妊娠・出産・育児

バックナンバー15〜2003年5月

2006年5月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



主人の帰宅時間について バンビ  -- 2006/05/08 ..
42歳で出産、育児に追われここまでやってきました。色んなご家庭があると思いますが、うちは主人が毎日11時~12時の帰宅です。不妊治療の期間もかなり身体的に疲れ、そして、毎日遅い主人の帰宅時間には日中の息子の育児で疲れ、先に寝させてもらっています。先日主人に理想は起きていて欲しいようなことを言われました。わかります・・・。ただ肉体的に12時ころまで起きているのは少しきついのです。息子と一緒に休んでしまう自分も肯定しているわけではありません。一年中殆どそのようなサイクルですので、主人もきっと疲れていると思います。帰ってきて、労をねぎらう言葉一つもかけていない自分が情けないのですが、かと言って息子を寝かせた後に眠たいのを我慢して起きているのもかなり苦痛です。多分わがままなんだと思いますが、主人と結婚してずっと帰りがこのような時間で私も先にねさせてもらうのが日課のようになっています。どこかでリセットしてせめて週の半分くらいは起きてあげようと思うのですが、皆さん、ご主人の帰宅が遅い家庭の方、どのようにされてますか?それが原因でやはり行き違いが多く、なかなか一日のうちでゆっくり話せる時間が持てません。主人も一人寂しく食事をしていると思うと悪いとは思うのですが・・・。何か元気になるようなサプリやお薬、ドリンクはありますか!?同じような境遇の方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。


そうなんです・・・。   バンビ
家もすれ違い生活です。   みいこ
助けてもらいましょうね。   たんぽぽ
たんぽぽさんへ。   バンビ
ご主人は大丈夫ですか?   たんぽぽ
またまたありがとうございます。   バンビ
睡眠は大切です!でも御主人も大切ですね~。   未久
無理はせず   touko
胸に響きました。   バンビ
ご主人も大切なはず   kumako
ウチの場合ですが・・・   りんご
我が家の場合…   トマトの気持ち
保育園の一時保育を利用してはいかがでしょうか?   わらく
仕方ないですよ   エリス




 

   >>> そうなんです・・・。 バンビ   -- 2006/05/08..
 
たんぽぽさん、みいこさんありがとうございます!そうなんです、お察しの通りです。先日向き合って話をしたときに、どんなに辛くても弱音を吐かない主人の口から「俺もこう見えてぎりぎり精一杯・・・これ以上は無理だ」といわれました。とてもかわいそう(言葉は悪いですが・・)になりきっと本当に疲れていて家族へのサービスもできない、喧嘩はしたくない・・・すれ違いが嫌で一日中ハードな労働で疲れている自分にもう鞭を打っても動かないんだよ・・と言うことです。主人からのサインだと思いました。喧嘩の内容ももう忘れ、夫婦仲がどうかというよりも主人の精神的・肉体的な所の危機感を感じました。私はとても甘えていたと思います。ここで先日から皆さんに頂いたアドバイスを読み、しっかりしなきゃと思えました。今日昼寝をしてみました。本当はいつでも昼寝をしたい程疲れてたかもしれませんが緊張やらで寝ることができませんでした。ほんの数十分ですが、今とても体が楽です。昼寝も出来ないほど頭の中がぴりぴりしていたかと思うと自分もサインを出したかったのにな・・・と主人へまた不満が湧きそうでしたが、ここは少し成長した自分が居ました。多分このサイトでの掲示板のおかげです。腹がたつことがなくなりました。本当は目標も同じはずなのに、すれ違いが理由でで夫婦仲が悪くなるのも悔しいですよね。がんばります!ありがとうございます。

 





   >>> 家もすれ違い生活です。 みいこ   -- 2006/05/08..
 
 バンビさん、こんにちは。3人目を待っている40歳過ぎのみいこと申します。家は共働きの為、平日はまったく顔をあわせる事も無い程のすれ違い生活です。(夫婦とは何だろう??)と、考えさせられた時期もありましたし、喧嘩も随分としました。‥でも不思議と(?!)夫婦のまま続いています。

 結婚してから今まで、毎日、主人が出先から必ず連絡を入れてくれる事、私も何らかの形でメッセージを残す事‥だけはずっと続いています。最近では、携帯メールがメインになってきました。(これですと、相手が忙しい時でも迷惑になりませんので、便利です。)

