![]() |
|||
![]() |
![]() |
あん -- 2006/06/25 .. | ![]() |
![]() |
一昨日、採卵DAYでした。 今回卵巣の後ろ側に卵ができているということで、 大きさチェックの内診の時から、結構痛みはあったのです・・・。 そして、採卵DAY! めっちゃくちゃ痛かった!!!!!!!! 採卵ってこんなに痛いものだったの? 今まで他の方のアドバイスに「へっちゃらさ!」なんて書いていてごめんなさい。 本当にビックリ仰天の痛さでした。 おまけに出血も多く、ガーゼは3枚・・・。 座ると痛い。 お尻の穴まで痛い。 おなかに響く!! いつもは怖い?Drが「痛み、どう?大丈夫?」と心配してくれたほど。 まいった〜〜〜! 今(3日目)も痛いです。でも少しは良くなってきたけど♪ これから採卵を控えている方には、ひけちゃう内容だったですね、 ごめんなさい。 でも、この痛みを耐えなければ夢は叶わないんだわ〜。 みんな、頑張ろう!! 次回は正常な位置に卵が出来てくれることを望む!あんでした。 ☆ちなみに、 採れた3個は全部受精しませんでした(あちゃー!)。 だから余計痛いのかもね。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
モニモニ
-- 2006/06/25.. | ![]() |
![]() |
あんさん、お返事ありがとうございます! 確かに私のプラノバールも卵胞をリセットするのに処方されているような 気がします。 巨大たまご出現とはやはり人によって効果は色々なのですね。 今は生理を来させるようにプラノバールが処方されるかと思いきや ビホープAというピル?を出されました。 私の担当の先生がなにしろちょっと聞きづらい雰囲気ですみません でした。 ずうずうしく横レスしたのにもかかわらずご丁寧にお返事をいただいて ありがとうございました! いつもあんさんの暖かいレスを拝見して元気をいただいています。 7月の採卵に向けて調整しているところですが、うまくいくといいな〜 とおもっています。 またよろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/22.. | ![]() |
![]() |
詳しいことは全然わからないんですよ、ホンットごめんなさい。 なので、知ってる範囲で書きますね。 私がプラノバールを処方された理由は、 採卵できなかった時に、その周期に飲んだクロミッドで出来た残りの卵胞をリセットする意味だと説明されました。 でも、私の場合、 プラノバールを飲むと、リセットどころか生理3日目で巨大(30ミリとか)卵胞が残っていたり、 翌周期空砲になってしまったりが続いたので、勝手にやめちゃったんです。 やめてからは、ちゃんと採卵できています。 だからDrが言ってることって違うじゃん!と思って、言ってみたこともあったんですが、 そんなことない、とか、とにかく飲んで、とか、 きちんと説明してくれませんでした。 人によって合う合わないはきっとあると思います。 カウフマンの場合は、プラノバールを飲む上で期待する効果が違うのかもしれません。 私はかなり無知なので、 よければ、この件で新しいトピを立てられると、たくさんのご意見がもらえるのではないかと思いますよ! 頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
モニモニ
-- 2006/06/21.. | ![]() |
![]() |
あんさん、こんにちは! 名古屋のモニモニと申します。 採卵の痛い様子、すごーーーく伝わってきました! 私はKLC系列の名古屋の病院にかよっているのですが、前回 二回目の採卵で(5月)、一回目とまるで異なりめちゃくちゃ痛くて いまだにちょっと痛かったりしています。 結果は胚盤法まで育たず、移植もできませんでした。 ところで、プラノバールをあまり飲まれないとのことですが、 私は現在カウフマンの期間で、プラノバールに続いてプレマリンを 処方されています。 卵巣の働きを休めるとの話しなのですが、副作用の体重増加と頭痛 倦怠感に正直まいっています。 すみませんが、プレマリンについて何か教えて頂けるとありがたいです。 横レスなのに勝手なことばかりですみません・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/21.. | ![]() |
