![]() |
|||
![]() |
![]() |
やきいも -- 2006/07/07 .. | ![]() |
![]() |
わたくし41歳で、3歳と9ヶ月の子がおります。 さて、髪型と美容院のことでみなさんの事例を伺いたくて参りました。 子供がいる状態で美容院はどうされてますか? 最近、白髪が多くなり、毛染めが必須になって参りました。 パーマと毛染めとカットとなると2時間以上はかかりますよね。 子連れで行くわけにもいかないし、困ってます。 また、髪型ですが、しばらく美容院に行ってないので、ひとつにまとめてアップにしてますが、やはり40歳を超え、生活感が出てしまう髪形です。 プレシャスやストーリーなどの40代のファッション誌で髪型特集をみますと、ショートやセミロングくらいで、シャギーが入っていたり、外ハネしていたりして、素敵なのですが、美容院に行く頻度が高い髪型ではないか、スタイリングに時間がかかるのではないかと懸念しています。 40歳を超え、白髪、しみ、しわ、たるみなどが現れてきました。高齢育児で疲れているのねと思われたくない見栄っ張りな気持ちがありまして、少しでも身ぎれいにしておきたいのです。みなさんの事例教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
やきいも
-- 2006/07/07.. | ![]() |
![]() |
みなさん、貴重な体験談ありがとうございます。 プリントして、検討しております。 デジタルパーマやパーマと毛染めは分ける、カラーは暗めブラウン、などなど、とても参考になります。 若作りは痛々しいけれど、やつれるのもいやだし、小奇麗な年齢不詳ママ目指します。 さぬきうどんさん 巻き髪!なんて生活感のない髪形なんでしょうか。素敵。デジタルパーマ検討します。 姫さん 金髪なんですね!それはすごい!自称25歳の心意気で私も自称35歳くらいでがんばります。 わらくさん なんと、しみしわたるみがなくなるとは!プエラリア入りの化粧品、早速、チェックしまーす。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とろりん
-- 2006/07/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは〜!もうすぐ39歳、息子は6歳のとろりんです。できれば、もう1人と考えていて、若さを保つのは必須条件!ですよね。 とりあえず髪の毛は縮毛矯正+最低でも2ヶ月に1回のカットを心がけています。縮毛矯正は3時間、カットは1時間くらいかけています。私は夫に息子を預けての美容室通いですが、簡単なマッサージもしてもらえるし、ストレス解消にも役立っています。 縮毛矯正、手入れが簡単で気に入っているのですが、年齢とともにストレート過ぎるのは老けてみえるとか。今後は髪型をどうしよう???と考え中です。 ヒットだったのが大風量のドライヤーです。縮毛矯正している場合、シャンプー後しっかりと乾かすことがポイントなのですが、大風量のドライヤーは短時間で乾くので、忙しい子育て中のママにはとても便利です。一度使うと手放せないですよ。 カラーはこれからの課題です。そろそろ白髪が目立ってきていて、行きつけの美容室からはヘアマニキュアかへナを勧められています。 保育園ママの中におしゃれな方が数人いるのですが、やはり気持ちが若いですよね。少しでも見習って、きれいでいたいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sara
-- 2006/07/06.. | ![]() |
![]() |
子供が1歳までは連れて行ってました。ベビーカーに乗せて対面するようにして。割とおとなしくしてくれる子だったので。。。 今は夫に預けていったり、託児所に預けたりということが多いです。 また、まだ数は少ないですけれど託児サービスがある美容室も最近出てきてますよね。 あとはこの際子供の髪も切ってくれる美容室に行くとか。子供が切ってもらっている間に自分も切ってもらうというのもひとつの手ですよね。 私は割り切って回数を多く行くことにしました。 つまりカットと、カラーと、パーマなどまとめるから時間がかかる。別々にしたら一度の時間は短くなるということです。今月はカットのみ、来月はカラーのみという感じにすると少しでも時間短縮になります。 デジタルパーマや縮毛矯正などもうまく使うと形は長持ちするのであとはカラーとカットのみで乗り切れる時期が増えますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/07/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。39歳、もうすぐ3才の娘がいてフルタイム勤務してます。 若いときから白髪が多く、クセ毛でもあります。 朝は保育園へ連れていくため、まったく自分にかける時間がないし、もともと髪型にあまりこだわらないので、はっきり言って髪型は無造作!のひとことなのです。 