 主人は平日は朝は殆ど一人、昼は職場で、夜は帰宅時間が全くわかりませんので、別にとるのが常です。
 週末はなるべく一緒に過ごせる様に努めていますが、それぞれの予定が入る事も少なからずあります。

 そんな生活ですが、なんとか続いているのは‥、お互い連絡を取り合う(お互いを気にしあう)努力をし合っているから??ではないかと思います。

 はじめは子供達がパパになつかないと困ると思っていましたので、毎日一緒に撮った写真などをみたりしながらパパの話題を必ず出す様にしていました。 現在子供達はパパ大好きっ子です。

 余り褒められた家庭ではないかもしれませんが、私達なりに幸せに過ごしていると思っています。‥でも、本当はもっと家族皆んなで一緒に過ごせる時間が欲しいのですけれどね!
 





   >>> 助けてもらいましょうね。 たんぽぽ   -- 2006/05/08..
 
バンビさん、こんにちは。

 ご主人は健康でいらっしゃるようで、よかったですね。それより、バンビさんのお体の方が心配なのですね。

 今、心配なのは、まずバンビさんの健康で、次にご主人の心の問題ですね。ご主人のお仕事は、長時間労働であるだけではなく、人に気を遣わなければならず、精神的な喜びの少ないものなのではないでしょうか。失礼だったらごめんなさいね。

 ご主人としては、家族のためと思わなければやっていけないくらい頑張っておられるのかもしれません。そして、疲れて帰っても妻の顔を見られないとなると、侘しくなってしまうのではないでしょうか。帰宅後の一時間は、バンビさんにとっては二十四時間の内の一時間でも、ご主人にとっては唯一の自分にもどれる時間なのではないでしょうか。

 おそらく、ご主人はとっても無理をして頑張っていて、精神的にはぎりぎりの状態のような気がします。できたら、帰宅後の一時間は一緒にいてあげた方がいいように思います。

 といっても、バンビさんの健康も心配ですから、たとえばトマトの気持ちさんのようにお子さんを十時近くまで起こしておいて、昼寝をたっぷりしてもらうというのも良い手ではないでしょうか。お子さんの睡眠も大切ですが、何よりご両親が健康で仲がいいことが大切です。

 また、人の手を借りるのもいいですね。たとえばシルバー人材センターなどは利用できないのでしょうか。育児支援などもあるようですよ。家に来てもらって、自分は別の部屋でグーグー寝てしまうとか。自分自身と家族を守るためですから無理は禁物です。体を壊してからでは問題は大きくなってしまいますから、予防が大事ですよね。

 お互いに相手の気持ちを思いやって仲良くやっていけるといいですね。ご主人の仕事が無理のないものになるのが一番ですが、それはすぐにはどうにもなりませんから、話し合って決めていってくださいね。

 バンビさんとご家族のお幸せを祈っています。
 





   >>> たんぽぽさんへ。 バンビ   -- 2006/05/07..
 
たんぽぽさん、本当にお久しぶりです。お元気でいらっしゃいますか?目に留めてくださりありがとうございます。おっしゃるとおりです。私たちは何度もこのような壁にぶち当たりそのたびに、もがいてきました、しかしそれはお互いの思いやりとか性格とかそういうものでなく、やはり主人のハードな仕事が原因・・・というところにたどり着きます。転職の方向も考えているのですが、辞めるタイミングもなかなかなくこうやって引きずってきています。一番は主人の体が心配ということに尽きます。健康診断は必ず受けていますが今のところ大きな病気もなく安堵しています。むしろ私の方にガタが出始め情けない思いをしています。本来健康で元気な私ですが、去年の健康診断では思いも寄らない結果が出て再検査に行こうと思いつつ年が明けてしまいました。
たんぽぽさん、いつも鋭いお返事です・・・このたびもかなり的を衝かれてしまいました~!!主人の体が健康であるような生活、(もちろん私もですが)それが今の一番の願いです。

先に書き込んだ件ですが、おかげさまで仲は修復しました。皆さんにご心配をおかけしました、ありがとうございます。私も少しずつ年を感じる毎日ですが、お互いがそうであると・・・思いやるようにして頑張ります。またアドバイスよろしくお願いいたします。
 





   >>> ご主人は大丈夫ですか? たんぽぽ   -- 2006/05/04..
 
バンビさん、こんにちは。

 ずいぶんご無沙汰しています。ちょっと気になったのですが、ご主人のお体は大丈夫ですか?