![]() |
voiceは書き込みが多くて、あっという間にトピが下に下がっていってはるかかなたになってしまうので、焦ります(汗)! お返事遅れて申しわけありませんっっ! さすがに一週間たち、平常運転となってまいりましたー! あとしばらくして、生理が来たら、また新宿通いです、ふぅ。 私はプラノバールをもらっても、勝手に飲まない人なんですが。 こういう場合(受精しなかった)、次回の通院が生理何日目と電話で指示されるので、プラノバールもらいません=服薬指示なしです。 でも、 卵がカラで採卵NGだった場合は、当日プラノバールを渡され、飲むように言われます(どっちにしても飲まないんですが)。 カラダ的には、クロミッド飲んで同じような状態なのに・・・。 なので、 プラノバールって、実は、飲んでも飲まなくてもどっちでもいい薬なんじゃないの〜?って勝手に思ったりしています。 なんか本題からずれましたが、 とにかく!!!!!!!!! 次回こそ(常に「こそ」が出ちゃうんですが)正常受精→妊娠→出産を目指すのだ!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/06/20.. | ![]() |
![]() |
あんさーん! 初IVFの撃沈以来、かなりテンションが下がっていて、やっと最近浮上してきたところです。書き込むパワーがなく、たくさんのスレッドがどんどん進むのを呆然として見ている毎日でしたが、あんさんの書き込みを見て、少しだけ頭を出すことにしました。 静脈麻酔の気持ちよい眠りの中、気がついたら採卵が終わっていた・・・という経験しかないので、無麻酔は想像もつきません! 特にPineさんや、ピーチさんのレスにあった、患者さんの泣き声、青ざめた顔なんて、お話を聞いたただけで涙が出そうです。ガーゼを自分でとるなんて、いいんですか?それ。 今凍結してある卵を移植してもダメだったら、KLCへ転院しようかと思っていましたが、やっぱり根性なしの私には無理かな。あんさんも「修行」だなんて、KLCったら「不妊治療はつらくない」なんていって、うそだー!といいたくなりますね。 よく医者がいう、「あんた子供産んでるんだから、陣痛を思えば我慢できるだろ?」というのは嘘だと思います。あんな敏感なところを針で刺されるなんて、想定外です!痛みの種類はそれぞれ違いますよ。 某女医さんの産婦人科相談HPで、無麻酔の採卵について 「そんな医者には、『センセ、ご自分の○○(ご想像におまかせします)に麻酔なしで針を何度も刺すなんて、自分だったらやりますか?』と言ってやんなさい!」とおっしゃってましたが、その通りですね。 痛い思いをされたうえに、残念な結果だったとのこと、私も残念です。 あんさんにはもう一度陽性を見ていただきたい!ベビーも抱いて欲しいと思います。心からあんさんにコウノトリがやってくるのを祈っていますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2006/06/20.. | ![]() |
![]() |
治療は精神的にもきついのに、そんな思いをされて本当に大変でしたね!! もう今は大丈夫ですか?私は3度麻酔なしで採卵したんですが、ほんの一瞬の痛さも耐えられる程度で済んでいます。ほんと、卵の位置的なものがとても左右しそうですね。 それなのに、残念な結果になって、お気持ちお察しします。でも、3個採卵なんてすごすぎます!!私はいつも「一個」組みです。受精の確率は「いっこうに」組ですが。。。しら〜。。。 今度はすぐ入り口の表側に出来てくれることを祈りましょうね。 頑張れ〜あんさん!!痛いの痛いのとんでゆけえええ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らむ
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
