![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぽぽ -- 2006/06/22 .. | ![]() |
![]() |
40歳、凍結受精卵移植予定の者です。バカみたいな質問ですが、どなたか、ご存知の方、教えて下さいませ。 通常周期で凍結受精卵を戻す場合、排卵の時期にあわせて、タイミングを持つ(性交渉をする)ことは、凍結受精卵の着床等に対してデメリットがあるのでしょうか? ・・・といいますのも、排卵のチェックに通院しながら、エコーを見て、なんとなく「排卵日を特定しながら、この卵、普通に排卵させるのはもったいないな(笑)」なんて、思いはじめて、「どうせだったら、ここでタイミングを持っておくと、受精して、一緒に着床しちゃったりして・・・」とお気楽に考えている次第です。でも、これって、やっぱり何かまずいことがあるのでしょうか? ネットなどを検索してもヒットせず、凍結受精卵移植前の性交渉の是非について、ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
輝子
-- 2006/06/22.. | ![]() |
![]() |
私は、バカ正直にKLCにタイミングもとっていいですか? とわざわざ電話して聞いてしまいました。電話口の女性が先生に 聞いてくれて、『多胎』を防ぐ意味で凍結卵移植前のタイミングは、 やめるように指導していると言われました。 でも、以前にこのテーマのバックナンバーをチェックしてましたし、 女の勘といいますか『やって悪いわけない』と思って、先生の指導は 無視して仲良くしました。そして、二日後に移植。運良く着床し、 現在9週です。 内心、多胎かもしれないなーとかすかによぎりましたが、そんなことは ありませんでした。しかし、移植した卵ちゃんじゃなくて、自然妊娠 の卵ちゃんだったりして・・・なんて、確立的にはまずありえないけど 思ったりもします。 あと、メンタル面で夫にとっても良かったような気がしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽぽ
-- 2006/06/21.. | ![]() |
![]() |
ぽぽです。みなさま、貴重な情報ありがとうございました。 恋するこぶたさん! バックナンバー読ませて頂きました。ひゃー、本当に同じことを考える方がいらっしゃるものですね。びっくりしました。そうです。私も「もったいながり」です(笑)。それにしても、恋するこぶたさんがおっしゃるように「共同作業した記憶」というのは本当に大切だなぁと思います。いいことを教えて頂きました。今回はもうすでに排卵してしまいましたが、次回のET(再びすることのない結果だといいのですが)の時、是非是非、パパと仲良くしようと思います。 minamiさんもだるまちゃんさんもありがとうございました。やっぱり、あるんですね、そういう話が。本当にそうなると、大変だと思いますが、夢のある話だなぁと思いました。最近、夢も希望もなくなりつつある私としましては(泣&笑)、うれしい情報でした。本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
恋するこぶた
-- 2006/06/20.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 やっぱり同じこと考えるんですね、ふふふ! バックナンバー:2006年2月〜2006年4月30日から「凍結胚移植前について、教えてください。しずく -- 2006/04/25 .. 」を探して読んでみてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
ぽぽさん、こんにちは。 え〜と、この間アメリカのネットで高齢不妊治療で冷凍受精卵移植(受精胚1個)をする前に交渉を持って、なんと2卵生双子が誕生したことを読みました。1卵生ではないので、受精胚と自然の両方で妊娠したらしいです。そういうこともあるのかと興味深く読んでました。 私はドクターではないのでなんともそのことについては無責任なアドバイスは出来ませんが、あくまでもこんなこともあったという例をお知らせしたいと思いました。恥ずかしいかもしれませんが、担当医の方にお聞きになってみたらいかがでしょうか?あまり助けにならなくてすみません。^^; | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
だるまちゃん
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。以前中国漢方の周期療法のホームページを見ていたら、凍結卵移植と普通妊娠の双子を授かった方の話が出てました。先生も「奇跡的!」とおっしゃっていたそうです。いっぺんに二人授かるなんて得な気もしますが、体調管理もその分大変そうですよね。でも、なにぶんにも赤ちゃんは神様からの授かりものですから、自然にまかせていてよろしいんじゃないですか?うまくいきますようにお祈りしてますね。 | ![]() | |