 毎晩、11時12時で、家で食事をされるのなら、お付き合いなどではなくて、本当にお仕事なのですよね。男の人は丈夫な人は丈夫ですが、そういう仕事の仕方っていいんでしょうか。

 バンビさんが頑張っていないというよりも、ご主人が頑張りすぎなのではないでしょうか。そういう働き方の方をなんとかしないと、体を壊してしまわないでしょうか。ちょっとご主人のSOSのような気がしました。

 お二人でこれからどのように生活していくのか、じっくり話し合われた方が良いような気がしました。

 また、お話しましょうね。
 





   >>> またまたありがとうございます。 バンビ   -- 2006/05/02..
 
toukoさん、こんにちは。ヒントをありがとうございます!クサイかもしれませんが、交換日記みたいなのをしてみます。主人は疲れて帰り、食べるのが精一杯ですから、一方通行でも良いのでやってみます!昨日少し話せたので、お互い無理ないように、やっていこうと改めました。主人も奴隷のように働かされ(苦笑)、私も分かっていた物の42歳からの育児・・。お互い、私が・・・おれが・・・では話は平行線のままですものね。前向きになれるよう、家族が努力しないと本当に築いていくのは難しいことです、頑張ってみます。

未久さん、こんにちは。とほほ・・・情けないです~。昨日は少々凹んでいましたが、皆さんのアドバイスを読んで、本当に勇気が湧いてきました!息子も言ってる間に幼稚園、それまではうまく調整しながらやってみます。わらくさんにも教えてもらったのですが、預けるということもよいと思うのです・でも近くにそういう施設がなくて・・・。もうひとふん張り、やります。肉体的に大変な時期は今までにも幾度となくありました。それを思い出して、自信につなげます。いつもレス、ありがとうございます!
未久さんの掲示板以来息子と「おかあさんといっしょ」を見るのがさらに楽しくなりました。ここの皆さんも今見てるんだ~!と思うと気合が入って、拍子はずれの歌声もたからかです・・・。toukoさん、未久さんありがとうございました。
 





   >>> 睡眠は大切です!でも御主人も大切ですね~。 未久   -- 2006/05/02..
 
バンビさん、
私も何は削っても睡眠はしっかり取りたい方なので、お気持ちは
良く分かります!でも御主人もやっぱり大切。特に夜遅くまで家族の
為に頑張って働いていらっしゃるのならなおさら!
両立を考えましょうよ!
他の方が書いていらっしゃるように、子供を少し預けてお昼寝をしっかり
取る事は出来ませんか?例えば午前中とか。御主人を送りだす時に
一緒に出て、預けてガーガー寝ちゃえば?
それか週に3日は頑張って起きてお迎えして、その代わりに週末のどちら
かは御主人に子守りをしてもらってママ休日デイを創るとか?
御主人も寂しくッて他に気が行ってからじゃ取り返しがつかないから
(もちろん、そんな方だとは思いませんが!)
いくつかプランを立てて御主人に相談してみたら?
そうすれば少なくとも「自分を夜遅くに起きて迎える為に、考えてくれているんだな~」と誠意は伝わるのでは?

な~んて、旦那持ちの経験が無いので、思いつきですが、何だか
バンビさんきつそうなので、出て来ちゃいました!
無理し過ぎないでね!
 





   >>> 無理はせず touko   -- 2006/05/01..
 
こんにちは。
結婚して5年以上すれ違い生活をしていました、toukoです。

仕事をしていなければ、昼寝して、夜起きるというのも
いいかな~と思って読んでいました。
我が家の場合は、コミュニケーションが不足しているな~と
思ったら、手紙を書いておきます。

先に寝るにしても、テーブルの上に、食事と手紙。
(メモのようなもの)
無理は続かないので、体がしんどいようであれば、
とりあえずお手紙からはじめてみてはいかがでしょうか?

手紙なら、ねぎらいの言葉もすんなりかける気がしませんか??
 





   >>> 胸に響きました。 バンビ   -- 2006/05/01..
 