あんさん、こんにちは。 治療することに一歩を踏み出せないで、ここに初めて書き込んだ時、 あんさんに背中を押して頂いたらむです。 今回は大変な思いをされて。。。 読んでいておしりがうずうず(わかります?)しちゃいました。 早く痛みが治まりますように。 私は今タイミング見てもらっていて、夏頃にステップアップを考えましょうと 言われたのですが、別スレッドでも書きましたが、今回ひと間違いされてしな くていい処置されて。で、ステップアップする時にはKLCに転院しようかなぁ とも考えていたのですが。。。 通院もちょっとだけ遠くなるし、待ち時間も長くなるから仕事との兼ね合いで 難しそうだし、なんかそんなに痛いことがあると聞くと、ますますためらっち ゃいましたよぉ。(^^; でも、そんな痛みを受けても前向きなあんさんを見習わなくっちゃと、自分に 言い聞かせてます。 次回こそよい場所によい卵ちゃんができること、お祈りしてます。 すっごい横で申し訳ないのですが、未久さんへ> その高校の姉妹校(大○山高校)に姉が通ってました。(^^; 短大は等々力に行ってました。 今年46歳なので未来さんの二つ下かな。 もしかしたら行事なんかの時に姉と未久さんがお会いしてたかもしれないです ね。なーんかすごく不思議な気持ちです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いるか
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
遅くなりましたが、あんさん、採卵お疲れ様でした〜。 そして受精せず、でホントに残念でした。私も前回移植できず・・・に終わってしまいました。(とほほ・・・) あんさんの「移植後、空気がぶぶぶ〜」っておかしすぎ!!大笑いさせてもらいました。 私、以前、その女性Drに当たりました!痛かったですぅ〜 初めての5階での採卵だったので、8階とこんなに違うの〜〜!!と恐怖でした。痛みもなかなかとれなかったので、1時間近く休ませてもらいました。そして、こんなに痛いのって、体内で出血してない?!といちゃもんをつけて内診までしてもらいました。 痛いDrにはもう当たりません様に!そして、移植も上手なDrにやってもらえますように!!ですよね。 次回はお互い頑張りましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
ありゃりゃー、残念。 うちは四谷方面の学校でした・・・同窓生だったら面白かったのに〜〜。 余計なこと書いて、すまんかった! 今さっき、うちの犬が脱走していまい、 全速力で外に追いかけに行きました。 もー、息切れ。心臓バクバク! 体の衰え、そして、いかに鍛えていないかを、再認識してしまいました。 いやぁ〜、汗かいたぁ〜〜! ダンスは心身ともに若返りますよね。 最近バレエエクササイズも流行ってますし。 私も踊り系をちょっとやってみるかなぁ〜(三日坊主・・・)。 元気で、いってらっしゃ〜い! みんなが待ってるレポートも、楽しみにしてるよーっ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
今、焦って探してアールグレイさんのスレッドで見つけましたよ! おかげでアールグレイさんからのお返事も読めて良かった!ありがとう! 我が母校は、、、あ〜ちょっと恥ずかしいぞ、、、東急沿線にある等々力という 駅から徒歩10分。東横学園(え?書いちゃって良いよね)と申します。 う〜んこうやって素性がだんだんばれて行く〜。 でもあんさん、同窓生ならかなり学年が下。 私がぶいぶいと後輩いじめをしていた頃がばれてーらになってしまいます〜! くわばらくわばら!違います様に! 明後日から1週間、行ってきます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
再び、温かいお返事、有難うございました。 なるほど!子宮を貫通しての採卵というのもあるんですね。 もしかしたら、そうだったのかも。 それにしても、 ガーゼ抜きを、衛生的なんだか不衛生なんだか微妙・・・なトイレでやらなくちゃならないのって、悲しいものがありますね(笑)。 5階受付の女子も怖いし・・・。 (一人だけ、すっごく心の優しい看護師さんがいるんですが。) そうそう。桜子さん(久しぶり!)が仰っているように、 移植の時も痛い先生っていますね。 モニターを見てると、子宮の奥のほうまでカテーテルを入れてから移植してくれる先生と、 あまり奥まで進入しないうちに移植してくれちゃう先生とがいます。どちらが効果あるのかはわからないですが・・・。 