![]() |
|||
![]() |
![]() |
阪神タイガース -- 2006/03/14 .. | ![]() |
![]() |
しかし昨日…8週目、赤ちゃん確認できず稽留流産の診断が…。先生が説明している間は大丈夫だったのですが、採血と心電図の後、看護士の方から入院等の説明を受けている時にとうとう涙が…。看護士の方は私のひざにそっと手を置いて「大丈夫ですか?」と一言声をかけてくれましたが涙は溢れるばかりでした。次回幸いに妊娠したとしても年齢的な不安が消えません。しかし今は空へ旅立つこの子の為にもしっかりしなきゃと思っています。春に向けて洋服や靴を新調したり、休んでいたジムを復活してダイエットしたりと心と身体のリフレッシュをしたいと思っています。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
阪神タイガース
-- 2006/03/14.. | ![]() |
![]() |
3/12に入院し3/13に手術しました。 3/11の晩は、不安と恐怖と辛さで泣きくずれてしまいました。 「また、チャンスは来るよ」と主人に励まされましたが、 その場は素直にうなずくことができませんでした。 麻酔から覚め主人の顔を見たとき、なんとも言えない安堵感があり、 私が元気でいることが主人の幸せでもあるんだと思い、 頑張っていこうと思いました。 みなさんのお言葉、とても嬉しかったです。ありがとうございました!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぷりん
-- 2006/03/11.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。わたしも繋留流産を体験しました。 しかも、夫は海外に出張中で、 流産もショック、手術も怖くて一人で夜は泣いて過ごしました。 でも、この時の手術で子宮内膜ポリープも一緒にとれました。 それから1年は仕事や旅行を楽しみながら 「健康第一」で過ごしていたら、 今月なんと、妊娠していました。 排卵も不定期で、自然妊娠なんてほとんど期待していなかっただけに びっくりです。 こういうこともあります。 今はきっと悲しいと思いますが、どうぞあきらめないで、 自分の体調第一でお過ごしくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
junjun
-- 2006/03/11.. | ![]() |
![]() |
阪神タイガースさん、こんにちは。 なんだか、阪神ターガースさんの悲しさがすごーく伝わってきました。 「自分のため」が子供につながると思うので、思いっきり自分のやりたいことをして、気晴らししましょ。 仕事を優先してきた結果、気がついたら44歳。この年から、子作りに目覚めました...。 こちらの皆さんお話をうかがい、やばい!と思い始ましたが、この場に及んでまだ、できれば自然妊娠で、とのんびり考えています。 ほんとは1日も早く医学の力を借りなければならないのでしょうね。 今回の赤ちゃんは残念でしたが、焦らず、また気を取り直してがんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ウリボウ
-- 2006/03/11.. | ![]() |
![]() |
私も7週5日で稽留流産と診断された後、先週子宮内容除去術を受けました。 40歳で待ちに待った始めての妊娠でした。 昨日くらいから術後の出血も止まり、体はかなり回復してきているのを感じますが、まだ時々どうしようもなく悲しくなったり、不安や焦りが襲ってきて、涙が出てしまいます。 涙を流すと、体に溜まった不安や悲しみやストレスなどの悪いものが涙と一緒に体から排出されて、心だけでなく体も軽くなるそうですよ。 私は時々泣いて、少し元気になりつつあります。 まだこんな状態なので、阪神タイガースさんにアドバイスできるような立場ではありませんが…。 心と体を整えて、前を向いて頑張りましょう!ゆっくりと! 私も頑張ります。 | ![]() | |