![]() |
|||
![]() |
![]() |
ピノキオ -- 2006/05/31 .. | ![]() |
![]() |
卵子を摘出を今週末に控えているのですが、昨日、足首をひどく捻挫してしまい救急病院で手当てを受けました。足首のレントゲンをとらないと骨に異常があるか確認できないといわれ、レントゲン技士にもIVFの治療の直前であることを話し、妊娠前なら大丈夫ですと言われ、レントゲンを撮りました。防具もつけて撮影したので、大丈夫だと自分で言い聞かせていますが、摘出目前のことだったので、ショックでした。幸い、骨には異常はなく、安静にしているように言われました。動かさなければ痛みもがまんできる程度なので、薬は服用していません。似たような経験のあるかたはいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ピノキオ
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
皆さん、ありがとうございました。妊娠中のレントゲン撮影は、影響がないと言われてもやはり勇気のいることだったと思います。また、今回の怪我をポジティブに受け止める姿勢って大事ですね。とても勇気つけられました。 現在40歳目前で、今回始めてのIVFの治療を受けています。木曜に卵子の摘出です。摘出できそうな卵子は3つしかないといわれ、高齢妊娠の難しさを身にしみて感じていますが、諦めず治療を続けるつもります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
ピノキオさん 私は妊娠中に咳がひどくなり胸部のレントゲンを撮りました。 出産した大学病院内で産婦人科から内科を紹介して頂く形でしたので、不安はありましたが、 取りあえず「問題ないですよ」の言葉を信頼してお腹をカバーして頂き(そういう専門の 分厚いカバーがありました)撮影しました。そして影響は無かったです。 ましてやピノキオさんは足ですよね。ちゃんと妊娠の可能性も伝えてあるのでしたら、 問題ないと思います! 気持ちは分かりますよ!怖いですもんね。でも大丈夫ですよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2006/05/31.. | ![]() |
![]() |
新しい機器は線量も少ないですし、 さらにピノキオさんがきちんと申告したので 防護策もとられたでしょうし。 全く問題ありません。 私たちは、自然放射線の中で暮らしているのです。 バックグラウンドがまったくのゼロがという訳ではないのです。 (地面からも、建物の建材からも、食べ物からも、宇宙からも 放射線を浴びています) だから大丈夫です。 それよりも、人間が危機におちいると子孫を残そうと スイッチが入るそうです。きっと、ピノキオさんの体にも ネンザでスイッチが入って、良い結果につながるのではないかな? 私はAIH後に階段から派手におちて妊娠しました。 交通事故にあった直後に妊娠という話も聞きました。 災い転じて福となるといいですね。 | ![]() | |