移植に時間がかかるとき、 開脚のまま待っている時間が長ければ長いほど、空気が入ってしまうみたいで、 終了後、ぶ、ぶ、ぶ〜〜〜〜〜、と空気が抜けてしまうことがあります。 要するに、おならの音がしてしまうわけで、 とても恥ずかしいです。 しかも、家に帰ってまで続くことがあって、空気と一緒に(ピストルのように)受精卵が子宮の外に出ちゃってるんじゃないか、と思うこともあります。 またしても、お恥ずかしい下ネタでしめくくってしまいました(とほほ)。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/06/19.. | ![]() |
![]() |
皆さん、温かいお言葉有難うございます! おかげさまで痛みはやっとなくなりました!トイレで力めるようにもなりました(毎度、汚い話しでスミマセン)。 ガーゼ抜きの一人マジシャン(ひつじさん、これウケました!座蒲団3枚!)、痛かったですよぉ〜、 思えば情けない姿ですよね(笑)、主人には見せたくない(誰にも)。 あの中途半端な体勢でマジシャンするのは腰も膝も痛くなる・・・(笑)。 変な話しついでに書いちゃいますが、 私って、採卵や移植の時って緊張して、お腹がゴロゴロしてくるのです。 しかも、トイレに行っても出そうで出ない・・・(ほんとに、汚い話しでごめん)。 手術台ではオナラ(ほんとに失礼!)を我慢しながらの開脚だったりするので、変なところに力が入ってしまいます。 ふぅ、リラックス、リラックス・・・とは思ってるんですけどね〜(重ね重ね変な話しでごめん〜〜)。 卵管造影も痛いですよね。 私は治療を開始してすぐの頃にやったので、まだ修行が足りなくて痛みとかに慣れていなかったので、余計痛く感じたのかもしれません。 途中で「やめてけれ〜」と先生に訴えて、最後までやりきれなかった記憶があります(なにせ6年前の記憶なので、おぼろげに・・・)。 痛みのタイプは違う気がします。針と造影剤との違いかな? でも全然痛みを感じない方もいらっしゃいます。やってみないと分からない・・・んですよね、こればっかりは。 うちは毎回顕微受精なんです! 主人の状態が運動率、奇形率ともギリギリで、かろうじて何匹?かつかまえてもらって受精させてもらっています。 主人にもサプリ飲んでもらったり、本当はいろいろお願いしたいけど、 かえって精神的に追い込みそうなので、 「今日は成績良かったよ」とか、嘘こいている、つつましやかな妻です。 KLCでは、最近新人?Drが採卵メンバーに加わっているようですね。 特に女性のDrの時は、とんでもなく痛いと聞きました。 「えっと、えっと・・・」と、看護師さんに聞きながらやってるそうです、怖いよーー! 未久さん、他トピにも書き込んだんですが、 母校の女子高って都内ですか? うちもダンス部の盛んな学校だったので、もしやまさか同窓生では?なんて思ったりして・・・。 (でも女子高って、なぜかどこもダンスが盛んですよね?) ちょっとトラウマになっちゃって、 内診さえビビリそうな今日この頃です。 でもね、あとがないっ!ひと周期ひと周期を大切にせねばねっ! 話しは変わりますが、 最近mixiにはまっています。やっている人がいたら、私を見つけてね〜〜! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2006/06/18.. | ![]() |
![]() |
あんさん!ほんとうに、採卵お疲れさまでした!みきぞうです。 もう、まったく、KLCは、スパルタにも程がありますよね!ガーゼ三枚を自分で抜くなんて、ほんとうに、大変だったと思います。く〜〜。 しっかし、こんな医療行為を患者にトイレでやらせるなんて、なかなかパンチありますよね。今回は、とっても残念でしたが、しっかりカラダを労って休ませてあげて下さいね。私も、KLCでは、数えきれない採卵と移植をしましたが、今思うに、本当に、先生によって腕の差が、あまりにも大きかったと思います。妊娠した時の先生は、移植の時、うまいなあッて思ったくらいですから。 次回の先生は、うまくてスムーズにいきますように。 あんさ〜〜〜ん。心から応援しています。痛みが、早く良くなりますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mako
-- 2006/06/18.. | ![]() |
