![]() |
|||
![]() |
![]() |
らら -- 2006/06/23 .. | ![]() |
![]() |
4月に新鮮胚移植で流産し、凍結胚盤胞移植を控えている者です。 今周期に移植希望なのですが先生の出張と重なりスケジュール的に微妙なところです。 しかも先生もそれを見越してか生理中のホルモン検査をしてもらえませんでした。 それでもセキソビットだけはもらって5日間服用しました。 次回の診察次第では日程的に可能かどうか微妙なところで、 内膜が厚くなっていれば高温期5日目または6日目に戻してもらえるかもしれません。 そこで、ホルモン検査なしでぶっつけ本番の移植はやめた方がいいでしょうか? また高温期6日目に移植するのでは遅すぎるでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 |
![]() | |