![]() |
|||
![]() |
![]() |
akiko -- 2006/07/19 .. | ![]() |
![]() |
昨年の10月4人目妊娠で投稿しましたが、6月24日男の子が産まれました。一時は主人の反対もあり産むことをあきらめて、中絶の予約までしてしまいましたが、メールでどうしても産みたい事を伝え分かってもらえて、妊娠中も陣痛の時も側にいて励ましてくれて、42歳にして4人の母になれました。 知的障害のある12歳の長女と元気な10歳の次女、8歳の長男はもう大喜びでした。ただその喜びもつかの間、産まれて2日後突然授乳中痙攣をおこして、NICUに運ばれてしまいました。長女も出産後同じように授乳中痙攣をおこしてNICUに運ばれていたので、12年前とまったく同じ状況で・・・ああまたおきてしまった、この子もまた・・・12年間のいろんな状況が頭をめぐり、なんでまたこんな事が起きてしまうんだろう・・あの時おかしな考えをもってしまったからこんなことに・・いろいろな思いが頭をめぐってしまいました。検査の結果は脳内に影があるってことだけで、他にはわからなくて、ただ痙攣を起こす原因ではないといわれ、様子を見ることしかありません。 痙攣が起きなければ退院できるとのことで、今週土曜日に帰れる予定です。心配なことはありますが、長女の時よりは先行き明るい感じがして、それほど深刻に考えていない自分がいて、ただ早く6人の生活を始められることが楽しみで仕方ありません。 障害児の母を12年やっている強さというか、なんとかなるさみたいな気持ちです。みんな私たちを選んできてくれたんだから・・・。 投稿されてる方の中には出産するのを悩んだりあきらめようとしている方もいらっしゃいますが、大変なのは一時的な事なのでぜひ頑張って産んで欲しいなぁと思います。4人目産んで思い出したことがあります。陣痛は何人産んでもつらくて痛いものですが、この痛みを思い出したら子どもが発達が遅いとか、言うこと聞かないとか、勉強やらないとか、たいした問題じゃないなってこと。元気に育ってくれるだけでいいってこと。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ななお
-- 2006/07/13.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。同じく4人子持ちのママ、ななおです。 「3人でも大変だったのに、4人になったらどうなるのかな・・・?」 なんて心配もありましたが、4人目が産まれると、上の3人(8歳、6歳、4歳)は、とても喜んでくれて可愛がってくれます。 食事もお風呂も、毎日バタバタですが、それもまた良い事と割り切ってやっています。 本当、なんとかなるもんですよね! 土曜日に、退院できると良いですね。 6人の生活、楽しいですよ。akikoさんも、これから楽しんで下さいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みいこ
-- 2006/07/13.. | ![]() |
![]() |
akiko さん、おめでとうございます。 お話を聞かせて頂いて、勇気を頂きました。私は同い年の42歳ですが、3人目待ちです。自然に待っているだけですので、本当に来てくれるかどうかはわかりませんが、できたら来て欲しいな…と、そして、周りからの反応は気になりつつも、生まれてきてくれるなら、頑張るぞ、と、気持ちを新たにしました。 産後のお身体、大切になさって下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
maruka
-- 2006/07/12.. | ![]() |
![]() |
4人目、ご出産、おめでとうございます。 「母は強し」。その一言に尽きますが、もう一言、付け加えるとしたら、 「強き母は美しき」ですね。 出産も、その痛みも経験したことがない私ですが、その強さ、美しさに 本当に心惹かれるものがあります。 また一人、素敵なお母さんに出会えました。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2006/07/12.. | ![]() |
![]() |
出産の痛みを思い出したら、たいした問題じゃない… 本当ですね。 あのときの痛みと感激を思い出したら、何でも乗り切れる 気がします。 四人のお子さんに囲まれて太陽のように微笑むお母さんって 感じがします。 akikoさん、本当におめでとうございます。 | ![]() | |