![]() |
|||
![]() |
![]() |
桃 -- 2006/06/29 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは、去年流産した子が戻ってくるのを、心待ちにしている38歳です。人工授精4回目を23日に行って、昨日卵胞の確認に病院に行きましたら、卵胞が破裂してなくて、先生からは注射すれば破裂するかもと言われて、注射をしてルトラールを処方されて帰りました。昨日先生から夫と仲良くしてとも言われましたが、運悪く夫は頭痛で早くに寝てしまい(T_T)また今回もダメなのかとガッカリしてます。明日から飲むように言われたルトラールも飲む気がしません(>_<)やっぱり38歳じゃ、卵がダメなのか・・・子供ってこんなに出来ないものなのかと、つくづく思ってしまいます。すみません、愚痴でした。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
桃
-- 2006/06/29.. | ![]() |
![]() |
未来ママさん、いちばん星さん、バンビさんありがとうございます。病院に行くと、皆さん若い方ばかりで、この投稿では私と同じくらいで治療に頑張っている人は多いのに、私の年齢でで本当は治療している人はいないの(>_<)?なんて思ってしまいました。投稿して頂いて本当に嬉しかったです。基礎体温も高くならず、低いままなので、やはり排卵はしてないようです。来月また、頑張ります。お力を頂いてありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
桃
-- 2006/06/28.. | ![]() |
![]() |
バンビさん、いちばん星さん、未来ママさんありがとうございます。こちらの投稿では、私と同じくらいの年齢の方で、治療を頑張っている人は多いのに、病院へ行くと、私よりも若い方ばりで、この年齢で不妊治療してる人は、いないの?と思ってしまって、お返事頂いてすっごく!すごく嬉しかったです(^O^)ありがとうございました。引き続き、子供が戻ってくるのを楽しみに待とう思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2006/06/28.. | ![]() |
![]() |
38歳という年齢、微妙ですね。私は38で流産、その後40歳で流産。42歳で出産・・・。それまでのステップとして、AIHは確か4回で、もうそれからはあまり可能性もないのでIVFにステップアップしました。本当に望むなら、そろそろIVFに切り替えてもよい時期ではないでしょうか?金額の事もあり絶対にとは言えないのですが、かなりの回数を重ねて出来ないのなら、年齢のこともあり、やはりIVFが近道と思います。15回目で出来たという声も聞きますが、42で産んで身をもって感じたことは、やはり少しでも早いほうが良いということ。40を超えてでないと産めないという状況の人は別ですが、30台で望んでいるなら、できるなら一日も早く生んだ方が(普通に)良いと思いました。頑張ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2006/06/28.. | ![]() |
![]() |
いちばん星44歳です。 桃さんは、6年前の私です。 37歳で流産、38歳の夏、14回目のAIHで妊娠し、 39歳で出産しました。 まだまだ若い!梅雨なので気分も滅入りがちですが、 夏になればきっと調子もよくなりますよ。 大丈夫!!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未来ママ
-- 2006/06/27.. | ![]() |
![]() |
私も37歳、一昨年9ヶ月で死産した子が帰ってくるのを待ってます。自然妊娠だったから簡単に考えてましたけど、うまくいきませんよね。私はまだ治療を始めたばかり(のんき)ですが、気長にいこうと思います。桃さんの子どもも私の子どもも見えないだけで私たちを親として選んでくれたんだから、誇りに思いましょうよ。 うちも旦那が大事な日に寝てしまうことがあって、「どう思ってるんだろう」と思うことがありますが、あんまり義務だけでしてもね(^^)。 あまり考え込まずにいましょうね。 | ![]() | |