、やっと2人目に挑戦できる体調が整い妊娠しましたが、胞状奇胎による流産→治療のため、またもや避妊宣告です。 グレちゃいそうな毎日ですが、ここは粘り強く機会を窺うしかない!と決意しています。私も断続的に服薬しつつ、病気休暇をいただきながら、仕事を続けています。ありがたいことです。 流産後、胞状奇胎について学ぶ中で、卵子提供システムについても調べました。アメリカのクリニックで、50歳まで受け入れ可能としているところがありました。卵があれば、50歳くらいまでは妊娠可能(確率は低いでしょうが…)ということだと思います。状態の良い若い女性の提供卵子と40歳超女性の卵子とでは条件は異なるのでしょうが、希望の持てる情報だと感じました。 私は奇胎の経過観察中で採卵すらできない身なので、卵ちゃんと会えるゆっきーさんが少々うらやましいです。うつは薬の強さと服薬期間を確保しないと、治りづらいという話を聞いたことがあります。主治医とよく相談される、又はセカンドオピニオンを聞くなどして、薬を変えてみる手もあるのではないでしょうか。私は半ば自己流ですが認知療法を取り入れて、うつになりやすい考え方を修正し、一定の効果がありました。 八方ふさがりだ〜と思うことは多いですが、きっとどこかに抜け道があるはずです。お互い、積極的に妊娠に挑戦できる状態になると良いですね!そして、待望の赤ちゃんを抱っこしたいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆっきー
-- 2006/06/14.. | ![]() |
![]() |
Shiellaさん 私も10月には仕事復帰が待っています。薬を飲んだまま復帰して治るのか不安になっています。レスありがとうございました。 ドンキーさん 私は薬を飲みだして約1年です。その間、採卵ばかりでした。クリニックからはいつ戻せるの?と聞かれて閉口しています。「妊娠と薬」外来は虎の○病院でしょうか?行ってみようと思います。情報ありがとうございました アールグレイさん 温かいお言葉ありがとうございます。焦らずゆっくりとは思いながら年齢が気になり、ああ、もうだめなのかと思ってしまいます。ただ、今できることをしようと思い、採卵ばかりしています。クリニックではこのままってわけにはいかないでしょ、いつ戻せるのっていわれて困ってしまいます。焦らずにいかないといけないと思っているのですが、だめですね。ゆっくりしないと。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アールグレイ
-- 2006/06/14.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私はゆっきーさんの病気のつらさはわかりませんが、数年前に病気で何年か入院していました。その後も薬を服用していましたので、いつになったら、不妊治療にもどれるのだろうか・・・と、とてもあせった時期があるのでゆっきーさんのお気持ちが少しわかります。今も病院と仲良しです。ゆっきーさん、今はよい卵ちゃんができるように、なるべくゆったり過ごせるといいかもしれませんね。どんなに頑張ってもなかなか卵ちゃんに会えない私もいるのですから。 私の知人に精神科の先生がいます。その先生と以前はよく語り合った時期があるのですが、うつは必ず治ると言っていました。ちなみにその先生の博士論文はうつ病の研究でした。その先生いわく、うつの薬は何百とあるので、睡眠導入剤と同様に、その人に合う薬が見つかるには時間がかかるし、一つの薬の効果をみるにもある程度時間がかかるから、治療には時間がかかってしまう。でも、絶対に治ると。ただ、治ったと自己判断し、薬を飲まなかったり、通院しなくなることがよくないと。そしてあせらないことだと。 ゆっきーさん、頑張らないで、ゆっくりいきませんか?私もオンボロな体をいたわりながら生活しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ドンキー
-- 2006/06/13.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ、来月42歳ただ今10Wの妊婦です、 お気持ち凄くわかります、私も2年前からうつ病を患い2人目を諦めました、 ですが、なかなか諦め切れずだけど薬をやめる事が絶対出来ず随分苦しみました、 関東近郊にお住まいですか? でしたら、有名な「妊娠と薬」外来を受診してみてはいかがですか? 私は妊娠前と妊娠してから2回受診しました、 私自身、妊娠してからも服薬中の身です、 妊娠中でも飲めるうつ病の薬て結構あります、 インターネットの情報は正直あまりあてになりません、 かなりうさんくさいのもありますよ、 病状にもよりますが、私の場合妊娠してから母性ホルモン分泌が多いんでしょうか?? 「子を守る」てホルモンが働くのか、それともつわりで紛れてるのか、症状がかなり軽く薬の量もかなり減り、薬も止められそうです、 自分でも不思議なんですが… どうかお大事になさって下さい。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
shiella
-- 2006/06/13.. | ![]() |
![]() |
私も今うつ病治療中の41歳です。 薬は胎児の奇形の危険性の高い薬です。 やめようと思えばやめることはできるのですが・・・ うつ病の原因が仕事なのに、もう直ぐ仕事復帰が待っています。 ですので、やはり仕事に復帰するためには 薬をやめることはできません。 二人目を望んでおりますが、薬をやめることができるのだろうか・・・ 薬をやめることができる頃にはいくつになっているのだろうか・・・ と悩んでおります。 | ![]() | |