![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジュリアン -- 2006/06/24 .. | ![]() |
![]() |
45歳と5ヶ月にして、初めての妊娠、今日で9W2日で3ヶ月なりました。 今まで何度もくじけそうになったけど、このサイトに出会って、本当にがんばる事ができました。 やっと皆さんに報告ができる事になって、本当に感謝してます。 ず〜と子供ができず、40歳から人工受精2回、体外受精12回目で胚盤胞3回目(1回は胚盤胞にならず)でした。 KLCに転院して約1年、3W5Dで初めての陽性反応。私の想像では(キャーうれしー!やっと今までの苦労が….。後は涙涙)ってね。 なのに、陽性反応が出た時から、診察の度に言われるのは、着床してるようだけど数値が低いだの、数値の伸びが悪いだの、五分五分だとか散々な言われ方。 凍結卵になる時も、分割速度が遅いだの今回は厳しい言われていたし...。喜びも感動も味わう事なく、ダメかもダメかもと沈み込む毎日。 7W2Dの検診では、エコー画面に、ぴこぴこ心拍が確認。これが心拍なのね!やっと感動の瞬間が〜!涙涙の….。がまたもや先生の冷たくも素っ気ない言葉と態度に、打ちのめされたのでした。 そんなこんなで、この時点で妊娠したという実感(つわりはあったけど)も喜びもなく、わたしって、妊娠してるのかしら??? 私は思わず、これって妊娠してるのですか?って、訊ねてしまいました。先生はあきれたように、もちろんですと冷たい返事。それじゃ母子手帳は?と聞いたら、「まだ不要です」と、冷たく言われ。 だって、今まで一度も先生の口から妊娠してますねとも、喜ばしい言葉もなかったものだから。アホです私….。 でもかなりナーバスになってました。これは仮の妊娠で本当は間違いで、このつわりも本当は胃潰瘍かもなんて、まだ喜んじゃいけないって…..。 でもやっと、昨日がKLC最後の診察になり、先生から、「順調に育ってますよ、9割がた大丈夫ですよ」と初めて嬉しい事を言われ、紹介状をもらってきました。 9W2日でKLCを卒業です。本当にうれしい!(でも涙がでるほどの感動がもう起きないのがちょっと悲しいかな) 思い描いていた想像とは違う妊娠初期ですが、調子に乗りやすい私にはそれくらい冷めた対応がよかったのかも? 多分、超高齢(自分では思ってませんが)なのでぬか喜びにならないように配慮されてたのかなと思う事にします。 愚痴になってすみません。が、こんな状態でも9週までこぎつけました。 この先もまだまだ油断できない日々だし何が起きるかわからないけれど、今はただ前向きに妊娠ライフを楽しんで行こうとおもいます。 今頑張ってる人達に、それぞれ事情があると思いますが、決してあきらめないでください。 いつも皆さんに元気づけられてきました。今度は少しでも皆さんに元気と希望を分ける事ができればと思います。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
い〜ちゃん
-- 2006/06/20.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん 本当におめでとうございます こころから祝福します | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
茶々
-- 2006/06/03.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさんこれからも不安なことが多いと思いますが、あなたにはたくさんの応援団がいます。(^0^)/〜神様からの大切な贈り物が、健やかに育ちますようにお祈りしています。これからの素晴らしいマタニティライフを、お知らせくださいね。楽しみにしています。お体大切に!!すぐ追いつきますよぉ〜〜。妊娠パワー送って下さーい0(^0^)0 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジュリアン
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
