![]() |
|||
![]() |
![]() |
てんとう虫 -- 2006/03/14 .. | ![]() |
![]() |
みなさんこんにちは。 今日はタイトルのことで伺いたいのですが。。。 今まで行っていたクリニックでは精子凍結というものをやっておらず毎回(3回ICSIに挑戦しました!)私の採卵日に夫に一緒に来てもらうためにかなりの無理をしてもらって(仕事の調整など)いたのですが今度転院するクリニックは精子凍結してくれるらしく夫共々ホッとしています。 そこでかなり初歩的な質問になってしまうかなと思いますが教えて下さい。 ●精液は採卵日付近に合わせてその少し前に持ち込んで凍結するのでしょうか?それとも採卵日にはまったく関係なくこちらの都合の良い日に持ち込めるのでしょうか? ●持ち込む日は医師が指示する日になるのでしょうか?それとも指示あるないにかかわらずこちらの都合の良い日に持ち込めるのでしょうか? ●1度持ち込んだ精液は1回分でしょうか?それとも状態(精液の)が良ければ何回分か使ったりも出来るのでしょうか? クリニックによっていろいろ違いがあるかと思いますが通っていらっしゃるクリニックの方法などをお聞かせいただけるとありがたいです。またこんなことがあるよなんていうお話もあれば一緒にご紹介くださいませ。よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2006/03/14.. | ![]() |
![]() |
みなさま詳しい情報をありがとうございます。とてもよく理解出来ました。(そうかぁそうなんだぁ)と読ませていただきましたm(__)m予備知識をもって新しい所に行くことが出来ます!。 のえみさん こんにちはぁ。そうですね私も夫の都合が良ければ新鮮なものを使いたいと思います。ただ夫の精子君、、、ちょーっと量が少ないんですよ(~_~;)、、のでやはり分けていただいてもそうそう何回分にもなりませんね。でも今までは出張があろうが会議があろうが採卵日に夫同伴は絶対だったのでかなり違います。 「あなたは卵子を他からもらうしかない」と言われて別のクリニックに転院した方が翌月に妊娠!という話をこの前聞きました。私も医師の言葉にクラクラしやすいですがこちらでみなさんに励ましていただいて力もらってます!一緒に頑張りましょうね。 かめさん こんにちはぁ。先日はご心配おかけしました。おかげさまで力をいただきました。ありがとうございます。いえいえとてもわかりやすくご説明いただきまして感謝感謝です(^・^)。気持ちには波があって時々つらくもなりますがここには同年代の仲間がいっぱい集まってます。これからも支え合っていきましょうね。 美猫さん こんにちは。レスありがとうございます(^.^)いまさらながら現代医療の素晴らしさを痛感しています!これで夫との余分なケンカ?がなくなるかと思うだけでそれだけでストレスが減ります。私はしょっちゅうこちらに来ています。美猫さんこれからもよろしくお願いします。一緒に頑張りましょうね。 ららさん ららさんこんにちは。お久しぶりです!お嬢さんもう1歳になられたんですね早い早い。。。お可愛らしい盛りですが目の離せない時期でもありますね。でもまたそのチョコチョコが可愛い〜←すいません。1人で盛り上がってしまいました。今回は詳しい情報をありがとうございました。ええ、もうかなり負担が減ります。ららさん再び挑戦されるのですね!本当です、お互い良い結果を出したいですね。 末久さん 末久さんこんにちは。今回、みなさんからも多数情報いただいて精子凍結の詳細がよ〜くよ〜く分かりました。なんかてんとう虫って遅れてる〜ですよね。あぁ恥ずかし!夫の精子君は正常な人の量の半分。。。半分より少ないんです。ので分けてもらえるとしてもみなさんほどは多くないだろうなと思っています。元気もそんなにないし。でも今まで夫「いつくらいになる?」てん虫「そんなのわからないよ」夫「大体でいいんだ!」てん虫「だからわからないもん」夫「前回は何日目くらいだった?」てん虫「前回は誘発方法が違うし目安にならないよ」夫「だから。。。」と延々とこの調子の会話をしていたので凍結出来れば夫の仕事調整しなくちゃストレスも減らしてあげられると思います! cherry02さん cherry02さんこんにちは。先日はあたたかい励ましのお言葉をありがとうございました。さて今回は精子凍結情報をありがとうございます!cherry02さんの通っていらっしゃる所は予制なのですね。回数も原則的に1回分。なるほどやはりクリニッククリニックで多少の違いがありますね。新しい所で確認してみます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
cherry02
