![]() |
|||
![]() |
![]() |
すかい -- 2006/07/10 .. | ![]() |
![]() |
昨年の流産後こちらで沢山の方に励まして頂いたすかいです。あれから数ヵ月後「私には子供は無理だ」と思い込んでいましたが自然妊娠し、半年の入院生活の後35週で低体重児ではありましたが、元気な女児が誕生しました。今は6ヶ月になり低体重児で生まれたのが信じられないくらい(たくましい)女の子です。過去に数回流早産を繰り返し、今回やっと生まれてきてくれました。なんだか今私がみなさんに嬉しい報告ができていることがとっても不思議です。いつも出産報告を目にするたび「いいなぁ 生まれたのかぁ」っておもってましたから。昨年のあの時はほんと暗かった。今は、離乳食作りに勤しむ私ですが、またこれも時々現実?っておもうこともしばしばです。入院生活で体力ほぼゼロになり白髪もいっぱい増えついでに痛い両膝を擦りながら育児に励んでおります。今頑張っている方々、あなたにも私みたいな不思議な気持ちになれるときが来るといいですね。今最強運気の私からみなさんへ「ありがとうそしてみなさんの望みが叶いますように」。すかい |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すかい
-- 2006/07/10.. | ![]() |
![]() |
素敵なお言葉をありがとうございます 1人1人にできればお会いして、御礼を言いたい気持ちです。「育児を楽しむ!」そうですよねー楽しまないとと思いながらも、毎日が慌しく過ぎていきます 今朝は、チャイルドシートを車に乗せるとき足が縺れておでこを強打!その後、娘をベッドに寝かせたときおもいっきり右手に持っていた三角のおもちゃで同じところをガツン!とやられ涙目の私、(そのときの娘は、ぴかぴかの歯茎を見せてあっちむいて笑ってました)ほんと傷テープでも気休めに貼りたい気分、そろそろ運気低下気味の私ですが、やっと授かった娘にいろいろ教わり学んでいきたいとおもいます。夫は帰宅後すぐ子供のところに行き私に「ありがとう」と言います。そういえば「ありがとう」てっ言葉を私は言ってるのかな?ってあらためて思ってしまいました。なんだか自己満足な文章になってしまいましたすみません。最後まで読んで頂いたことにありがとう。です。すかい | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たくもん
-- 2006/07/09.. | ![]() |
![]() |
無事ご出産おめでとうございます。 1年前ぐらいの投稿でお見かけした気がして、でてきてしまいました。 半年間の入院は大変でしたね。 でも、かわいい赤ちゃんを迎えられてほんとに良かったですね。 私も子宮頚管無力症と診断されて、中期流産しましたが、 その後二人の男の子に恵まれました。 ほんとにおめでとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サリー紫
-- 2006/07/09.. | ![]() |
![]() |
すかいさん、おめでとうございます! もう6ヶ月なんですね。それはそれは、かわいいでしょうね。 これからも、もっともっとかわいくなって、もうしばらくしたら 母娘でショッピングにいったり(実はこれが私の夢です)されるんでしょうねー。 いいなー。 お体を大切にしつつ、パワー全開で、お嬢さんとの時間を楽しんでくださいね。 また、ぜひ、お嬢さんとの楽しいエピソードなどをお聞かせくださいね。 楽しみにしてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パンダ
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
本当に自分の事のようにうれしいです。 同じような経緯を持った方が、無事にこうして出産されて。 私にも本当に励みになります。 ここの掲示板を教えてくださったのも貴方で、ここで知り合えて、個人的にもメールをするようになって、本当にうれしいです。そしてここで皆のを読んで励まされています。 42歳、仕事持ち、海外、3度の中期流産、4人の子供の死(双子含む) まだまだあきらめてはいけないと、自分を奮い立たせています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
すかいさん 今、6ヶ月ですか。 表情も出てとっても可愛い盛りですね。 離乳食を作りながら現実???と思われるとのこと。 なんとなくわかります。 でも、そこにいる天使はまぎれもなくあなたの子供。 無条件にママを求めますよね、これが母の醍醐味ですよ。 いっぱい・いっぱい愛してあげて下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヒュー
