![]() |
|||
![]() |
![]() |
とわこ -- 2006/05/08 .. | ![]() |
![]() |
「受精方法について教えてください」でお世話になりました、とわこ、です 先日採卵したところ2個とも未成熟卵とのことで、否応なし(?)で顕微授精となりました。少し時間がかかりましたが、2個とも受精分割して、4分割でグレード2の卵を採卵後二日で移植することができました。 初めての移植でモニターに移った卵に、目が釘付けになりました... これからどうなりますやら、卵のがんばり次第かな、と思います。 移植後、特にお薬とか貰わないなんて、ちょっと拍子抜けしましたが、、皆さんもそうですか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
とわこ
-- 2006/05/08.. | ![]() |
![]() |
移植後初の血液検査で黄体ホルモンの値が あがってきているから、と やはり投薬はありませんでした。 体温も36.8位をキープしているのでドキドキです こんなに基礎体温に注目したのは生まれてはじめてかも!! あんさんへ アドバイスありがとうございます でも、とってもドキドキです~ 43歳9ヶ月の高齢妊婦さんへ 私も確かに眠い・・かも!? でも、これはクリニック通い疲れ(笑)かもしれません なるべくのんびりできるよう、がんばります!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
43歳9ヶ月の高齢妊婦
-- 2006/05/05.. | ![]() |
![]() |
不妊治療の最初から、ずーっと顕微授精でしたが、卵のグレードはあまり関係なかった様に思います。今回の妊娠(4回目の顕微授精)では、はじめから、体に今までと違う変化がありました。なぜか、卵を戻してから異常に眠くなりました。それまでの顕微授精もけっしてグレードは悪くなかったし、今よりも確実に若かったのですから。私の通っていた病院は、卵をもどしてからも、ほとんど約1週間くらい毎日注射をしていました。やはり、卵のがんばり次第かな?と。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/05/05.. | ![]() |
![]() |
とわこさん、移植されたのですね!良かったです!! 移植後はホルモン値がきちんとしていれば、私の通うクリニックでも薬はでませんよ! 以前は移植後全員に、もれなく黄体ホルモンの薬が出ていたのですが、 今はクリニックの方針が変わり、 ホルモンチェックの結果で処方が判断されるようになりました。 とわこさんの場合、ホルモン値が正常だったから処方されなかったのだと思います。だから安心して!!! 判定日までドキドキだと思いますが、あまり神経質にならないよう、リラックス~~リラックス~~♪ 嬉しい報告を待ってまーーす!! | ![]() | |