minamiさん、ありがとうございます。minamiさんの事祈ってます。 anomiさん、ありがとうございました。47歳初産とは、すごく勇気づけれらます。転院先の先生に高齢出産についてかなり威されましたので...。 スアロキンさん、娘さんの妊娠おめでとうございます。それに負けずに生む気満々の意欲に敬服します。娘さんの体験談ありがとうございます。気持ちが楽になりました。 ピーチさん、42歳はまだまだがんばれます。コウノトリがやってくるように祈ってます。 ぽこさん、ありがとうございます。わたしは昨年空砲続きで、やっと採取できても分割途中で玉砕続きでした。なかば諦めムードでの今回の妊娠!自分がいちばん驚いてます。 いるかさん、その方が私かどうか解りませんが、精神的ケアの意味でもう少し優しくてもいいですよね?初めての事で不安がいっぱいだし、なによりも待ちに待った出来事なのですから。でも空砲続きの時は先生も優しかったですよ。同調ありがとうございます。 てんとう虫さん、励ましの言葉ありがとうございます。勇気づけられました。 しずこさん、同じような体験をされて不安いっぱいですよね。返事が遅くなりましたが状況は如何ですか?私は数値を覚えて無いのですが、常に標準の半分以下と言われてました。がんばって! mmさん、つらい体験の中、本当にありがとうございました。何と言葉をかけたらよいのか..。応援してます。負けないで! かえでさん、ありがとうございます。今までかすりもしなかった私にすれば、着床の事実はすごい事だと思います。あきらめないでください。 うさ子さん、先輩ですね!そうですよね、これからの事を前向きに過ごしたいとおもいます。ありがとうございました。 シマネコさん、ありがとうございます。私も結構きょろきょろしてました。すれ違ってたかも?応援してまーす。 アールグレイさん、ありがとうございます。私は初めてかすったのが10Wまでこぎつけました。あきらめないで! セブンさん、ありがとうございます。がんばって、待ってますよ! ジェンさん、ありがとうございます。胎芽の確認はできましたか?ドキドキ&不安な日々ですよね。本当におめでとうございます。 和音さん、ありがとうございます。今となれば、ドクターの厳しさはしょうがないのかなと思いますが...。正直つらいですよね。妊婦にストレスは禁物なのにね!着床しますよう祈ってます。 けんたさん、ありがとうございます。そうですよ、あきらめたらだめです!頑張れ! かめさん、ありがとうございます。私の場合、胚盤胞まで育たない状態が何度も。胚盤胞になっただけでもすごい可能性があると思いますよ。頑張って下さい! サリー紫さん、ありがとうございます。毎日が希望と不安の混じった日々です。毎日でも心拍確認ができると安心なんですが...。待ってま〜す。 未来さん、ありがとうございます。本当にそうですよね!先輩の言葉は心強いです。がんばりま〜す。 リンリンさん、ありがとうございます。少しでも励みになっていただければうれしいです。待ってますね。 さらっちさん、ありがとうございます。私の方が1ヶ月お姉さん?。以前は葉酸&マルチビタミン&COQ10などのサプリを飲んでましたが、全然効果がないので止め。何がよかったのか自分でも判りません。身体にいいことしてなかったのでびっくりです。参考にならなくてすみません。さらっちさんに授かりますよう祈ってます。 ぽて子さん、ありがとうございます。そうなんですよ、つわりがこんなに続くものとは知りませんでした。主人は食べづわりが理解できないようです。私本人もですが...。 kamariyaさん、ありがとうございます。あまり参考にならずすみません。あせる気持ち充分理解できます。でもグレードが2か3って、とても良いじゃ無いですか。自信もって下さい!私もいつも顕微授精でしたよ! 晴天さん、ありがとうございます。くじけモードは私も何度も味わってますよ!授かりますよう祈ってます。 バンビさん、ありがとうございます。バンビさんもいろいろ乗り越えての今があるのですね。後に続けるようリラックスしながらがんばりま〜す。 じょいこさん、ありがとうございます。妊婦生活も始まったばかりでとまどう事だらけですが、楽しめるようにがんばりま〜す。 茶々さん、ありがとうございます。自分でもびっくりの妊娠です。茶々さんにも授かりますよう祈ってます。 一人一人にちゃんと御返事ができなくてごめんなさい。本当にありがとうございました。 昨日、高齢出産のリスクをさんざん説明され、ちょっとへこみましたが、帰りにエコーのビデオをもらい、立体映像も見れ、今だ感動中です。 主人はかなり感激したようです。 まだ安定期では無いので、主人以外に知らせてません。 いつ親や勤務先や友人に報告するかが、今の課題です。なかなか難しいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジュリアン
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
