![]() |
|||
![]() |
![]() |
れん -- 2006/07/04 .. | ![]() |
![]() |
D20に近所の婦人科でP4を測ってもらいました。 検査結果の紙をもらったのですが、 17α-OHプロゲステロン 3.1 プロゲステロン 1.8 とありました。 「どっちがP4ですか?」と尋ねたら、「よくわからんから○○クリニック(今通っているところ)で聞いて」と言われました。 今はホルモンバランスを整えているところなので、しばらくクリニックに行く予定はありません。 それで、P4というのはどちらのことなのでしょうか?(単純にプロゲステロンかなと思うのですが) また、ホルモン値がすごく低くて、なんで〜とまた落ち込みそうになっていましたが、よく考えるとムーミンさんのアドバイスを受けて、 D10からプロゲクリームを塗っている→ということは排卵を止めている→黄 体できず→P4低い ということなのでしょうか? ただ、プロゲクリーム塗ってるので、もう少し高くてもいいのかとも思いますが。 近所の婦人科でホルモン値を調べてもらうのも気をつかいますね。 ついこちらが質問してもDr.も自分の患者ではないので、答えにくいところもあるようだし、低い値のことについても同情されているかのような感じを受けてしまいました。 でもまたD3のホルモン値も調べてもらわなくてはなりません。 本来の患者ではないので、おとなしくしておかないといけないのですね。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
れん
-- 2006/07/04.. | ![]() |
![]() |
ととさん、わざわざ本で調べてくださったのですね。 ありがとうございます! それにしてもすごい本をお持ちなのですね。 今日、また近所の病院でD3の血液検査をしてきました。 結果は1週間後です。その日はD10なので、結果がよければBTのためにその足で別のクリニックに行く予定(あくまでも結果がよければ)です。 ととさんが今どんな状況なのかはわかりませんが、ととさんが早くハッピーをつかまれますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とと
-- 2006/07/03.. | ![]() |
![]() |
本で調べてみました。 17α-OHプロゲステロン: プロゲステロンの異性体の1つで、副腎皮質の中でコルチゾルに変わったり、そのほか全ての性ホルモンの前駆物質になるアンドロステネジオンに変わったりする。 プロゲステロン: 大部分のステロイド・ホルモンの前駆bっ質になっていて、妊娠を保証することから生理のサイクルをコントロールすることまで、多くの重要な役割を果たしている。これは主に卵巣で作られているホルモン。 17α-OHプロゲステロンとは、プロゲストロンの変化したものみたいですよ。 私たちが一般にP4と呼んでいるのは、プロゲストロンのほうだと思います。 | ![]() | |