-- 2006/03/13.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、こんにちは。 私の通っていたクリニックでは、精子凍結は予約制でした。 特に採卵日に合わせて、という訳ではなく、先方(クリニック側)の空いている日に合わせて、と言った感じでした。 回数については、一応1回分という決まりだったみたいです。 だいぶ暖かくなってきましたね。 ご参考までにお返事しました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん 私の記憶と情報は御存じ3年前ですが、、、。? KLCではいつでも持ち込み可能でした。専用のケースをくれて 採精後2時間以内に持ち込む事が条件でしたよ。 そして小分けして保存してくれて、受精に必要なタイミングで 解凍して使用してくれていました。 そして、精子君の量と元気さによりますが、7〜15回は 使えると説明を受けました。因に私の彼は当時すでに消極的だった せいか、量が少なく、7回しか使えないと言われました。 取急ぎ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らら
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、こんにちは。 覚えていらっしゃいますでしょうか、 一年前、娘を出産した時にメッセージをいただきました、ららです。 その節はありがとうございました。 娘も一歳になり、私も今月IVFを受けるために現在誘発中です。 2年ぶりの治療なのですが、なんだか日々ドキドキしています。 疑問について、私のクリニックの場合です。 ・凍結精子は採卵日とは一切関係ないようです。 説明書には「半永久的に保存可能」とありますので、 培養士さんがいる日ならいつでも持ち込めると思います。 ・一回分かということですが、それは私にはわかりません。 ただ、精液は凍結すると解凍時に半数は死んでしまうそうなので 再凍結することは不可能でしょうから、 持参したものを何回分かに分けて凍結してもらうことなら 可能なのかなぁと思います。 私のクリニックでは夫は必ずしも同伴でなく、採卵時に2時間以内のものを 持ち込み可なので、 てんとう虫さんのところより若干負担が少ないかもしれません。 お互いによい結果がでますように・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
美猫
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、みなさん、こんにちは。 私は元々海外在住で不妊治療(ICSI)のために夫と離れ、日本で生活しています。落ち込んだり、さびしくなる時もありますが、みなさんの情報に支えていただいています。 私の場合ですが、夫がクリニックに行ったのは初診の1回だけです。その時に採取した精子で検査をしてもらい、10回分のICSI用の精子を凍結してもらいました。 ご参考までに〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かめ
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん こんにちは! お元気になられてほんと良かったです。 以前通ってた病院では仕事の時間もあっていつも持ち込みをしてました。 出張も多かったので状態の良いときに持ち込んだ分を凍結保存をしてもらいました。5.6回分に分けてあったと思います。保存期限は1年でした。 今の病院では主人が病院へ来て採取というのが原則ですが、無理な時は持ち込みや凍結も可能のようです。 三ヶ月間がずぎると毎月更新し保存料を支払わないといけないので出来るだけ来院してもらえるようにしています。 ごめんなさいね。あんまり役に立てないお返事で^^A 余談なんですが… さぁ移植!とホルモン補充で頑張っていたのですが、今回も内膜が育たずまた延期となってしまいました。来月には46歳になることもあり、かなり凹んでいましたが、また気持ちを新たに頑張ろうと思い始めました。後悔しないようにお互い頑張りましょうね^^v | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。てんとう虫さん。時々てんとう虫さんの書き込みは読ませていただいておりますが、直接レスをするのは初めてです。 私たちは去年の8月に精子凍結をしました。私たちの場合は、せめて一回目だけは新鮮な精子をと希望し、私の採卵日当日に精子凍結をしてもらいました。そのときは8回分に分けて凍結してもらえました。病院によって違うとはおもいますが、1-2回分だけではないと思います。ただ、一年たつと廃棄しなくてはいけないそうです。もし採卵日当日に旦那様のご都合がつかれないようでしたら、精子凍結は希望日にできると思います。 私は海外組なのですが、こちらでの病院(不妊病院が少ないのです)では「あなたの妊娠は不可能」と拒絶され、自然妊娠に希望を抱いて行った卵管形成手術も半年後はまたまた閉塞状態。でも、まだあきらめられず、日本に帰って7月ごろに凍結の精子での体外受精を望んでいます。 お互いに赤ちゃんに早く会えるといいですね。 | ![]() | |