こんなに多くの人達の暖かい励ましや祝福に、本当に感謝します。 みなさんのメッセージを読みながら感激して涙がとまりませんでした。 暖かい言葉をかけていただき、ただただ「ありがとうございます」としか言葉がみつかりません。 こんな私が、ほんの少しでも恩返しができたのかと思うとうれしいです。 参考になるかどうか解りませんが、私の場合を簡単に説明すると、 以前の病院では注射漬けの治療で、最初の頃は採卵10〜15個は当たり前で、グレードも良い方。先生もこれはいける、絶対大丈夫よなんて言ってたくせに、回数おうごとに採卵数も5〜6個になり、だんだん質も悪く分割もしなくなり、最後には「高齢だから、これ以上期待はしなように。もうほとんど無理でしょう。後はあなたが気が済むまで」と通告されたのです。その間、一度もかすりもせずでした。 失意の中、このサイトで知ったKLCに昨年の6月に転院。今までと全然違う治療なのでびっくりしました。採卵はその度1個がやっと。2回移植できたものも撃沈。その後は胚盤胞を試みる事3回、全て途中で分割がストップ。その後2回の空砲が続き、失意のどん底。 気持ちも体力も若いつもりなんだけど、やっぱ45歳にもなるともう無理か〜なんて、かなりのあきらめモード全開。このサイトで勇気や希望をもらったつもりだけどなかなか立ち直れなくて...。 原因不明の不妊症だったのでこれといった対策もなくただ回数をこなす状態。治療中は「あれもだめこれもだめ、これをやらなきゃ、これを飲まなきゃ」って。身内の何気ない(私にはかなり残酷な)言葉に傷つくのがいやで会うのを避けたり、主人ともよく喧嘩をしたり...。空砲が続いて、もう無理かな〜、もう燃焼仕切っちゃったな〜、心底疲れたな〜と思った時に、もうどうにでもなれって本気で思って、なるようにしかならないんだからと...。 そしたら、気持ちがすごく楽になって、サプリも止めて、お酒の付き合いも始めて。身体も気持ちも自然体でいれるように。いかに独りよがりで肩に力が入っていたかよくわかったのです。 そんな矢先に、卵が2個採卵でき、その内の1個が初めて胚盤胞になり凍結にこぎつけたのでした。精神的にリラックスできたのが良かったのかどうかわかりませんが。 自分でもびっくりです。だけどその卵も分割速度が遅くて、先生からも今回は難しいかもと言われて、お酒のせい?と後悔しきりでしたが…。 とにもかくにもこんな状態で、一度もかすった事もなかったのに、いきなりこんな事になって、正直とまどってます。ハッキリ言えるのは本当に赤ちゃんというのは授かり物で、突然やってくる者なんだと。 自然受精でも体外受精でも人工受精でも、受精そのものは命が宿る入れ物を作る行為であって、だから私達は、いつ命が吹き込まれてもいいように、入れ物を準備をしておかないといけないって思いました。うまくいえないけど。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
茶々
-- 2006/06/02.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、キャー素敵!!おめでとうございます。私は45歳6ヶ月になります。不妊治療2年目です。近い年齢の方の妊娠には本当に自分の事のように嬉しいです。希望が湧いてきました。私もがんばりますう。ジュリアンさん、体調に気を付けて、マタニティライフを楽しんでくださいね。グッドニュースありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
じょいこ
-- 2006/06/01.. | ![]() |
![]() |
こちらにとってもとっても嬉しいニュースですよ。”何かの事情で出来ない方もあきらめてはいけません!”とっても力強いお言葉.….そのまま飲み込んでがんばりまーす。口では説明できない喜び!私ももう一度あやかりたいです!!!妊婦生活思いっきり楽しんでください. | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。最近は珍しくなくなってきたという40台の御懐妊。でも、このような報告に笑みを隠せません。本当におめでとうございます。どうぞお大事に、お大事になさってください。 私はいつも9週で流産していました。どうか乗り越えて無事出産まで辿りついてくださいね!!一人息子の時、10週を第一の目標とし、その後は体重管理に気をつけながら、20週を目標にしました。もう30週くらいになると、こんな危なっかしい(流産ばかりしていたので)お腹に居てるわが子がかわいそうだと思い、早く出てきていいよと声かけていました(^_^;)3週近く早く生まれた息子ももうすぐ2歳、堂々とした歩き方で生意気になってきました。今の時期、苦労してきた自分を褒め称えながら、マタニティーライフを満喫してくださいね。またご報告してください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
晴天
-- 2006/05/30.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさんおめでとうございます。 ほんと、がんばってこられたのですね。。。すごいです。 私はまたしてもくじけモード突入状態。 ジュリアンさんのパワーをいただき、気持ちを切り替えてがんばりたいと思います。 お身体大事にしてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kamariya
