![]() |
|||
![]() |
![]() |
aromama -- 2006/03/20 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 小6の息子がいる40歳です。これまで二人目不妊(?)でした。 2月に月経がなく、3月になっても眠たい日々が延々と続くのでもしやと思ったらなんと判定薬で陽性が出ました。 息子を28歳で産んでからこれまで、もう二人目は授からないのかしら・・となかばあきらめていたので、本当に信じられない気持ちでいっぱいです。 不妊治療については主人の理解が得られず(私の体に負担がかかるだろうと思っていたみたいです)特に何もせず、これまで自然にすごしてきました。 息子のお友達ママさんたちが次々と二人目三人目さんを産むのを見ているのはつらい時もありました。でも、下の子のいない身軽さもそれなりに魅力で、大好きな仕事(アロマセラピスト)をしながら資格取得に向けて、30代は子育て&仕事&勉強の3本立てで忙しくはありましたが、あっという間の充実した日々でした。先月、年末に最後に受けた試験の結果の合格通知をうけとり、息子も春からは中学生になるため「いよいよ本格的にバリバリと40代は働くぞ〜」と張り切っていた矢先のことです。 妊娠かもと思った時は、実は一瞬頭が真っ白になりました。けれどこんなにうれしいことはありません。 「お子さんはおひとり?」・・のことばに今までどんなに心の中で涙を流していたことか・・。無情にも、すでにひとり産んでいる人間には、みなさんあまり気遣いなくおっしゃるのです。もちろん明るく「次がなかなか出来なくて〜・・そのうちおばさんになっちゃうわ〜」と返事してましたが。 先週受診しましたが、まだ胎嚢が子宮内に見つかっただけで心拍が確認できていないため本格的には「妊娠」とは言えないのかも知れません。ちょっぴり≪つわり≫らしき体の変化はあるのですが。今月は息子の小学校の卒業式などのセレモニー続きの春ですが、合い間をぬって再度今週受診する予定です。 ドキドキしますが、赤ちゃんが無事に胎内で育つかどうかは運を天に任せるしかありませんね。 皆さん何週目くらいで心拍が確認できましたか?私はまだ6週のようです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
にゃご
-- 2006/03/20.. | ![]() |
![]() |
aromamaさん、よかったです!! どうぞお大事になさってくださいね。 トシの離れたきょうだいって、面白いですよ。 上のこは、目に入れても痛くない可愛がりようだし、下のこは、乱暴に甘えてます。とても仲が良くて微笑ましいです。 ますますのお幸せをお祈りしています!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kaokao
-- 2006/03/19.. | ![]() |
![]() |
aromamaさん、良かったですね、これでまずは一安心ですね。 実は私も昨日病院に行って心拍が確認できました。先生は「ほら、ほらね」って言うんですが、私にはよくわかりませんでした。ピカピカするもんなんですか?でも付き添いの看護婦さんも「良かったですね」って言ってくれたので多分大丈夫なんでしょう(と信じるしかないです)自分でよくわからないのに自然と涙が出てきました。看護婦さんがそっとティッシュをくれてこれまた涙です。 この先まだ安心は出来ないですが、ゆっくり見守っていきましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
aromama
-- 2006/03/15.. | ![]() |
![]() |
今日診察に行きました。胎嚢の中に豆粒があり(胎芽?)その中でピコピコと小さく光っていて「心臓が動いているのがみえますか」と先生がおっしゃいました。ほんの数秒でしたが目をこらすとわずかに見えました。 13年前の息子の妊娠のときはあまり何も分からずに診察に行っていたので こんな感動があったかどうか覚えていません。 本当にほっとしました。 「kaokaoさん にゃごさん おふたりの返信をよんでこの数日あまり不安にならずにゆったりと過ごすことができました。ありがとうございました。」 「Happyさん アメリカからの返信ありがとうございました。 ちょっぴり40歳での妊娠に自分でもびっくりしていましてが、40代での妊娠は海外では普通なんて・・心強いです。」 このところ大事をとって、一昨年から始めていたヨガを休憩していました(結構激しいアシュタンガヨガにはまってたんです・・笑)。 けれどヨガをしないとなんだか落ち着かないので、気分のよい日には瞑想したり、安定期に入ればゆっくりテンポのマタニティー風ヨガでちょっとずつ心と体の安定をはかっていくのに再開したいなあと思います。 中期以降は体調が許せば、うまくアロマセラピーもセルフケアに取り入れてマタニティーライフをたのしんでみたいなあとか想像しています。 ちょっと・・仕事が妊娠によってが中途になったことにめげたりしていましたが、こう考えると勉強してきたことも生かせるかも・・無駄じゃなかったと思えるようになりました。 またご報告したいなあと思います。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Happy