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
辛い経験を乗り越えられてのご出産、ほんとうにおめでとうございます! 私も出産したとき、そんなふわふわとした、不思議で幸せな気持ちになったのを思いだしました。 20代は仕事で海外と日本を往復の生活、疲労で倒れることもしばしば、生理なんて年に3回もあればいいほうで、体力を過信し自分の身体なんてかえりみませんでした。結婚して5年間赤ちゃんができなかったので、「たぶん私には子どもができないだろうな〜」と漠然とですが確信めいた思いがあり、眺めのいい山の上に引っ越して、大きな犬たちも飼って、周りからは「dinksは優雅でいいわねー」なんて言われていたけど、本当は子どもが欲しかったんでしょうね。だから、仕事が忙しくオットとはすれ違いの生活だったにもかかわらず、とつぜん赤ちゃんが舞い降りてくれたときには、信じられなかったし、まして2人も授かったことは、今も信じられなくて、こうして毎日どたばたと、2人の男の子のお母さんをしている自分が現実かな?と、ときどき不思議に思います。これから待っている育児の長い道のりのどんなときでも、自分のもとに来てくれた赤ちゃん、そのときの嬉しさや不思議さや信じられない気持ちや感謝を忘れずにいたいです。それを思いださせてくださったすかいさんに感謝です。 6ヶ月ということで少しは落ちつかれた頃でしょうか。私も下は9ヶ月です。40代での育児は大変な分、得ることも多いような気がします。「楽しまなきゃ損!」くらいの気持ちで(笑)がんばってください! そしてこちらに訪れる、赤ちゃんを望むすべての方に、天使が舞い降りますよう、お祈りします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Kana
-- 2006/07/08.. | ![]() |
![]() |
よかったですね。たくましいくらいの女の子さん!きっととってもかわいいんでしょうね。海外在住とのこと・・・。私も海外在住なので、すかいさんもいろいろ何かと心ぼそかったことと思います。でも今晴れて、ママになられてかわいいお子さんと幸せの毎日、最強運気! 子育ても何かと大変なことと思いますが、がんばってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
茶々
-- 2006/07/07.. | ![]() |
![]() |
すかいさん、おめでとうございます。 ガンバリましたねV(^0^)Vえらい、えらい。 babyちゃんも良くぞママのお腹で耐えていました。 待ち望んだbaby、大切に育ててくださいね。 七夕に素晴らしいお知らせ、嬉しいです。 私も頑張ります。妊娠パワーを送ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みどり
-- 2006/07/07.. | ![]() |
![]() |
すかい様 赤ちゃん、ご誕生、おめでとうございます! 半年もの入院を乗り越えてのご出産、本当に大変だったことと思います。 私も1ヶ月余り後の出産を控え、不安は多々ありますが、 うれしいご報告を見るにつけ、とても元気づけられます。 最強運気を分けていただいたので、がんばろうと思います。 お体を大事になさって、赤ちゃんとの生活を楽しんで下さいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/07/07.. | ![]() |
![]() |
すかい さん 良かったですね!子供は本当に逞しい!これからもっともっと元気になって、 お母さんをますます走らせますよ!覚悟です! 七夕に素敵な報告、ありがとうございます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マンゴぷりん
-- 2006/07/07.. | ![]() |
![]() |
すかいさん、こんにちは。 私も丁度6ヶ月になる女児を今年の1月に初出産しました。 私自身も今月で42歳になります。 本当ですよね... 不妊治療をしていた時は、いつも「神様!なんで私には恵まれないの?...(泣)」と思ったり、体の変調があるたびに一喜一憂したり、「...閉経?...」なんてことも、しばしば。 でもあの小さな卵が、こ〜んなに大きな(私の場合は巨大児でした。今も生育チャートのトップです(笑))赤ちゃんになるなんて、つくづく生命の神秘です。 すかいさんのおっしゃるとおり、時々、今こうしていることが、不思議ですね。 私は骨盤(得に恥骨)をやられてしまい、走れないし、長時間の抱っこも出来ませんが、出来る限りがんばっています。 これからも、子供に教わりながら、いっぱいいっぱいがんばらなくっちゃ、ですね! | ![]() | |