![]() |
読んでいて、私も痛くなっちゃいました。 気持ちの強い(いい意味でね)あんさんが、びびっちゃう痛さって事は、かなりの激痛だったてことですよね。次回の採卵に向けて、トラウマにならなきゃいいんだけど。 体だけじゃなくて、心も痛くなっちゃう治療だからこそ、気持ちのいい気分転換をしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
桜子
-- 2006/06/18.. | ![]() |
![]() |
あんさーん、おひさしぶり!桜子です。 えっ?今まで一度も経験してなかったのー??? 痛いよね、これは経験した者じゃなきゃわからないよね。 私も実はまだ・・・でもね、わかるよ、だって私のときは採卵じゃなくて 移植のときだもん、信じられないほど痛かった・・・・しかもたった1個の 卵ちゃん移植なのに、30分ちかくもかかりました。 長谷○○先生だったかなー?(すみません、もう遠い?昔のことで・・) まだ新米先生の移植で、死ぬほど痛かったことを今でも覚えています。 その日は私だけでなく、他の移植の方、皆痛かったみたいです。 しかも皆時間がかかってました。 採卵より移植のほうが痛いなんて、思ってもみなかったので、すごいショック で、それ以来しばらくはこの先生に当たらないようにと、密かに祈っており ました。 だから要注意!採卵だけでなく、移植のときも楽勝!なんてたかをくくって たら、後でえらい目にあいますからね・・・・ でも久しぶりにあんさんが出てきてくれたので、うれしかった! 近頃、未久さんの奮闘日記もないようなので、ご無沙汰していたら、えっ、 もうこんなに?というほどの書き込みが・・・・またしても遅れをとって しまいました。 もう痛みはありませんか?何度も採卵すると子宮が針の跡で硬くなってしまう んじゃないかと思っちゃいます。(私の子宮、硬すぎて着床しないの?) 私の右手は採血の跡ででこぼこです! でもあんさんには、必ず遅かりし春がやってくると信じています。頑張れ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽよ
-- 2006/06/18.. | ![]() |
![]() |
お久しぶりです ぽよです 今回は子宮を貫通しての採卵ですか? だとしたら、あれは痛い(-_-;) 私も今月その予定で、覚悟を決めていましたが あっけなく早期排卵のためフィニッシュになりました 転院して2回戻してだめなら、卒業しようと! その位ならできるだろうと!思っていましたが いまだ叶わず(*_*) できれば1回!余力があれば2回は戻してみたいなぁ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2006/06/18.. | ![]() |
![]() |
あんさ〜〜ん、 あんさんのお名前を見かけて、一番乗り(のつもり!)でレスを書いたのですが、なぜか載せてもらえませんでした!!!(な・ぜ?)個人情報などは書かなかったつもりなのですが〜〜。それとも、私のコンピュータがちゃんと送信できなかったのかな。 万一、最初に書いたのが載ってしまったら、反復しちゃってごめんなさいね。 大好きなあんさんが、それもいつもは痛みなんかかかってこい〜、の感じだったのに、こんなに痛まれているのを見て、お声をかけようと思って出てきました。 よほど痛かったのですね・・・。痛がりの私が言うのもなんですが、本当に痛いのって、やめてほしいですよね〜〜〜。 今回は残念な結果に終わったとありましたが、ひょっとしてとれた卵の位置にも関係したのかもしれませんね?普通のクロミッド採卵で(それもしかもそんな難しい位置にあったのに)3つも卵ちゃんが取れたなんて、あんさん、さすがです!これからも、今回のこの痛みに懲りずに頑張ってくださいね。今までどおりエールを送り続けます!! 頑張りましょうね!ラブ、ジェン | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/06/18.. | ![]() |
![]() |
