![]() |
|||
![]() |
![]() |
ヒロヒロ -- 2006/07/10 .. | ![]() |
![]() |
前に、断乳後プロラクチン396で脳外科受診しましたヒロヒロです。 昨日7月5日に、脳のMRIと2度目の血液検査の結果が出ました。 プロラクチン値396では、下垂体腫瘍があるのも仕方ないとあきらめておりました。 が、結果はまさに晴天の霹靂でした。 MRIは、異常なし。2度目の血液検査でプロラクチン値12.5で正常値でした! 先生のおっしゃることがあまりにも唐突で、理解できませんでした。 結果が出るまでの間、随分悩みながら覚悟を決めて昨日に臨んだものですから・・・。 原因は、薬剤でした。 胃腸が丈夫でないので、産後近所のクリニックでもらう胃薬を4種類ほどずっと飲み続けていました。 そのうちの1種類がプロラクチンを上げる作用があるとのことで、脳外科受診以来その薬だけ飲まずにいました。 私は、先生から薬剤の影響でプロラクチンが上がる場合でも、せいぜい100程度ときいていましたから、396では薬のせいではないなと諦めていました。 2度目の血液検査で、12.5とは本当に驚きました。こんなにも数値が下がるんですね。 結局、検査だけで終了しました。 脳外科受診したことが、まるで夢のようです。 落ち込んでいた時、励ましてくださったさとさん、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ヒロヒロ
-- 2006/07/10.. | ![]() |
![]() |
さとさん、こんにちは。 さとさんの励ましで頑張ることができました。ありがとうございました。 正直、まさか胃薬とは・・・。 プロテカジン、これが原因でした。 おっぱいマッサージの先生の所へ行っていなければ、きっと何も知らずに今も飲んでいたと思います。 今後どうなっていたか・・・。 皆さんに助けて頂きました。本当にありがたいことだと感じています。 今年の夏休み、息子と思いっきり遊ぼうと思っています。 さとさんも、子育て頑張って下さいね☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヒロヒロ
-- 2006/07/10.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私も二人目不妊のヒロヒロです。 ありがとうございました。今は励ましてくださる方の存在がこんなにうれしいものかと実感しております。 脳外科手術が決まるまでは、親と主人にしか話してなかったので、誰にも迷惑をかけずに終わって本当に良かったと思っています。 胃薬、怖いですね。 私は、今まで気軽に飲んでいました。(笑) 副作用でこうなるとは・・・・。 これから、前向きに頑張って行こうと思います。 ぽて子さんにも、はやく天使が舞い降りるのをお祈りしています。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さと
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
ヒロヒロさん、本当に良かったですね。 プロラクチン値があまりにも高いと、心配ですものね。でも胃薬と言えど怖いですね。胃薬でドグマチールというお薬は、プロラクチンが高い人は注意だと聞いたことがあります。 でも、本当に本当に良かったですね。お互いに子育て頑張りましょう。うちは、1歳4ヶ月でいたずら盛りの女の子で大変です。 ではでは。。。暑い夏乗り切りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
ヒロヒロさんはじめまして。二人目不妊のぽて子です。 脳外科手術を覚悟していたのに、薬剤をやめただけですっかり正常値になったなんて、本当によかったですね。さぞかし心配だったとお察しします。 これからはまた妊娠にトライできますね。一緒にがんばりましょう。 | ![]() | |