セミロングの外はねはわりと放っておいてもなんとかなりますよ。朝はあまりにはねたところをブローして直し、ワックスで形を適当(ほんとに適当)につけるだけ。 まったくのストレートヘアの方はどうなのかわかりませんが、かえってショートよりは長めのほうがずぼらにできると思います。美容院のかたもそういってました。 美容院は白髪染めは2−3ヶ月に1回(幸い表面にはあまり出ないので)、パーマはたまに、です。だいたいカットとカラーのように時間がかかるものを1回やると、合間にカットを1−1.5ヶ月に1回、そのうち白髪が気になってまたカラーです。美容院の時間は主人に頼んでいますが、やっぱり子供がいることを告げて速めにやってもらいます。ゆったりできなくて残念ですが。 あと、カラーは暗めのブラウンにしておくと、プリン状態にならないし、白髪が目立つのも遅らせる気がしています。へナは時間がかかるけど、カラーの段差が目立たないし、いいですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
姫
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
私も見栄っぱりの気持ちメチャありです! この間、別のレスにもちょっとかかせていただきましたが、 私はいまだに美容院で「昔の三原順子」と注文してます。 そして金髪。 子供には25歳と10歳サバよんで言ってますが16歳歳の息子にはバレバレでーす。 実は若く見られる方法発見しました。 それは・・・「寝転ぶ」 所構わず寝転ぶ! 友人と子ずれで公園にいたときに、私は知らない人で友人のママ友がきて一緒に遊ぶ事になった時に、そのママ友の子供がウチの子を指さして「お母さん、 あの子達のお母さんはいないの?」 と聞いてきたので、私が自分の顔を指して[ココにいるよ」 て言ったら「え?お母さんなの?なんで寝てるの?」 と不思議がっていました。 公園で5年生の我が子たちがドッヂボールしてるのを寝転んで見てたら、 子供が「ママもやろうよ」と言ったとたん一緒に遊んでた男の子が「エーっつアレお母さんなの?子供かと思った」と言われました。 長男の高校の制服買いに行った時も、採寸中にとなりにあったベンチで寝転んでいたら、他に制服買いにきていた兄弟らしきの小学3年生くらいの子が私を指さして「あのお姉ちゃんは制服買わないの?」と言われました。 私が思うに、子供は大人が寝転ぶとは思っていないようで、顔じゃなく行動が 大人に見えないだけなんだと思うのですが、きっと大人が見たら、だらしない オバサンか浮浪者に見えてるのかも! ちなみに金髪は白髪が目立たないから良いです(^^)v | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
やきいもさん 初めまして。2歳と6ヶ月の娘を持つ、間もなく48歳のママです。 身だしなみにちゃんと気をつけようという心意気、偉い! そうですよね〜それでなくとも高齢ママ、出来るだけ綺麗で居たいですよね。 私は元来無精なので、白髪染めは毎月行っていますが、基本的にはセミロングの 構わなヘアーです。セットもパーマもしないで、洗髪したら自然乾燥、寝癖も気にせずに 出勤しています。 我が家はシングルで、頼れる親兄弟も居ないし仕事をしていますので、保育園頼りです。 でも保育園の時には体外仕事ですから、美容院、鍼マッサージなどは仕事の合間を縫って、 何とか時間を作って行ってます。 妊娠前はそれでもネールや美顔なども行っていたのに、、、。 その気持ち蘇って来ました!やきいもさん、ありがとう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かりんと
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。高齢育児仲間のかりんとです。 髪型って私にとっては重要です。うまくまとまらない日は外に出て若いママたちに会うのが苦痛に思えてしまったり・・・。情けないですね、もっと豪快な 性格になりたいものですが。 少しでもうきうきとした気分で過ごせるよう、納得のいくスタイルにしておきたいと思っています(子供がいなかった頃以上にそう思います!)。 がんばって私にはちょっと入りづらいオシャレな美容院を選び、朝のスタイリングがラクで少々寝癖がついていてもそれなりに見えるような髪形を、とオーダーしています。今の流行の髪形は毎日きちんとブローしないといけないというものではないので助かっています。時間も5分程度で大丈夫です。でも私は髪が短いからこう言えるのかもしれませんが・・・。 カットは1〜2ヶ月に1回くらいでしょうか。カットだけなので2時間弱くらい、主人の休みの日に子供を見てもらって行っています。でもやっぱり、自転車で行ける範囲のお店になってしまいますね。 私は白髪はないので(薄くなる家系なんです。。)カラーリングのことは参考にならなくてごめんなさい。 それにしても髪をアップにされてるなんて、私には憧れでうらやましいです! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
