![]() |
|||
![]() |
![]() |
kumako -- 2006/07/08 .. | ![]() |
![]() |
ひげさんはじめサイトの皆さんへご報告です。 予定通り6月12日に産まれました。 3515gの男の子です。 元気です。 子供と一緒に「親ばか誕生」て感じで、みんな久しぶり又ははじめての子供に夢中で、毎日穴があくほど見てます。 上二人が生意気盛りな事もあって、文句も言えない今のうちに、好き勝手にかわいがっています。 いつかは上二人のように私を追い越して大きくなってしまうのか。。(ーー)と思いつつひたすらかわいいだけの毎日を楽しんでいます。 体力や気力経済力など全てに不安はありますが、あと20年がんばらなくては |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
kumako
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
レスをいただきました皆様ありがとうございます。 はじめは出産より仕事を選ぼうとしていた私ですが、やっぱり産んでよかったと思います。 このサイトで、子供にも仕事にもこれほど皆さんががんばっている事を知り、もう一度がんばってみようと思い、今は赤ちゃんを中心に四人で明るく暮らしています。 お子さんを望む皆さんに、一日も早く天使が舞い降りてくれる事をお祈りします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
花水木
-- 2006/07/06.. | ![]() |
![]() |
Bigで元気な男の子、ご誕生おめでとうございます! うちも年末には19年ぶりに第3子出産の予定です。 「親ばか誕生」もまず間違いないでしょう^^ かわいいのでしょうね〜。私も早く穴があくほど見つめていたいです。 今はただひたすらかわいいだけの毎日を楽しんで下さい。 お互いあと20年はがんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Kana
-- 2006/07/06.. | ![]() |
![]() |
大きな男の子さんでしたね。ご出産は大変だったのでしょうか!?(すみません。私も来月に出産を控えているものでちょっと心配で・・・。)でも元気な男の子さんで本当におめでとうございます。 ベイビ−ちゃん!やっぱりかわいいんですねぇ。そうですかぁ。みんなベイビ−ちゃんに夢中で、毎日穴があくほど見ているんですね。 ご家族みなさんで、楽しく子育てしていらっしゃる姿が目に浮かぶようです。 なんだか私もkumakoさんのご出産報告から自分の時が楽しみになってきました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/07/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、kumakoさん。 3500g超の赤ちゃん!大きいですね。ママもお疲れ様でした。 大きい赤ちゃんは安定感があるので、育てやすいといいますね。 かわいいだろうなー。いいなー。 おめでとうございます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひげ
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
ずっと気になっておりました。 おめでとうございます。 新生児の泣き声、新生児の色、新生児のもよもよ。 ほんの一時のもの。 ああ、今すぐにでも駆けつけて、抱っこさせていただき、勝手に感動の涙を流したい!! いいなあ!うらやましいぞぉ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
hakuran
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
kumakoさんご出産おめでとうございます! 7月7日予定日を控えている46歳3人目のhakuranです。 本日の検診で予定日超過間違いなしと言われてきました。 これから20年、若さを保ちながら 楽しい子育てをしていきましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジュリアン
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 無事出産、なによりです。 私も12月出産予定なので無事親ばかになれるように出産菌を分けて下さいね。 本当におめでとうございます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
kumakoさん 20年頑張りましょうね!年とってなんて居られないですよね! 本当におめでとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
そうですね。 いつかは母を追い越して大きくなり、巣立って行く子供達。 文句も言えない今のうちにめいっぱいかわいがりましょう。 …なんか自分に言い聞かせています。 まずはおめでとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スアロキン
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
ご出産おめでとうございます。 このところ忙しくてここを見ていなかったらあまりにも新しい投稿が増えてて、浦島花子状態のスアロキンです。 毎日がたいへんだけど新鮮で楽しいのではありませんか? お体に気をつけてがんばってくださいね。 私のほうは仕事が忙しい、でも給料は減る、体重も減る、彼氏が心配してさっさと仕事をやめろと言う、でもそう簡単にやめられない・・・などなどで、大好きなバンド(シュノーケル)のライブに行ったり、彼らのCDを聞きまくって憂うつな気分を吹き飛ばしていました。 娘の赤ちゃんは順調に育っています。まだ性別はわからないか、聞いていないようですが。娘の妊娠菌は今のところうつる気配もなく、毎日しっかりつけてた基礎体温も体温計が行方不明になり、ここ1週間さぼってます。 でも、久しぶりにここへ来て、やっぱり、彼の子供が授かるといいなって改めて思いました。 ダメモトでがんばってみようかなって思いました。 本当におめでとうございます。 そして報告ありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちわわ
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
先月に3614gの男の子を出産したちわわです。元気なお子さんをご出産、おめでとうございます。kumakoさんちのベビちゃんも大きかったんですね。大変だったでしょう。その大変さもベビちゃんの顔を見たら吹っ飛んだんじゃないですか?うちは一ヵ月検診で、5150gあったので先生に「増やしすぎやろ〜」なんて言われてしまいました。あごも二重でお相撲さんみたいですが、とにかく可愛くてkumakoさんの「毎日穴があくほど見ています。」状態です。でもやはり年齢には勝てず、抱っこの毎日で背中や腰が痛くてこの先不安です。経済的にも10歳年下の旦那様なので不安ですが、『ケセラセラ〜♪』でおたがい頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りお☆
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
予定通り--しかし大きい! とっても元気な男の子なんでしょうね^o^ そうそう、親ばかは必ず誕生しますよね(笑) ほんとに、下の子はかわいいらしいですよね。 味わってみたいでーーす^0^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みいこ
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
突然ですが、一言だけお祝いを申し上げたくなってでてきました。どうか、産後のお身体大切になさって下さいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マンゴぷりん
-- 2006/07/05.. | ![]() |
![]() |
kumakoさん、こんにちは。 ご誕生、おめでとうございます。ウチの娘と丁度半年違いです。 母子ともにお元気そうで、なにより、なによりです。 う〜ん、本当ですよね。 しばしのこの瞬間を、エンジョイして下さいね〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kusuko
-- 2006/07/04.. | ![]() |
![]() |
先日、情けない投稿に励ましのレスを頂きました。その節は本当にありがとうございました。 ご出産だったんですね。おめでとうございます!! 最後の一文、私も全く同じ気持ちです(笑) 可愛い赤ちゃん、かわいがられて幸せですね。とにかくおめでとう!! | ![]() | |