産まれました! | ちわわ -- 2006/06/01 .. | ||
何度かこちらに相談でお世話になりました、39歳で高1と中1の子供を連れて、10歳年下の彼と再婚をしたちわわと申します。5月14日に無事3614gという巨大児を産む事ができました。ダウン症が気になっていたのですが、その心配もそっちのけの大きくて元気な男の子でした。普通分娩だったのでこのデカさはきつかったのですが、後産で胎盤が子宮に癒着してるのがわかり、先生が手で少しずつ剥がしていくのはとても辛かったです。30分ぐらい子宮に手を入れられてかきだされました。でも退院してきて我が子がスヤスヤ眠っている姿を見るとその痛さもすっかり消えうせました。今まで年齢の事、上の二人の事、若い旦那様の事、色々悩みましたが、今は産んで良かったとひしひしと感じています。何人か私と同じような境遇の方がいらっしゃいましたが、ホントに「案ずるより産むが易し」ですよ☆最後にもう一つだけ相談させてください。私は入籍して彼の苗字になったのですが、上の二人は前の旦那の姓のままです。こういう場合学校に出す家庭調査書等の続き柄や長男次男の記入はどうしたら良いのでしょう?今度生まれた子は次男ですか?主人の姓から見ると長男なのですが、お兄ちゃんはいるわけなので…。でも苗字が違うし。 | |||
hamurinnさんもですか ちわわ | |||
最近の娘 hamurinn | |||
hamurinnさんへ ちわわ | |||
児童手当 hamurinn | |||
みなさん、ありがとう。 ちわわ | |||
ちわわさんへ kumako | |||
kumakoさんへ ちわわ | |||
私の場合 hamurinn | |||
アタシの場合 匿名 | |||
おめでとうございます。 kumako | |||
ありがとうございます。 ちわわ | |||
住民票は「子」でしたよ スアロキン | |||
おめでとうございますー!! にゃご | |||
疑問 sachi | |||
>>> hamurinnさんもですか | ちわわ
-- 2006/06/01.. | ||
あの処置は痛いですよね(T_T)思わず先生の「麻酔無いんですか~」って言ってしまいました。今となっては友達なんかに「子宮に癒着しててさ~」なんて、まるで武勇伝のように語っていますが。私も若い頃よりはゆったりと子育てができそうです。まだまだ半人前ですが^_^;これからまだまだ長い子育て、お互い頑張りましょう。お付き合いいただいてありがとうございました。 | |||
>>> 最近の娘 | hamurinn
-- 2006/05/30.. | ||
なんだかんだと3ヶ月。2ヶ月ぐらいから5.6時間寝るようになりました。 最近では、声を出して笑います。 日々成長しています。 このまま…なんて思ったりしますが、この子が座ったらかわいい椅子を用意しよう、歩いたらこんな公園に行こうとか、成長を楽しみにしています。 おっさんがおですか~、想像して笑っちゃいました(ごめんなさい) 眠さもいとわない、ちわわさんの母のおっきな愛を感じます。 ちわわさんも今までいろんな苦労をしてきたんでしょうね。 きっとかわいい赤ちゃんに出会うためだったんでしょうね。 そうそう、私も出産時胎盤がはがれなくて、お医者さんにグニグニされました。あれ、痛いよね~。(´□`。)°゜。 子育ては、若いころとは違った感じがします。 なんかゆったりした感じで、高齢ならではかな? うん、高齢出産BANZAI( ´▽`)ノ | |||
>>> hamurinnさんへ | ちわわ
-- 2006/05/30.. | ||
ありがとうございました。児童手当や保険の事、参考になりました。そういえば母が生協の保険が安くていいよ~って言ってました。(私も関西です。) チビは生まれてまだ2週間とは思えないような、いでたちです(でかいし、おっさんみたいな顔なので)夜はつらいですが可愛いので頑張れますね。hamurinnさんのチビちゃんはもう夜はしっかり寝てくれるのでしょうか?? 早く大きくなってほしい反面、いつまでも小さいままのほうが可愛いなぁっていう複雑な心境です。 | |||
>>> 児童手当 | hamurinn
-- 2006/05/28.. | ||
児童手当は特に告知しなくても扶養人数は役所が把握してるから、ちわわさん家は三人目で計算されてますよ。近いうちにハガキで連絡くるのでは? あと保険ですが、おっきな保障ではないですが、生協(地域によって色々あるみたいですが、私は関西なのでCOOPこうべです)の共済は超簡単に入れましたよ。離婚してから子供たちに掛けたときも、結婚して契約者の名前変更したときもなんも言われなかったです。 その間、怪我や入院等でも保険金がおりました。 子供と私の戸籍は違いますが、その件では特に問題はないみたいです。 ただ、死亡時の事や他の生命保険のことはよく知らないので、むずかしい問題はやっぱり専門さんに聞くのがいちばんですよね~。 赤ちゃん生まれて2週間ですね。 ねむーい毎日だと思います…、極力無理しないで身体大切にしてくださいね! 私、はりきりすぎて「腰痛い痛い」になりました(´へ`) | |||