私、現在45歳。 子供は8・6・4歳です。 美容院もなかなか子連れではいけませんが、最初に切実に困った のは『歯医者』でした。 保育所に行くようになってからは、自分が仕事を休んでそういう 場所には通っていましたが、長男の育児休暇中は最初ということも あり悩みました。 お近くに時間単位で料金を支払う託児施設はありませんか? お子さんも最初はなくかもしれませんが、二人とも預ければ結構 気がまぎれてガマンできるようです。 美容院に限らず、切羽詰った状況がいつ起こるか計り知れないので 1箇所なれたところを作っておくのは得策です。 髪型は… ずっと短かったこともありますが、子供達をお風呂に入れるのに、 私がいつまでも洗髪しているわけにもいかないので、ショートです。 カラーについては私も必需ですが、市販のカラー剤を購入して自分で 染めています。 子供達の入浴の準備をする前にササッと塗って、 それから下着を出したりバタバタしているとあっという間に15分 経ちます。 しみしわたるみはプエラリア入りの化粧品のせいか、なくなりましたね。 この歳にしてはしっとり・すべすべと思います。 ただし、いつもゲラゲラ笑っているので「笑いジワ」は隠せません… | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みいこ
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
やきいもさん、こんにちは。2人の子持ち40歳代母です。子供が小さい頃は主人のお休みの日にあわせて、カットだけ、極たま〜に、していました。それ以外の時は自分で適当に切っていましたが…散切り頭…だったかもしれません(多分そうです)。 とにかく時間がもったいなかったので、お手入れが簡単な髪型という事を最優先にしています。が、一点、うっとうしい時には縛れるような長さだけは気をつけてキープしていました。 髪型は特別流行をおわなくても、清潔で他に不快感を与えるような髪形でなければいい、という程度の認識しかなかったので、特に何も感じていませんでした。 もともと、余りまめではない方ですので…、余り参考にならない意見かもしれませんね…。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
エリス
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
私も白髪体質で、若いときから白髪染めをしていて、 今でも3週間に一回は美容院で染めています。 ベビーシッターを雇ってたんですが、美容院代とあわせると 結構な出費になるので、この間から、土曜日の夫の休みに 美容院通いをあてています。 3週間に一度の半日、夫に子供(一歳半の男児)を任せて 1人の時間を満喫するのは悪くありません。 この間なんかついでに買い物までしちゃったりして…。 夫もたまの息抜きいいんじゃない?ってことで協力的で このパターンが今後は恒例となりそうです。 髪形については、私はショートです。 出産してからしばらくセミロングでしたが、とてもじゃないけど 自分でセットできないので洗いっぱなしでもサマ(?)になる ショートにしました。 確かに幼い子供の世話のかたわら、自分の外見を整えるのは 結構めんどくさいものがありますが、 やっぱり小奇麗にしていないと、どんどん老け込んじゃう気がします。 いったん手を抜くと、構わなくなるのは時間の問題ですものね。 やきいもさん、お互い頑張りましょうね。ハハハ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、さぬきうどんです。 私は今流行り?のデジタルパーマを毛先にかけています。 実はこの髪型、以前より叶姉妹に憧れていて一度やってみたいと思もっていたのですが、クセ毛で断念していました。 が、今では部分的に縮毛矯正して、毛先を巻き毛が出来るというので、その方法で7時間!!!かけてしています。 最初はこの7時間に躊躇していたのですが、いざやってみるとお手入れ楽チンです。 シャンプー後は自然乾燥!ムースをつけて手櫛で巻き毛を作るだけです。なによりこの髪型の気に入っている点は、傍目には少々おしゃれに気を遣って見えることですね。それに多少しなびたカッコウをしていても髪型が目立っていて気づかれにくい。 ショートにもしたいと思うのですが、ショートだと2,3ヶ月に1度は美容院行かないとならないでしょう〜私はこの髪型で1年にせいぜい2回か3回です。 ファッション誌のヘアは殆どデジパーがかかっていると思います。もしクセがないなら毛先をちょっとカールさせるくらいで所要時間2時間くらいで出来ると思います。華やかな雰囲気になるんじゃないでしょうか。 ご自分のご褒美に美容院に行く時くらいご主人にお子さん預けたらいかがですか。そのくらい許してもらいましょうよ。 それから、ありがたい事に私はまだ白髪は出てないんですが、カラーをしています。やっぱり1ヶ月くらい経つとプリン状態になってしまうので、このときは主人に染めてもらってます。 | ![]() | |