![]() |
|||
![]() |
![]() |
桜美 -- 2006/07/14 .. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。 先日、6日目胚盤胞の件で教えて頂きました桜美です。 その説は有難うございました。 お蔭様で、その数日後の判定日に90hcgがありまして 「妊娠している」っと言ってもらえました。 そして、次は10日後にっと言われkclに行きましたら・・・ 間違えて10日後ではなくて9日後でした。 そして内診・・・胎嚢は見えたのですが4ミリ?しかありませんでした。 「5週に入ったけど、小さいな〜。まら来週ね」っと言われてしまいました。 本来なら血液検査をするものだと思ってましたら 「判定日の数値が問題ないのでしない」っとも。。。 どうしたもんかと色々ネットで調べますも、やっぱり小さい。。。 ㈰kclでの胚盤胞移植した場合の周期の数え方を教えて頂けますか?! (もしかしたら、1日前倒しで行ってしまったのを勘違いしているかも? っ少しでもよい方向に考えたいのですが) また6日目胚盤胞でもその場合は同じですか?! ㈪5週0日での胎嚢の平均的な大きさは10ミリなのでしょうか?! 気持ちがどんどんブルーになってしまい、 別な産婦人科で調べてもらおうかとも思ってしまってます。 どなたかご存知になられる方、宜しくお願いします。 桜美 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2006/07/13.. | ![]() |
![]() |
桜美さん、こんにちわ!みきぞうと申します。この度は、妊娠反応、ほんとうにおめでとうございます!!!! クリニックで元気に育っているとのこと、ほっとしました。私も、毎回、とっても心配で、インターネットでいろいろ調べたり不安でした。でも、妊娠初期は、情報と格闘するより、なにより、リラックスが、大事だと言います。これからも、お腹の子の生命力を信じて、念力とエネルギーをおくって上げて下さいね。順調に、すくすく大きくなってくれますように!!!!私も、45才で昨年末、元気に出産しました。頑張って下さいね。リラックスですよ〜〜!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナビー
-- 2006/07/12.. | ![]() |
![]() |
私もKLCで5週 4.5ミリで小さい?って心配しましたが 普通みたいですよ〜。 只今12週に入り 凄いスピードで成長していますよ〜。 赤ちゃんのおしりから頭までが6センチ程になりました♪ つわりもひどく気分はブルーですが エコーで動いてる赤ちゃんをみると 元気になります。 桜美さんも私と一緒なので 大丈夫だと思います。 お互い元気な赤ちゃんを生みましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
桜美
-- 2006/07/12.. | ![]() |
![]() |
あまりにも不安が襲ってきたので急遽病院に参りました。 お蔭様で先生とお話する事出来ました。 ㈰胚盤胞移植後の周期の数え方について klcでは移植日を2週5日と計算するようです。 5日目胚盤胞でも6日目胚盤胞でも同じな様です。 ただ、院長先生は2週6日らしですが。 ㈪5週0日の胎嚢の大きさ 平均は5ミリらしいです。 大きさよりも、日ごとに大きくなる率の方が重要だと。 昨日計ってもらいましたら、6.5ミリになってまして 成長しているのでよしとしますっとの事でした とりあえず経過を見ることになりました。 またご指導お願い致します。 桜美 | ![]() | |