![]() |
|||
![]() |
![]() |
まーちゃん -- 2006/03/10 .. | ![]() |
![]() |
初めて3月に人工授精した42歳です。人工授精のあとの基礎体温についての質問です。一度だけやったフーナーテストの結果がたまたま芳しくなかったため採精した精子を子宮に注入する人工授精になりました。採卵はしていません。人工授精のあと、1度ホルモン注射をうち、2日後から12日間、プレマリンとプロベラを飲むよう指示されました。黄体ホルモン機能を補助する薬ときいています。ただ、これまできちんと2層にわかれていた基礎体温、排卵のあとの高温がはっきりしていたのに、今回は高温期があまり高温でないのです。0.2から0.3度しか低温期とかわりなくとても心配です。黄体機能補助する薬だから、今周期の高温期は、さぞかし安定して高くなるのだろうなと期待していたので。。。やはりうまくいかなかったのでしょうか。。。。同じ経験、ご存知のかたがいらしたら教えてください。 | ![]() | |