![]() |
|||
![]() |
![]() |
珠千代 -- 2006/06/29 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私は現在40歳・一児の母です。二人目が欲しくて通院しています。 若い頃から子宮内膜症でした。数回、腹腔鏡手術をしており、そのたびに症状は悪化しています。そのため、自然妊娠は難しいと言われました。 子宮と直腸の癒着、片方の卵巣のチョコレートのう腫があります。 今まで、IVFも3回やりました。初めての時は、5個採卵できましたが、どれも質は良くないと言われ、戻したものの失敗。二度目は、排卵誘発剤が効かず、1個しか育たずAIHに変更→失敗。三度目も1個でしたが、採卵してみようということになり、採ったら空胞でした。 子宮内膜症やチョコレートのう腫があると、卵も採れず、採れても質が悪いのでしょうか? 今回久しぶりのIVFに挑戦しています。新薬のフォリスチムを使っていますが、また採れなかったら・・・と不安でいっぱいです。 内膜症の方のIVF体験をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
珠千代
-- 2006/06/29.. | ![]() |
![]() |
さっこさん、こんばんは。 お返事ありがとうございました。 同年代、同じ病気、二人目が欲しいということで、とても参考になりました。 やはり、ラパロは何度もやるものではないのでしょうか・・・ さっこさんの行かれてる病院の先生は、ラパロに否定的なのですね。私が今まで通ってたクリニックの先生も、私が「ラパロをしたい」というと、良い返事はしませんでした。 それでも、強引にでもしたかったのは、癒着が心配だったからです。 癒着さえなければ・・・私もしたくなかったのですが・・・ でも、今までのことを言っても、仕方ないですよね。 さっこさんも、片方の卵巣で頑張ってらっしゃるのですから、私も頑張ろうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さっこ
-- 2006/06/28.. | ![]() |
![]() |
珠千代さんはじめまして。私も現在二人目治療中で来月41歳になります。 33歳の時にチョコレート嚢腫の腹腔鏡手術を受け、癒着を剥がして貰い ました。その後、KLCにてIVFをしましたが、院長先生には手術なんかして 失敗したねと言われました。その通り、手術をした右卵巣からは卵が滅多 に採れず、採れても質が悪く受精しませんでした。それでも何とか左から 採れた卵で一人目を授かる事ができました。 現在、チョコレート嚢腫は再発していますが、40を超えてから右卵巣には 卵ができなくなってきました。卵巣がまともに働いていないのでしょう。 今は左からの排卵ばかりです。例え右から採れても期待できません。 どちらからの卵でもいいから、1日でも早く二人目が授かれるといいですね。 頑張りましょう。 | ![]() | |