![]() |
|||
![]() |
![]() |
ふぅじこ -- 2006/03/23 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは いつも元気をもらっています 先月8週目で流産してしまい処置を受けました 出血がしばらく続きましたが術後2週間強でほぼ出血は止まりました それからまだ一週間 ようするに術後1ヶ月経っていないのですがさっき鮮血が見られました 量はさほど多くありません 術後の出血はちょっと濁ったような色だったのに比べ、今日のは最初とにかく真っ赤でした うーん これは生理なんでしょうか? 先生はおそらく次の生理は4月かなって言っていたのでちょっと早くて驚いています どなたかそういう経験のある方いらっしゃいますか? なにかご存知でしたら教えてください |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2006/03/23.. | ![]() |
![]() |
希来さん、ぼんさん ありがとうございます 結局生理はさほど重くなく丸まる1週間ありました 次が重いかも?ですか。。。 やだなぁ・・ でもまた授かるためには必要ですしね 仕方ないか・・・ また心配事があったら相談に乗ってください | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぼん
-- 2006/03/17.. | ![]() |
![]() |
私も8週で処置を受け、その後生理は3週できました。2年前のちょうど今頃です。その時は思った程重くなかったのですが、次も3週できて、その時は重かったです。 私も処置後は40日後くらいに生理がくると聞いていたので驚きました。 しかも、基礎体温は処置後ずっとバラバラでした。 腹痛はどうですか?心配ですよね。 ちなみに基礎体温がバラバラなまま、半年後に40歳で妊娠し、無事41歳で出産、現在に至ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
希来
-- 2006/03/15.. | ![]() |
![]() |
ふぅじこさん、こんにちは。 私も術後ちょうど3週目で生理になりました。 ずっと微熱があったので、たまたま基礎体温をつけていました。 生理にしては早過ぎると思ったのですが、体温もちょうど下がりました。 私も先生に、4〜5週位で最初の生理があると思いますと言われていたので、 一度治まった出血がまた…?と思い心配で色々調べていたら、どこかのHPで”卵巣機能の回復が早かったのでしょう”と書いてあり、ホッとしました。 また、上の子の時に買った本にも流産の後のアンケートが載っていて、3週の方もいましたよ。 だから、今回のふぅじこさんも生理だと思って良いのではないでしょうか? 個人差があると思いますが、初めての事なので心配になりますよね。 わざわざ病院に行く程でもないし…。 ちなみに、最初の生理は量が少なくて10日位続きましたが、2回目からはいつも通りでした。(私の場合は2回目の方が鮮血っぽかったです。) もし基礎体温を付けていないのなら、付ける事をお薦めします。 いまからでも付けていたら、今回の出血が生理であったかも付けているうちにはっきりすると思いますが・・・。 早く普通の周期に戻るといいですね。。。 季節の変わり目なので、お互い体に気をつけて頑張りましょうね! | ![]() | |