-- 2006/05/30.. | ![]() |
![]() |
妊娠、おめでとうございます。 私は、もうすぐ45歳と6ケ月になります。 昨年7月からKLCに通っておりますが、まだ一度も着床したこともありません。 今回、おめでたく妊娠されたのは、どんな状況だったのか、詳しく教えていただければうれしいです。 凍結卵ですか?胚盤胞でしょうか? 私は子宮筋腫があり、先週、とりあえず内膜にある粘膜下筋腫をとる為、子宮鏡手術を受けました。これで、まずひとつ、不妊の原因と考えられるものを取り除いたところです。 採卵した受精卵はいつもグレード2か3です。また、いつも顕微授精をすすめられます。 生理周期が乱れてきれ、ホルモンのバランスも乱れきているようですが、子供を授かれればと、がんばっております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/05/29.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、KLC卒業おめでとうございます。 妊娠期間を楽しく(ちょっとつわりとか大変かもしれませんが)すごしてくださいね。 またご報告をお待ちしています〜! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さらっち
-- 2006/05/29.. | ![]() |
![]() |
遅ればせながら おめでとうございます。 私も45歳5ヶ月です。 同じ年で妊娠できた方がいらっしゃると本当に励みになります。 なにか体にいいことしてらっしゃいましたか。 なにかいいと思ったことはありますか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
リンリン
-- 2006/05/29.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、おめでとうございます! 私も同じKLCに通う44歳です。ここのところいこと無しの状態だったので、 ジュリアンさんの吉報、とっても励みになります☆ どうかお体を大切に、丈夫な赤ちゃんを産んでくださいねーー! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/05/29.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん!!! やりましたね!KLCソシテ45才と共通点が多いので、ちょっと先輩気分です! これから出産まで、ハラハラドキドキワクワクの連続ですが、楽しいですよ! そして無事に出産したら、この妊娠時代が良い思い出になりますから、大いに エンジョイして下さいね!あは!本当に先輩面しちゃった! また報告楽しみに待っています!おめでとうございます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サリー紫
-- 2006/05/28.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、 おめでとうございます! 心拍確認!なんて素敵なんでしょう。 妊娠ライフ、楽しんでくださいね。 私も、後に続きたいですぅ〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かめ
-- 2006/05/28.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。かめと申します。 素敵な報告をありがとうございました。 4月の移植がマイナスでもう駄目かなと思ってたんですが、駄目もとで採卵できた2個の卵のうち1個が何とか胚盤胞まで育ってくれました。でも、卵の姿が見えてきたのが生理15日目だったし、胚盤胞になったのは受精後7日目とほんとゆっくりちゃんで、もう一度採卵してから移植かなと思ってたんです。 ジュリアンさんのお話を詠んで、遅くても元気な卵ちゃんなら大丈夫と勇気を頂きました。ありがとうございます。 ジュリアンさん、ゆったりと楽しいマタニティライフを過ごしてくださいね。 私もあやかって続きたいと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
けんた
-- 2006/05/28.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、おめでとうございます。私もKLC組のけんたです。 毎回、同じ治療の繰り返しと、先生の突き放した言葉にくじけそうになりますが、ジュリアンさんのように無事卒業できる方がいると、とても心強いです。 これからは、健やかな時間を過ごして、元気な赤ちゃんを産んで下さい。私も、もうひと頑張りしてみようと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