皆さんありがとうございます。
エリスさん、こんにちは。主人は毎日どんなに遅くなっても家で食べます、まず外食だとカロリーオーバーになるし、まずくても家の方が和食中心なので安心みたいです。朝は、お弁当を基本的には作っていますので一緒に三人でばたばたの朝食ですが過ごしています。が、今一歩努力が足りないかもしれません
。自分の体がもう少し強かったらと思います・・・。
わらくさん、ありがとうございます。それは考えていませんでした。三人ものお子さんを育てられてるなんて、本当に頭が上がりません。すばらしいですね~!色んな道はあるようですが、少し視野を広めて考えてみることも大事ですね。
トマトの気持ちさんお久しぶりです。私はどうにも昼寝が苦手で、母乳を与えてる間は自然と一緒に寝ていたのですが、最近はお昼寝はできなくて・・・。でも他の方のアドバイスにもあるように、やはり努力してリズムをつけることは大事だと思い、頑張ってみようと思います。ただお昼寝しても必ず、10時には瞼が~・・・。情けないです。ちょっと前はこんなでなかったのに。
りんごさん、ありがとうございます。うちは朝は一緒に顔を見合わせ、そして車でのお見送りを駅までしています。ただ夜はやはりできなくて・・・。悩みの種です。お昼寝が一番良いとわかっているのですが、なかなか出来ないのです。でも試みてみます!!kumakoさん、実はうちもそれだけの理由ではありませんが、いつ分かれても良さそうな感じがあります。この子の為にと主人と言い合いになった日から心を入れ替えようと頑張っています。子供の為に、分かれるのは嫌だと言っても、顔も見たくない、一緒の空気も吸いたくない、そんな風に思われていたら、それでも子供の為にと一生懸命頑張るのも空しいことかもしれませんね。うちはパパっ子なので、ぱぱが居なくなるなんて可愛そうでやり切れません。離婚は親のエゴと思っていますから・・・・。子供に罪はないと解っているだけに、おっしゃるとおり、元は赤の他人です。本当に危機感を感じながら接しないと・・・と思ってしまいます。ここからはだめだという線を越えないような喧嘩をしないとだめですね。体験をお話してくださり、ありがとうございます。まだ夫婦修復の余力がお互いにあれば、うまくいくように頑張ってみたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。


 





   >>> ご主人も大切なはず kumako   -- 2006/05/01..
 
お気持ちは良く分かります。
でも、もし子育ての他にお仕事をされていないのなら、週に一日とか、ご主人のお休みの前の日とかでも、起きていてあげられませんか?
私も子育てと仕事を経験しました。
子育てと仕事にくたくたで、やはり先に寝てしまうことが多く、結果、主人とのコミュニケーションは途絶え、離婚しました。(すべての人が装ではないと思うし、原因は他にもありますが。。。)
自分で仕事をして思うことは、仕事をするのも家族を支えるのも、確かに当たり前のことですが、毎日疲れて帰ってきて、一人でご飯を食べる。
楽しくもなく、かわいい息子の顔も見れない。。。
何のために働いているのか、一人で暮らしていても変わらないのでは?と思ってしまってもおかしくないです。
一番のお勧めはお昼寝です。
子供にとっても、朝起きて外で体を動かし、お昼ご飯を食べて昼寝をし、午後又元気に遊ぶという行動パターンはメリハリがあって体調管理にもいいし、短い時間でも一緒にお昼ねできれば疲れ方も違います。
お昼寝は何日か続けると習慣になるので、そのうち毎日時間になれば寝てしまうようになります。
子育ては大変だし、大切です。
でも、2人家族ではなくて3人家族なのでしたら、ご主人の言葉に耳を傾けてあげてください。
夫婦なんて元は他人。
努力無で円満な日は続きません。
お子さんの為にも大切なことですよ。
今しばらくは、大変でもがんばって。
子供はそのうち勝手に寝ますから。
 





   >>> ウチの場合ですが・・・ りんご   -- 2006/05/01..
 
初めまして!こんにちわ!

ウチの場合ですが、朝は勝手に食べて行ってくれてます。
でもやはり同じ様に(ウチは朝ですが)起きて見送りをして欲しい様な事を言ってます。なるべくは起きる様にしてますが、子供がまだ6ヶ月なので夜中の授乳があるので朝は起きれない事がしばしば…その代わりに夜には一緒に食事をする様にしてます。

質問と言うか…お子さんとお昼ねとかって出来ないものですか?ウチの子は昼過ぎと夕方に1時間ほど寝ます。その為、その内の1回は時々一緒に寝ちゃいます。今はそんな事が出来てるけど、そのうち昼ねなんて出来なくなるかも知れませんけどね…
参考にもなりませんが、何かのヒントにでもなれば幸いです。
 





   >>> 我が家の場合… トマトの気持ち   -- 2006/05/01..
 