あんさ〜〜〜〜〜ん それは痛いわ。身体も心も! じらされるね〜。コウノトリもいじわるだな〜。は〜〜〜(ため息)。 でもね出産の痛さはね、そんなもんじゃ〜ないからね〜。 きっと予行演習!! 早く梅雨明けして、気持ちも心もからっと、 楽しい夏を迎えたいね! お互い二人家族。気持ちだけでもつるんで遊びに出かけよう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2006/06/17.. | ![]() |
![]() |
今回は、痛い場所だったみたいで・・結果が良ければ痛みも吹っ飛ぶけど。 なかなか、思うようには行かないね〜。。。 少しは治まりましたか? ガーゼ3枚!引き出しちゃったの?ウワ〜〜〜ッ、 あのどっちかの個室で、一人マジシャンしていたのね。 (スイマセン(/_;)KLC時代を思い出しております) あんさーん、一緒に生理乞いをしましょう!お互い次回に向けて、ね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピーチ
-- 2006/06/17.. | ![]() |
![]() |
あんさん。はじめまして。 42歳で私もこの前KLCで初採卵して来ました。 手術室で私の前に採卵したかたも、すごい悲鳴と泣き声で、非常に嫌な予感でしたが、それは私しにもバッチリあたってしまいもうすごい痛さでした。 これから採卵するかた脅かすようですみません。 5個とれたのは、よかったのですが、何とか耐えられたのは、3個までです。 あとは、ドクターも良く位置が分らないらしく何度も刺してるのがわかり、 15分は手術室にいました。私は、可愛らしく泣く歳でもないので、イタイ!の連発でそれはだんだん猛烈なドクターへの怒りと化して、あといくつあるんですかー!と叫んでしまいました。 位置もあると思いますが、ドクターのうまい下手、いかに熟練されたテクニックでやってくれるかでせすので、先生を次回変えてもらおうと思います。 しかし、IVFというのは、痛みとの戦い不安、皆さんおありだと思いますが、本当に、あんさん、皆さんともに頑張りましょう! 今回の二日目戻し早速撃沈でした!ショックです。 でもあんさん、頑張りましょう!ファイトです! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アールグレイ
-- 2006/06/17.. | ![]() |
![]() |
あんさん、そろそろ採卵の時期かなあ・・・と気になっていたのですよ。私が今月は採卵ができなかったので、あんさんはいい卵が採れるといいなあ・・・と祈っていました。そんなに痛い思いをしたのに、残念です・・・でも、あんさんは、自然周期での採卵でしよ?自然だと1個だと思っていましたが、3個も採れるなんてすごいですね。私は多少注射をしていますが、それでも1個、多くて2個ですよ〜。 私の数多い採卵体験で、1度だけすごく痛かったことがあります。お腹の中というか、奥のほうにず〜んという痛みが走り、なんだ!?この痛みは・・・とびっくりしました。その後、何日か出血も続きました。その時は、あの痛みにはまいいったな〜今回で最後にしたいなあ・・・と弱気になりましたから。 でも、あんさんはもっともっと痛い思いをされたのですよね。卵のできる位置によって、そんなに苦痛を伴うとは・・・うーっ泣けてきますよ!あんさん、本当にたいへんでしたね。 あんさん、とにかく今は体をいたわってあげてくださいね。来週期は、いい位置に卵ちゃんができるように祈っています。 私も採卵したいなあ〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サリー紫
-- 2006/06/17.. | ![]() |
![]() |
あんさん、大丈夫ですか!!! 早く痛みが引くといいですね。 卵ちゃんたち、次回はもっと採れやすい所にできてくれますように。 私もこないだ採卵してきました。 私の場合は、ズルして、静脈麻酔でしたので うちのだんなも一緒に採卵室に入り、注射した?と思った瞬間から 意識がなくて、気がついたら終わってました。 出血はあったのですが、ガーゼは入れてくれなかったので ガウンとベッドのシーツが大変なことに!! お洗濯係の方、ごめんなさーい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マーマレードキャット
-- 2006/06/17.. | ![]() |
![]() |
