![]() |
|||
![]() |
![]() |
梅っ子 -- 2006/03/13 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。42才で子供は無くもうほとんどあきらめているものですが、生理について質問させてください。 11才で生理になり、ずっと多量で悩むくらいでした。子宮内膜症のせいもあるかもしれません。40才を過ぎたあたりから、きっちり来ていたのが1〜2日早まるようになり、ほぼ6日間あるのは変わらないのですが、最近7日目くらいから茶色(ベージュの濃い色)の出血?がだらだらと数日続くようになりました。10日目くらいまであります。 年齢的なものなのかな。。。同じような方いっらしゃいますか?私は治療も体外受精までしましたが結果が出ませんでした。今までの経験からいって多分最後に「着床」ができないようなので、これはどうしようもなくあきらめたくなくてもあきらめなければいけない状態です。今その気持ちと戦っている最中で、子供のいない人生を受け入れるように努力している私です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
梅っ子
-- 2006/03/13.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。 子宮筋腫・・・全く考えていませんでした。そういう可能性もあるんですね。7日目以降だらだら続くのはおりものに少し色がついた程度だったので子宮筋腫の可能性は全く考えていませんでした。また、「治療」はもうしていないので最近病院に行くこともなくなっていました。毎年人間ドッグは受けているのですが、定期検診のつもりで近々婦人科病院へ行ってみようと思います。 子供については本当はあきらめたくはないんです。だけど、2度の体外受精も着床で結果が出ず、体力的にも金銭的にも限界と夫婦2人で結論を出しました。もう本当に奇跡の中の奇跡の自然妊娠を望んでいますが、これも私の中では最後に近づいてきました。まさか子供がいない人生なんて・・・と、とてもとても辛いです。でも、心から信頼できる大好きな夫と今の幸せを大切にして、乗り越えて行こうと思っているところです。 かめさんに赤ちゃんがやってきますようにお祈りしています。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かめ
-- 2006/03/12.. | ![]() |
![]() |
梅っ子さん はじめまして。 私も子宮内膜症があり、いつも辛い月経前痛と戦っています。 そして以前通ってた病院では一言も言われなかったのですが、今の病院の初診の時に「子宮の入り口にかなり大きな筋腫があるね。今のところ治療するほどではないけれど、かなりいびつな状態になっている」と指摘されました。「前の病院では言われなかったの??」としきにり首を傾げられました。 最近また生理がすっきり終わらず、だらだらと続く毎日。酷い時にはずっとナプキンを外せず、かぶれてしまったりもしています。 先生に相談したら「筋腫があるんだから、生理過多になったり生理が長引いてもおかしくない」と言われました。 (だからと言って筋腫に関する治療はなく、妊娠が先って感じでした) 梅っ子さんは「子宮筋腫」だといわれた事はありませんか? 私も卵は出来ても着床が難しいのです。 要は内膜をフカフカのベッドに育てるのが難しいのです。 でも、希望は捨てたくないし、今できること頑張ろうと思っています。 梅っ子さんはまだ若いですよ。まだまだ時間はあります。 無理やり気持ちと戦わないで、後悔しないようにもうちょっとだけ一緒に頑張ってみませんか?! | ![]() | |