>>> みなさん、ありがとう。 | ちわわ
-- 2006/05/28.. | ||
kumakoさん、細かな説明ありがとうございました。財産の事なんかも考えておかないとダメですもんね。私も前の主人と買った家のことがあるので、二人を前の主人の籍に残しておきました。あと余談ですが、この間、主人が生命保険に入ったのですが、妻子型にしようと思って相談したところ、私は妊娠中で入れず、上の二人は同居もして扶養家族でありながらも戸籍は前の主人であることから入れませんでした。なんか納得いきませんよね~。 hamurinnさん、うちとほぼ同じ状況ですね。児童手当のことですが、三人目というのは役所が調べるんですか?こちらが申告するんですか?先日、主人が手続きに行ってきたのですが、上に二人いることは言ってないと思うんです。こちらが言わなくても向こうで調べてくれるのなら、うちも1万円もらえるのですが…。私が働けない今は5千円の差は大きいですから(^_^;) | |||
>>> ちわわさんへ | kumako
-- 2006/05/27.. | ||
ファミリーネームは、家族共通の名前の事です。 日本では、姓と名しかないので、姓が同じ人を、家族と判断する事が多く、離婚が珍しくなくなった今でも、姓が違うと、なぜ違う名前なのかと聞かれる事も多く、身近なところでは、携帯電話の家族割りも、住所が違うのはOKでも、名字が違うとだめだったり、保険金の受取人も、実子でも戸籍謄本を取り寄せたりと、よけいな手間がかかります。 戸籍を変更しても、旧姓を名乗る事はできますが、正式な書類などには、戸籍上の名前を記入する事が必要になります。 又、15才以上の子供は、裁判所に提出する書類に、自分で名前を書かなくてはいけないので、理解し、納得している事が必須となります。 私の場合、私が娘と同じ姓でいたかった事にこだわった意外は、前の主人も長男もどちらでもいいということだったので、将来前夫の家を相続する可能性が高い長男は戸籍を変えず、娘を私と同じ戸籍にして、保険等の受け取りは全て娘にしています。 同様に、前夫は全て長男にしています。 万が一私に何かあった場合、戸籍が同一でない人は、通帳や保険金に関わる事を勝手に処理できなく、非常に時間がかかります。 再婚すると、今の彼がそういった処理をすることとなりますが、娘が不安になるといけないので、全て彼女を主体としてできるようにしてあります。 どうしてココまでするかというと、私の母が、実母が亡くなった時に非常に大変だったからです。 ご家庭によっていろいろ事情があると思いますので、一番はお子さんたちが納得されていることだと思います。 書類上がどうでも、家族は家族ですから。 | |||
>>> kumakoさんへ | ちわわ
-- 2006/05/26.. | ||
お返事ありがとうございます。出産楽しみですね。頑張ってくださいね。ところで、ファミリーネームってなんでしょう?無知ですみません。後先の事を考えずに離婚したので、あまりそういうことに詳しくないのです。子供は多分苗字が変わるのは嫌がると思います。上の子は来年社会人になりますし、下の子もあと高校の3年間だけなので、このまま前の主人の苗字でいくつもりです。下手に今さら私の苗字にすると、前の主人がへそを曲げてややこしくなりかねませんから(>_<) | |||
>>> 私の場合 | hamurinn
-- 2006/05/26.. | ||
ちわわさん、新しい命の誕生おめでとう! 私は4人の子を連れて9歳年下の人と再婚し、今年2月に今の旦那との初めての子出産した41歳です。 私も4人の子は前の夫の籍です。 旦那と4人の子供の関係は、子から見ると旦那は、母の夫。 旦那から見ると妻の子になるようです。 小学校、中学校、高校と居るのですが、小中の日々持って帰る備品購入や参観などのプリントでは、母の名前欄では未だに子供と同じ名前にしています。が、高校は戸籍上の名前を重視しているみたいなので今の名前を記入しています。 父兄のかたからも私は子供と同じ名前で呼ばれています。 家庭調査票などの書類には戸籍通り記入しますが。 生まれた子は妹としてそれぞれ記入しています。 学校から長女とか長男とか書く書類をもらったことは今までに一度もないです。正式な書類はほとんど子と書いてOKみたいですが…。 出す書類によって使い分けることになるみたいですね~。 旦那の会社には、4人の子は妻の子として、生まれた子は長女としました。 私側の職場には次女としています。 自分でコメント書いときながら、ややこしくなっています。 ちわわさんが役にたつコメントできたでしょうか? ほんと、文章組み立てへたで読みにくくてごめんなさい。 ちなみに児童手当は戸籍に関係がなく、実際に扶養している人数なので、ちわわさんトコは三人目の金額になるみたいですよ。 (ちわわさんの住んでる市町村によって違うと思うのですが、我が市では一人目、二人目はそれぞれ5000円、三人目から10000円なんです。余計な情報だったかな~?) お互い育児楽しんでいきましょうね。 | |||