あん さん 初めまして。 根性なしで、拷問にかけられそうになったら、してないことまで自白することまちがいなしのマーマレードキャットです。 読んでいるだけでも、痛みを想像して息が苦しくなるようでした。よくがまんされましたね〜! 尊敬します。 私の行っている病院では、毎回麻酔です。 一度、採卵後に仕事に行きたかったので、無麻酔でお願いしますと言ったら、 「痛くても動かないでね。採れなかったら困るから」と言われ、 まったく自分を信用できなかったので、あっさり撤回してしまいました。 いつも卵が1個しかないので、失敗できないんです。(^^;) あんさんは激痛を耐えて3個も採れたのに、本当にショックですよね。 でも、3個もあるのだから、受精さえうまくいってくれれば、すごく可能性がありますね。いいな、いいな、憧れの複数個。 私も今週移植することはしましたが、採卵後2日目の時点で、ぜーんぜん分割していなかったのです・・・遅っ! 私は顕微授精なので、ずっと受精に精子の質は関係ないのだと思っていたのですが、今回、「(成長が遅いのは)精子の方の問題かもしれないねぇ」と言われました。 うちは夫側の条件が良かったためしがないので、ため息モノですが、 もしかして、あんさんはご主人の体調が万全のときなら、すっとうまくいかれるのではないでしょうか。 それに、精子の条件が悪くても、ものすごく良い卵なら問題ないのだそうです。一緒にピカピカの卵ちゃんをゲットしましょう! まずは、ゆっくり痛んだ身体と心をいたわってくださいませ。お大事に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Pine
-- 2006/06/17.. | ![]() |
![]() |
あんさん、 初めまして。採卵、大変だったんですね。痛いのよくわかります。 私も、昨日、採卵して、いまだかつてない痛さで、もう、途中で「やめてー」と叫びそうなくらい痛かったです。昔、大学病院でやられた子宮卵管造影の時といい勝負の痛さでした。今まで、2桁、採卵してますが、こんなに痛かったのは、初めてで、びっくりしました。 今回は、妙にみんな採卵室からでてくるまでに時間がかかってるし、なんか、青ざめてるなーと思いましたが、採卵室に入ってみたら、若い新人のDr.みたいで、初めて見る先生でした。中々、針がさせなくて、針がささるまでがめちゃくちゃ痛くて、いまだかつてない痛さで卒倒しそうでした。看護婦さんに 「お腹の力を抜いてください。」と言われても、痛くて体が硬直して、採卵が終わった後、腰痛になってました。診察は、若い先生ではなく、いつもの先生でしたが、思わず、「今までで一番痛かった。」と文句言ってやりました。 でも、私は、いつも空ばかりで、中々、卵が取れないんですが、今回は、めずらしく2個取れたので、痛みに耐えた甲斐があったのかなーと思ってます。 採りにくい位置の時って、痛いんですねー。 私は、消毒の時点から、少し、痛いですが、上の方でお腹を押さえられて、採卵する時は、痛いみたいです。 次回は、痛くないところにできるといいですね。お互い、がんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
GANDAMママ
-- 2006/06/16.. | ![]() |
![]() |
あんさんはじめまして。物凄い痛さが伝わってきました。 痛みは人によって感じ方は違うと思いますが、そのいたさは卵管造影検査と比べてどの位の差が、ありますか? 卵管造影検査をしていなければ、たとえるならどうゆう事が起こった痛さなんでしょうか? 良かったら教えて下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2006/06/16.. | ![]() |
![]() |
あんさん、こんにちは。いつもあんさんのバイタリティー溢れる、明るいコメントに感銘を受けてます。 でも今回は大変でしたね、大丈夫ですか?確か無麻酔で採卵されるんでしたよね。お疲れ様でした。やはり、採卵しにくい場所だと難しいのでしょうが、あんさんの頑張りはすごいです。 受精しなかったのは残念ですが、3個も採れたのは(刺激でなくて)すっごいことだと思います。次回はきっと受精してくれますように祈ってます。 1日も早く体の調子がよくなりますように! | ![]() | |