バンビさん、こんにちはー

お気持ち凄くわかります。でも、完璧に主婦もママもこなそうなんて思うと、体が持ちません!断言しちゃいます。
わたしはその時間のやりくり、こんな風に出来ないかな?とちょっと思いました。(
少々、それは・・・と、お怒りを招きそうですが・・・
いっそのこと、お子さんの寝る時間を10時~11時にしてはどうでしょうか??
我が家はそのパターンになっちゃってます。
幼稚園か保育園に行く頃までに、8時or9時に就寝パターンに持っていけばいいだけだと、腹をくくってしまうのです。
遅い就寝だと、こてっと我が家の怪獣は寝てくれています。

そして、朝は7時~8時には起こしてしまうの。
我が家の場合は、なぜか勝手にその時間に起きてきます。
そして、夜寝る時間が少ないからなのか、お昼寝をたっぷり3時間ほどしてくれます。その時に、私も一緒にお昼寝したり、自分の時間にしたりと自由が利くので、この生活でいいやー、ちょっとダメママだけど、これが我が家流♪と腹をくくっちゃってます。

寝かしつけて、ほっとする頃にご主人の帰宅、食事を一緒の席にいる(食べなくてもOK)事ができるようになるように思うのですが…
朝は、お子さんと一緒におねぼうするのもいいし、朝は一人で出かけてね♪状態でも、まぁ、毎日じゃなければ、許してくれないかしらん??
ともかく、昼間の時間、子供と一緒に疲れを取ることを心がけて、家事は手抜きで!!お昼寝は本当に効果が大きいです。

あと、私はドリンク系はあまりお奨めしません。
たまに、ここぞという時に1本飲む分にはすごく効果がありますが、それが常用になると、ただのジュースにしかなりません。効果も感じられなくなると思います。
サプリメントよりは、野菜中心のバランスのいい食事をしたほうがいいし、その他の薬や自然食品も、ここ一番のときに効果が感じられるもので、常用すると、なーーんにも感じなくなるような気がします。
それでも利いたなぁと今まで思えたものは、ローヤルゼリーでした。
凄く疲れているときに寝る前に飲むと、翌朝、凄くいっぱい寝たような爽快感がありました。体も楽でした。
でも、これもホントに一時で、常用するとそれが普通になっちゃいました。(^^;。
 





   >>> 保育園の一時保育を利用してはいかがでしょうか? わらく   -- 2006/04/30..
 
こんにちは まだお子さんは小さいのでしょうか?
もしも可能でしたら、時々はどこかの託児システムを利用してみては
いかがでしょう?
その間に眠るのが心苦しかったら、家事をガーッとこなしてしまえば
その分の余裕ができると思います。

我が家は結婚してすぐの頃、そういう感じでした。
主人は6:30に家を出て、帰宅は23時が普通でした。
まだ子供もいなかったので、大したことないと思っていましたが、
現在子供三人で22時というのも中途半端に大変ですね。
それから食事をだして、入浴後に洗濯機をかけるとすでに23時は過ぎて
います。 時々子供達と一緒に眠りそうになりますが、声をかけて起こして
もらっています。
私は昼間働いているので無理ですが、もしも現在専業主婦でいらっしゃる
なら、しっかり子供とお昼寝するのもいいと思いますよ。

皆さんからいろいろなアドバイスが来ればいいですね。

私は他のみなさんと比べて体力はあるらしいですが、知人は何やら
サプリを飲んでいるとのこと。
仕事で東京によく行くので、渋谷の何とかいうクリニックから「プラ
センタ」のカプセルを処方してもらっているそうです。
詳しくは聞いていませんが、結構効くらしいですし注射もあるようです。
芸能人がよく使っているようですよ。

 





   >>> 仕方ないですよ エリス   -- 2006/04/30..
 
幼い男の子の母親として、育児にいかに体力を要するか、
とてもよくわかります。ご主人に悪いと思う気持ちはあるでしょうが、
やっぱり夜の11時、12時まで起きて待っているのは無理じゃないでしょうか。ウチの主人はそんなに遅くなることはありませんが、
私も先に休んでいることがしばしばあります。
でも遅くまで起きていれば翌日に支障をきたすし、
子供が幼いうちは仕方ないですよ。
バンビさんは、遅く帰ってきたご主人のために食事を用意されているのですか?ご主人はたとえば同僚の方達と、外で食事を済ませられるということは
ないのでしょうか?素朴な疑問ですが…。
また、朝食はご一緒されるのですか?
もしそうなら、朝の時間を過ごして、後は週末たっぷりと、というふうに
割り切られたらいかがでしょう?
私も42歳で産んだ子供、現在1歳ですが、あのすばしっこさには脱帽です。
今は他がおろそかになってもしょうがないって思ってます。