和音
-- 2006/05/27.. | ![]() |
![]() |
本当におめでとうございます。45歳3ヶ月、KLC歴2年3ヶ月の和音と申します。同い年の妊娠報告は嬉しい限りです。これ以上励まされるニュースはありません。一つ歳をとるごとにまた希望から遠ざかってしまった・・・と悲しくなっていたのですがジュリアンさんのご報告を聞いて明るい希望が持てました。今凍結卵が2個出来ているのですがこの子達に希望をつなぎますね。ジュリアンさんに続いてご報告ができたら嬉しいのですけれど。 それにしてもドクターのお言葉は厳しいですね。私も1月の初期流産の時そう思いました。お私にとっては初めてのまともな着床反応で今回も駄目かと思っていた矢先のことだったのにドクターは何の感動もありませんでしたね。着床反応位で舞い上がっていた私にも問題があるのかもしれませんが、私にとっては大きな出来事だったのですが・・・。 ジュリアンさん、待望のマタニティーライフを満喫してくださいね。最後の最後にはドクターも太鼓判を押してくれたのですから大丈夫ですよ。元気な出産報告をお待ちしていま〜す♪♪♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2006/05/27.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、 ご懐妊おめでとうございます!ジュリアンさんの投稿読んでて、先生の反応とか、分かる〜〜とか思いました。私のクリニックの先生もクールな感じなので、私本当に大丈夫?って何度も思いました。(そして今もまだ大丈夫かどうか分からないのですが・・・。まだ6週ちょっとです。胎芽の確認はまだです)でも、9割がた大丈夫っておっしゃってもらえたのですね。これで一安心ですね。これからは、安心して、ベイビーちゃんとの充実した時間をエンジョイなさってくださいね!おめでとうございます!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
セブン
-- 2006/05/27.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 私は現在 凍結胚を戻すため 体調を整えています。 不妊治療も6年以上になり 本当に私にも赤ちゃんを抱ける日が来るのかしらと・・・でもあきらめない!ことですよね。 ジュリアンさんこれからのマタニティライフが心穏やかに無事過ごせますようお祈りいたします。 後に続くぞ〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アールグレイ
-- 2006/05/27.. | ![]() |
![]() |
うれしい報告をありがとうございました。顕微授精を何度やってもかすりもしないけれど、あきらめる勇気もなくせっせと病院通いをしている私ですが、こんなにうれしい報告がきけると、本当に頑張ろうという気持ちがこみ上げてきます。ジュリアンさんの今までの頑張りが報われましたね。チャンスをつかみましたね。私も絶対にチャンスをつかみたいです。 お腹の赤ちゃんを大切にしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
シマネコ
-- 2006/05/27.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、始めまして。 とてもうれしい〜〜ご報告!ありがとうございます。 がんばられましたね! 私も、KLCに通っています。 待合室や、9階にいるときも、エレベーターでも・・・、 きっと、ここのサイトの方がいらっしゃる・・・、 そう思って、いつも、キョロキョロしちゃってるシマネコです。 ジュリアンさんが卒業証書を受け取られた日。 私もKLCに行っていました、 きっと、卒業するジュリアンさんと、すれ違ってた、 そんなふうに思うことも、とてもうれしく、、、。 本当におめでとうございます!!! 私も後に続けるよう、がんばりますーー! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
うさ子
-- 2006/05/27.. | ![]() |
![]() |