-- 2006/03/14.. | ![]() |
![]() |
私も二人目不妊でした。40歳で出来なかったら諦め様と思っていた矢先の妊娠 妊娠が解った時は嬉しいよりも不安の方が何故か大きかったです。 でも 6週目で赤ちゃんの心音が聞けたときは嬉しかった! 一人目は7歳ですので ほとんど感覚としては新米の妊婦さん!二人目なのに何故か新鮮な気持ちでした。 7年前と今では技術も全然違うしね。 不安は大きいです。でも、お医者様を信じてガンバローって思いました。 来週は羊水検査をします。不安ですが、これも不安を乗り越える一つの手段!不安があれば何でもお医者様に聞く!検査があれば受ける これで、不安を一つ一つ乗り越えて行くしか無いですね。後は家族の協力です。 今、私はアメリカに住んでいますが、ここでは、40歳代の妊娠は普通です。 皆で元気な赤ちゃんを産みましょうね。 上の子が大きいと育児もキット少しは楽ですよ。男の子か女の子か楽しみですね。(^^) ちなみに 今、私は14週目に入りました。予定日は9月9日です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
aromama
-- 2006/03/13.. | ![]() |
![]() |
kaokao さんへ 早速の返信ありがとうございます。 同じ年齢で週数も同じころと聞いて本当にうれしく思いました。 ≪つわり≫らしきものとは、 ・多少の吐き気 ・ふだんあまり好まない揚げ物がなんだか食べたい ・食欲にムラがある ・唾液がまずい ・大好きなビールが全く欲しくない(本当に不思議です・・笑) などです。 今はグレープフルーツジュースを少量ずつとり(ビタミンB6がこの時期にいいらしい) お寿司(キュウリ巻きとかいなりとか)がおいしく感じられるので 食べれそうなときにつまんでいます。先日なにも欲しくない日に、コンビニのおにぎりコーナーの中に「たけのこご飯おにぎり」を発見!ものすごくおいしかったです。 他に変化は胸のはりがすごくて痛いくらいです。 今はあせっても仕方ないと言い聞かせています。お互い大事にしましょう。 にゃご さんへ 返信ありがとうございます。 8週だったのですね。じゃあ私ももう少し先かもしれないですね。 実はあさって2回目の受診をするつもりです。 週末には卒業式ですが、こんなぐあいなので主人も同行してくれることになりました。寒い週なので少し厚着してでかけます。 上のお子さんはお二人目が出来たとき さぞ喜ばれたことでしょうね。 うちも私の顔色が悪いらしく、隠しようがなくて息子に「もしかしたら妊娠かも・・ちょっと協力してね」と伝えると「これでやっと4人家族だね!」と言ってました。 また報告しますね。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にゃご
-- 2006/03/13.. | ![]() |
![]() |
aromamaさん、こんにちは。 おめでとうございます! どうぞご無理をされないでゆったり過ごしてくださいね。 わたしには、aromamaさんの息子さんのように、もうすぐ小学校を卒業する第一子と、生後7ヶ月の第二子がおります。 ふたりとも、8週を越えてからの心拍確認でした。 卒業式まであとわずかですね。いろいろあったので、きっと泣いてしまいます。こどもは、「泣くなら来ないで」と怒りますが。 どうぞお大事に!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kaokao
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、同じく6週目で年齢も一緒のkaokaoです。 私も昨日病院で見てもらいお豆ちゃんが10ミリということしか確認できませんでした。 私には微かに白いリング(っていうのですか?)見えたように感じたのですが、先生は「見えそうで見えないね」と。また心拍なども全然まだまだでしたので同じように不安を抱えております。 ただもらった写真を良く見たら「4w0d」となっていてこれは単に先生のタイプミスかしら?とも思ったり。 先生は「多分来週には心拍が確認できると思うのでもし不安ならもう一度来て下さいね」とおっしゃってくださいました。 お金は掛かるけど、ママが不安じゃお腹の赤ちゃんも心配しちゃいそうなんでそこは一つ一つ確認しながら進もうと思っております。 「つわり」はどのようのあるのですか?私はほとんど無いのですが、朝の電車に乗ると今まで以上にオジサマの整髪剤やタバコの匂いに反応してしまいます。ハンカチは欠かせません。 >赤ちゃんが無事に胎内で育つかどうかは運を天に任せるしかありませんね。 そうですね。私も出来るだけリラックスした気持ちでいようと思ってます。 お互い心拍が確認できたらいいですね。一緒に頑張りましょう! | ![]() | |