![]() |
|||
![]() |
![]() |
らら -- 2006/07/12 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは、第二子希望のららです。 今週期初めて、ホルモン療法にて凍結胚移植をすることになりました。 前周期、内膜が薄すぎたためということですが、 ネットでホルモン周期についていろいろ調べたら 内膜を整えるためにプレマリンを使うことは賛否両論みたいなので 少々不安になってしまいました。 あと、ホルモン周期って排卵はしないそうなんですが、 着床の窓、果たして開くのかな?と疑問に思ってしまいました。 あまり関係ないのでしょうか? 考えすぎかもしれませんが…。 ホルモン周期について、経験された方のご意見、 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
らら
-- 2006/07/12.. | ![]() |
![]() |
ぽて子さん、再びありがとうございます! 茶色いおりものだと判断がつかないですよね。 私は最近高温期の後半にうっすら出血があるんです。 でも低温に入った途端に本格的な出血になるので それが生理の始まりだと思っています。 もっとも私の場合は卵管閉塞なので妊娠したかも?!という ドキドキもないのですが・・・ あれからいろいろホルモン周期のことを調べたんですが 排卵しないので高温にならないそうですね。 それを知ったら基礎体温で一喜一憂しなくてよいことがわかったので 今日から測るのをやめました。 これでかなりストレスから解放されるかもしれません。 お嬢さん、かわいいですね! お嬢さんにそんなことを言ってしまうぽて子さんも かわいい女性だな〜、などとと思ってしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/07/12.. | ![]() |
![]() |
ららさん、1年前の投稿を覚えていてくださってありがとう。 たしか、似たHNの方がいらっしゃったので、記憶がちょっと混乱していました。 ららさんはもうD6で受診されたのですね。次のサイクルに入れていいなー 私は茶色のおりものがあって、もうダメだと思いつつも、まだ生理が始まったとはいえないため、今日病院に行ってみてもらいます〜。妊娠はしてないと思うんですけど、それを言い渡されるのもちょっと悲しいだろうな。 またお話ししましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らら
-- 2006/07/09.. | ![]() |
![]() |
ぽて子さん、こんにちは。 ぽて子さんには一年前、娘を出産した時にもメッセージをいただいております。 今回も暖かいレスをありがとうございます! ぽて子さんも次周期ホルモン補充で戻されるのですね。 そうですか、ホルモン補充では内膜もホルモン値もあまり心配いらないんですね。 内膜は厚みさえしっかりあればOKなんですね。 少し安心しました。 私は3月に刺激周期でのIVFをして、4月に胎芽未確認で流産、 前周期はセキソビットを服用しましたが内膜が薄すぎて移植できずでした。 金曜日にD3で通院しようとしたところ娘が夏風邪で初めての高熱を出し、 行くことができませんでした。 ちょっと遅くなってしまいましたが、明日D6で通院の予定です。 ぽて子さんのスレッドにも私がわかる範囲でお返事さしあげますね。 お互いに良い結果になりますように・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、スレッドがお隣ですね。 私も二人目不妊で、5月に初めての刺激法による採卵・移植をして陰性、凍結胚が6個残っています。 次回は凍結胚移植ですが、先生は「戻すとき、自然でも、ホルモン補充でもそれほど妊娠率は変わらないんだけど、ホルモン補充したほうが微妙に成績がいいようなので、それでやってみましょう」といわれています。 そのとき、内膜やホルモンレベルに関しては、ホルモン補充していれば心配しなくていいから、とのことでした。この病院ではプレマリンを使うかどうかはわかりません。ごめんなさい。 私は下のスレッドに書いたように、生理がまだ来ないので次に進めず、どのような薬を使うのか分からないのですが、ホルモン補充でも直前の周期から服薬する方法もあるようで、私は現在何もしていないのでこれでいいのかと思ったり、ららさんに便乗して皆さんのご経験を知りたいくらいです。 ららさんのお役にたてず申し訳ありませんが、お仲間発見!と思って書き込んでしまいました。お互い次はうまくいきますように! | ![]() | |