KLC卒業、おめでとうございます。 私も、KLC卒業組です。現時、18週になりました。 ほんと、あそこの先生は冷たいですよね〜。なんとか、なんないのかしら?こっちは、もう、ドキドキの診察なのに。でも、KLCの中でも、一度、「変わったことないですか?」と、内診で言われ、感動したのを覚えてます。 でも、いよいよ、転院ですね。私は、転院した病院の先生の温厚な話し方、優しさにすごく感動しました。ジュリアンさんもこれからのほうが長いのですから、いい先生に診てもらえるといいですね。 これから、悪阻とか大変だと思いますが、頑張ってくださいね。私も元気な赤ちゃんが生まれるようにマタニティライフを楽しみたいと思います。 まだまだ、安定期まであると思うので、くれぐれも、お体大切に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かえで
-- 2006/05/27.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 本当によかったですね。 私もKLCに通っている46歳です。 ジュリアンさんの気持ちよくわかります。 12月の末に繋留流産をしたのですが、 毎回数値が、低いという言われ続け、 もう少し優しい暖かい言葉を言えないのかしら。 と毎回思ったものです。 期待させては、いけない配慮かとは思うけど、 ここまでくれば、自分ではどうすることもできないのだ から、せめて精神的にもう少し楽にさせてくれても いいのに。 着床したことは、事実なのだからね。 きっと、ジュリアンさんも毎回心細い不安な気持ちで通院したんでしょうね。 そんな、気持ちが報われて本当によかったね。 私も、そろそろ治療をおしまいにした方がいいかしらと 諦めぎみだったけど。 少し希望が湧いてきました。 ジュリアンさん、気持ちを楽にしてマタニティーライフを 楽しんでくださいね。 私も、少しの間でしたが、自分のお腹の中の卵ちゃんが育っているかと 思うと、うれしかったもの。 健やかな赤ちゃんが早くやってくるよう祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm (over45)
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
少し前に6週で小さな卵とさよならしたmmと申します。 私も判定の日、着床しているにもかかわらず「おめでとう」のひとこともなく医師も看護師長も冷たい態度でした。 次に受診したときも二人とも冷たい態度・・・ 私は期待しちゃダメだと思って過ごしていたので覚悟はしていましたが何のことばかけもなく少し淋しい気持ちでした。 そして・・・撃沈・・・ そこではじめて看護士長とじっくり面談。 そのとき彼女が 「45歳のあなたの卵が胚盤胞になって、凍結にも耐えて、そしてあなたのお腹で着床したときは本当にすごい!!って思ったのよ。 行け行け!!って思ってたのよ」って言ってくださいました。 本当は医師も看護士もみんなで応援しててくれたんだって そのときわかりました。 私が通っている病院はKLCと同系の名古屋の病院です。 卒業おめでとうございます ステキなマタニティライフを過ごしてくださいね 撃沈の後、とても落ち込んでいた私をここのみんなが支えてくれました。 そしてジュリアンさんに素直におめでとうと言えました。 ありがとう みんな♪ ありがとう ジュリアンさん♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
しずこ
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、はじめまして、40才、しずこといいます。 このたびは妊娠おめでとうございます。 私は顕微授精12回目のチャレンジをし、凍結胚盤胞移植で 22日の判定日に着床はしているが、数値が低いといわれ 嬉しさの反面、不安な毎日を送っています。 ジュリアンさんもドクターに数値が低いだのと言われ続けても 9週までも赤ちゃんが頑張ってくれたこと、とても励みになります。 さしつかえなければβhcgの数値(何週目にどのくらいだったか) をくわしく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさんこんにちは、そしてはじめまして。てんとう虫と申します。この度はご妊娠おめでとうございます!! 本当、よく頑張られましたね。 ご妊娠が判明してからのジュリアンさんのドキドキしながら過ごしていらしたご様子がとても伝わってきました。先生もきっと心では興奮なさって元気に育って!とエールをおくっていらっしゃったことと思います。そんな先生から「順調に育ってますよ、9割がた大丈夫ですよ」と言っていただけたんですもん!バンザーイです。これからのマタニティライフ、健やかにお過ごしくださいね。素敵なご報告をありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いるか
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
