![]() |
|||
![]() |
![]() |
トマトの気持ち -- 2006/07/06 .. | ![]() |
![]() |
皆さんこんにちは♪ 高齢出産を終えて、OBになり、そろそろ卒業かなぁと思い始めていたところです。 未久さんのスレットで何回か話題になっている「雑談できる掲示板」があるといいよねーという話、別館として、つくろうと準備していたのですが、ここVoiceのあるbabycomでもちゃんとその準備をすすめていることを発見!! babycomの会員登録、皆さんしていますか? そして、そんなコーナーがあることをご存知だったでしょうか?? (知らなかったのはトマトだけかしらん??) これは会員へのサービスとして、提供されています。 今現在、チャットルームがあり、更に準備中ということで、C-boardというコーナーを設けようとしています。その中味はこんな風に紹介されています。 babycom「C-board」はマタニティ方から子育て中の方までパーソナルにご利用いただける掲示板です。 投稿には「会員登録(無料)」が必要です。 幼稚園、高齢育児そして学童掲示板など、いままでにご要望をいただいたジャンルも用意。 という予定なんですよね〜〜〜〜♪ ここが出来上がれば、参加したいなぁとトマトは思っています。 ではココからどうやってたどり着くか?は簡単です。 ここVoiceの一番上にある、「高齢出産TOP」をクリックし、その後、一番上にあるBabycomのバナーをクリックしてみてください。 babycomのトップページにたどり着けます。 その中の一番下の中央にbabycom memberという紫の囲みが有ります (その右横に、新規の会員登録のリンクもありますので、会員登録がまだの方はまず、これをやってください) ここを使うのです♪ みんなで会員登録して、まずはチャットに参加してみませんか? babycomが出来た当初は、このチャットルームがメインに近いくらいみんなで集まってワイワイやっていたそうです。今はほんとに閑散としています。 会員登録を済ませれば、Mail Friendのコーナーで検索すれば、皆さんのメアドにもたどりつけ、個人的にメアド交換も出来ます。 Voiceのスタッフの皆さんは、本当に黒子に徹していらっしゃって、中々こんな風なアピールをしないので、ご存知じゃない方が多いのかなぁって思います。 そして、ステキなコーナーがあるんですもの、活用していきたいですね。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2006/07/06.. | ![]() |
![]() |
トマトの気持ちさん、こんにちは。 私も会員登録をして、とうとうトマトの気持ちさんと、sachiさんとメールでお話をしてしまいました。 とっても楽しかったです。 とうとう本名も明かしあったりして。 みんなで登録して、メル友になって、いつかは本当に会えるかもしれませんね。 そんなことで、卒業組みの交流が可能になったとして、ここのサイトは、良くなるのかなあなんて、思いますけれども。 megumiさんがおっしゃるように、高齢出産経験者のご意見って貴重ですよね。先輩には励まされるものですよね。私も、もしここに「成功者」の皆さんがいなければ、こんなに長くこちらにお邪魔していなかったと思います。 40前の人でも、もう自分には無理だとあきらめている人がいると思いますが、ここを訪れたら、自分なんかまだまだ若いと思えますものね。どんなことでも、出来ると思って取り組んだほうが成功率が高いんですよね。 高齢出産であれ、高齢育児であれ、うまくやっている人の意見を聞ける場としても機能し続けて欲しいなあなんて、思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kagome
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
虫のいいことだとは思いますが みなさんの経験は私にとってとても貴重な情報です。 みなさんのつけて下さるレスはとても勉強になります。 みなさんが卒業してチャットルームだけで楽しまれると 思うと誰がアドバイスしてくれるの〜と不安になります。 卒業なんて仰らないで下さい。 お願いします。<(_ _)> | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/07/03.. | ![]() |
![]() |
トマトさ〜〜〜ん 思い悩むところも多かったここでの交流でしたので、まさにタイムリーな情報 ありがとうございました!。ちょっと覗いてみます。 一度会員登録を試みたのですが、ほ〜〜〜んとうにPC音痴な私は途中で迷って しまい、挫折したんですよ〜。情けないですよね。 どこかで皆さんとまた心置きなく雑談が出来る場所、見つけたいです〜! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
anomi
-- 2006/07/01.. | ![]() |
![]() |
うちの娘も1才半過ぎて悩むことが沢山です。是非覗いてみます!!ありがとうございました、トマトの気持ちさんまた合いましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
姫
-- 2006/07/01.. | ![]() |
![]() |
そんなコーナーがあったのですね! 私は32歳の時に6人目を妊娠した時、自分は高齢出産になると思い 「高齢出産」で探してたらこのサイトにたどり着きました。 しかーし! サイトを覗いてみると私はまだまだ高齢にはいらないのでは? と思いました。 40代で出産する方がたくさんみえたのと、不妊治療の内容が多いので なんだか投稿しずらかったのです。 今は35歳になりちょっと仲間入りできるかしら? と思っていますが、私もまだ心の片隅に赤ちゃん欲しいという気持ちがあるのでこのサイトから目がはなせません。 是非、利用してみたいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kusuko
-- 2006/06/30.. | ![]() |
![]() |
トマトの気持ちさん、ありがとうございます。 全然気がつかなかった〜!早速会員登録、メールフレンドのコーナーにも登録してみました。 いろんなボードができそうで、楽しみですね(^^) 念願の高齢育児のもありそうだし、、、、 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2006/06/30.. | ![]() |
![]() |
トマトの気持ちさん こんにちは 今回のお話、全然知りませんでした。 ありがとうございます。 私もそろそろここから卒業かなぁ…なんて一抹の寂しさを感じて いましたが、そうでしたかそんな方法があったんですね。 早速私ものぞいてみます。 | ![]() | |