>>> アタシの場合 | 匿名
-- 2006/05/26.. | ||
アタシ自身の話で、母が未入籍での出産だったので父と名前が違い、中学に入ってアタシが父の籍に入り、母と異父兄弟の兄とは名前が違うままでした。 が、一緒に住んでいて兄弟だし家族だし、本人(子どものころのアタシ)は全く気にしてませんでした。 でもアタシが気にしなくても、回りの人は興味津々でしたが、それは今から30年ぐらい前の話。 そして歴史は繰り返されて、バツ2のアタシは去年未入籍のまま息子を出産、息子だけ父親の籍に入ったのでお姉ちゃん2人と苗字が違います。 でも、やはり家族って一緒に住んでいる事が最重要で娘2人は名前の事を気にしていないようです。 | |||
>>> おめでとうございます。 | kumako
-- 2006/05/25.. | ||
無事出産でよかったですね。 私も同じような状況で、あと18日後に出産の予定です。(帝王切開なので日が決まっています。) 私はまだ彼との籍は入れていませんが、離婚の際、娘とは同じ性になりたかったので、先に戸籍を移動しておきました。 長男は旧姓のままで、戸籍の移動をしていないので私が再婚した場合、長男は旧姓のまま長男で、長女は私と共に新しい姓となって、長女、今度産まれる子は長男となると思います。 私にとっては3人目の子供で、彼にとっては長男ですが、現在の住民票と戸籍にあわせると、表面上は二人の子供という事になると思います。 籍を入れれば名字は一緒になります。 私の場合は、名字はファミリーネームなので、娘と変わらないように、あらかじめ家庭裁判所で手続きをしました。 お子さんたちと話あって決めてもよいのでは? 現在の日本の法律では、離婚した場合、親権が母親にあっても、子供の戸籍は父親の方に残り、裁判所へ手続きしないと、母親の方へは変えられません。 | |||
>>> ありがとうございます。 | ちわわ
-- 2006/05/24.. | ||
早速のご返答ありがとうございます。ちなみに戸籍は上の二人は前の旦那のところにのこしてあります。養育権だけもらって一緒に暮らしています。住民票では世帯主が今の主人で上の二人は「妻の子」となっています。みなさんのおっしゃるとおり、学校などに出す書類には「子」と書くことにします。兄弟で苗字が違うのでどうすればいいのかな~って思っていましたが、苗字も書かずに下の名前だけ書けばいいですよね!細かいことは考えずに子育てがんばりま~す。 | |||
>>> 住民票は「子」でしたよ | スアロキン
-- 2006/05/24.. | ||
まずは無事ご出産おめでとうございます。なかなかたいへんな思いをされたようですが、ほんと、赤ちゃんの顔見るとすべてが吹き飛びますもんね。これからもいろいろたいへんでしょうが、がんばってください。 ところで、最近、住民票とか健康保険証は、子供は「子」で統一されていませんか?長男、次女なんて書いてなかったです。昔、父の保険証の被扶養者欄で、私が「長女」、妹が「次男」になってて、普段から男の子に間違えられていた妹がおもいっきり怒っていましたが、何年か前から、保険証や住民票の続柄が、単に「子」になっているはずです。 また、学校の家庭調査票の続柄は児童生徒本人を基準にしますから、末っ子ちゃんからは上のお子さん達は「兄」「姉」でいいはずです。お兄ちゃんが二人いる場合とかで順序にこだわるなら「長兄」「次兄」と書けばいいと思います。 厳密に長女、長男を記入しなければならない書類があれば、その都度担当者に尋ねてみればよいかと思います。 | |||
>>> おめでとうございますー!! | にゃご
-- 2006/05/24.. | ||
わたしは、女児を連れて再婚し、その後、女児が生まれました。 現在、夫は23歳、こどもは12歳の中学生と、9ヶ月の乳児です。 家族4人、同じ籍ですが、続柄は、上のこは「子」、下のこは「長女」です。 上記の戸籍記載法は、即刻改めるべきだとわたしは思っています。ふたりとも、同じように大切な「うちのこども」です。 住民票の標記は、どちらも「子」です。 学校など、書類に続柄が必要な場合、「子」と書いて提出しています。 | |||
>>> 疑問 | sachi
-- 2006/05/24.. | ||
前のご主人との間のお子さんは名前をそのままかえていらっしゃらないようですが親権はどちらになっているのでしょう? もし奥様と今のご主人の養子ということになっているのなら彼らが長男なのではないでしょうか? 兄弟名前がちがっても別にいいんじゃあないでしょうか? 離婚なんてむずらしくないことですし。 私は結婚しても自分の苗字をかえていないので娘の苗字とは違います。 ややこしいときもありますが法律を破ってるわけでもないし堂々と別姓親子しています。 | |||