励みになります。私もKLCへの転院組、44歳です。 KLCで内診台に乗っていたときに、隣の台の会話が少し聞こえたことがあります。その時もどうやら妊娠された方だったのですが、なにやらDr.は冷たそうなお言葉でした。もっと優しく言ってあげればいいのに・・・と少し憤ってしまいました。もしかして、ジュリアンさんだったりして!! でも、ジュリアンさんもおっしゃるように、ぬか喜びさせないために、厳しめに言っていたのかもしれません。ま、「おめでとう!」くらいは言ってくれてもいいとは思いますが・・・ね! 素敵なマタニティライフを過ごしてくださいね。そして、元気なお子を産んでください。 ちなみにジュリアンさんの今回の妊娠は胚盤胞で、ですか? 良かったら教えてください。私も、今回だめなら、胚盤胞か!!とか考えてるもんで。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽこ
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、おめでとうございます!!!!! 心の底からおめでとうございます。私、ジュリアンさんと同じくKLCに通っている&同い年(ちょっとだけ月下かも)のぽこと申します。ここ数ヶ月気分的にはだめだめモード気味の冬眠状態だったのですが、ジュリアンさんの吉報で、目がぱっちりと覚めました♪ 私もKLCの卒業証書=紹介状を頂戴する日を夢見て、日々精進します。兎に角、お体に気をつけて、マタニティライフを楽しんでくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピーチ
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
なんと素晴らしいお知らせでしょう! こちらの、サイトの皆さんに心強い朗報です。 私は、42歳で、今月からIVFに挑戦です。 お体を大切に、妊娠の期間も楽しんでください。 赤ちゃんを望む皆様に妊娠ウィルスをまいてください。 皆さんに、勇気を与えてくださったジュリアンさんに幸多かれ!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スアロキン
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、はじめまして、こんにちは。そしておめでとうございます。46歳、孫より年下の子供を産む気満々のスアロキンと申します。 先生がなかなか喜ばしい言葉を言われなかったのは、やはり9wまでは安心できないからだと思いますよ。私の19歳の娘は現在13wです。6、7wかな?と思って産婦人科に行ったら、10wでして、先生や助産師さんの説明をいろいろ受けたとき、 「9wまでは、こんな心配、あんな心配いろいろありますが、もうここまでくればまず大丈夫ですよ。でも、気になることがあれば、いつでも連絡して下さい。時間外には直接携帯にかけてもいいですよ」 といわれました。ピチピチの19歳妊婦でこうなんですから、失礼ながら(自分が46歳であることは棚に上げて・・・)45歳初産のジュリアンさんにはドクターが慎重になるのは当然のことと思います。 ちなみに娘は初めての内診後の出血が気になって、夜ドクターに連絡したそうですが、ドクターは迷惑がらず、「内診のせいで、粘膜のびらんから出血してるだけと思うから心配ないはず。長く続いたり、痛みがあればすぐ連絡するように」と丁寧に答えてくれたそうです。あまり神経質にならないようにとも言われたようで、多くの妊婦さんに接しているドクターは妊婦さんがどういう心理状態かということも理解しているはずです。 とにかく、よかったです。おめでとうございます。すてきなマタニティライフをおくってくださいね。私も後に続きたいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
anomi
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさんおめでとうございます。私は47才初産しましたanomiです。 娘も1才6ヵ月で元気一杯です。もう大丈夫ですよ。頑張りましたね!! 体を労りながら楽しいマタニティライフ楽しんでくださいね。出産後も何となく以前より元気になったようでまだまだ若いママにも負けてませんよ。 また何かあれば聞いてくださいね。たくさん元気パワー送ります。可愛い赤ちゃんと対面したらまた喜びの声聞かせて下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2006/05/26.. | ![]() |
![]() |
ジュリアンさん、おめでとう〜ございます!!!すごい快挙ですね。みんなの頑張りに励まされてます。これで、一安心でマタニティーライフを楽しんでくださいね! お腹の赤ちゃんの健やかな成長と、ジュリアンさんのお体の健康をお祈りしています。ではステキなニュースに私たちも頑張ります〜☆ | ![]() | |