![]() |
|||
![]() |
![]() |
ちわわ -- 2006/03/15 .. | ![]() |
![]() |
時々お世話になっています、39歳妊娠9ヶ月のちわわと申します。今日は二つほど質問とご相談があります。妊娠7ヶ月頃から胎動とは別で1日に2,3回なんですが、規則正しくピクッピクッと脈打つ感じで(2秒ごとぐらい)痙攣のようなものが5分ぐらい続きます。はじめは赤ちゃんのしゃっくりかなと思っていたのですが、毎日必ず起こるのでちょっと心配です。同じような経験のある方はいらっしゃいますか?あともう一つ。うちの17歳の長男の事なんですが、仮性包茎というか…。前夫(今は10歳年下の旦那がいます)にも小さい頃から「どうしたら剥けるの?」と相談していたのですが、あまり気にかけてもらえず今まできました。で、この間、結石になり、泌尿器科にかかった時に、仮性包茎で一部が癒着してしまっている事がわかりました。ピンセットで先生が処置してくださるそうですが、息子になかなか「じゃ、病院に行こうか」とも言えず、半年ほど過ぎてしまいました。息子が嫌がると思い、今の主人にも付き添いをお願いできず、前夫とは口もききたくないので息子をどのように病院に連れて行けばよいのか悩んでいます。このサイトには関係のない話で申しわけないのですが、どなたかよい知恵をお願いします。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちわわ
-- 2006/03/15.. | ![]() |
![]() |
しゃっくりですか(^_^)そう思うとなんだか可愛いですね。じゃ、あまり気にしなくていいですね。るびーさん、ありがとうございました。 あと、息子のことですが、selenさんのおっしゃる通り私がしっかりしなとダメですね。性的なことなので躊躇していたのですが、将来困るのは息子だし、それはかわいそうなので、私がちゃんとしてあげないと。kokomamaさんもアドバイスありがとうございました。 kumakoさん、うちも17歳の長男の下に14歳の長女がいます。全く同じですね。私もダウン症のことはとても心配です。主人も子供みたいな人ですし、私も小さな人間なのでダウンちゃんが生まれてもちゃんと育てられるかどうか…。でも悩んでいても仕方ないですね。今はお腹の子に早く会いたいという気持ちでいっぱいです。お互いがんばりましょうね。 みなさん、お返事ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kokomama
-- 2006/03/15.. | ![]() |
![]() |
ちわわさん、こんにちは。 17歳の息子さんの件ですが、うちの今は12歳になる息子も小さい頃仮性包茎でした。5年前になりますが、その頃アメリカのボストンに住んでおりました。 で、うちの息子の場合しょっちゅうばい菌が皮の中に入り込んで化膿してたので、天下のマサチューセッツ総合病院で手術となりました。7歳の子供にも5人ほどの医師がついての処置でした。ちわわさんの息子さんの場合、ピンセットのみでオーケーなんですね?だったら、なおさらすぐに病院に行かれたほうがいいですよ。あとあと、また必ず同じようなことが起きます。ボストンの医者にも言われました、包茎の処置は早ければ早いほどいいと。また、他の病気を引き起こすこともあるそうですので、息子さんも17歳と言う事で言いにくいこともあるでしょうが、なるべく早く病院に行ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kumako
-- 2006/03/14.. | ![]() |
![]() |
チワワさんのご長男のことは別にして、そっくりな環境にびっくりしました。 私は39歳現在7ヶ月です。 17歳の長男と、14歳の娘がいます。 赤ちゃんの動きも似ています。 私も気になっていました。 高齢妊娠の場合、ダウン症などの確率が高くなると聞いているので、不安もありますが、今は何もできないので、あまり気にしないようにしています。 一度先生に聞いてみましたが、あまり気にしなくていいと言われました。 ご長男の包茎の件は、はっきり言ってみては? 私は何でもはっきり言う性格なので、彼女ができた時なども「子供ができないように注意しなさい」など、はっきり言います。 年頃なので、包茎であれば本人もかなり気にしてるはず。 言ってみて本人の判断に任せるのがよいかと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るびー
-- 2006/03/14.. | ![]() |
![]() |
それは、しゃっくりですよ〜。1日に何度もあって普通です。まだ横隔膜が発達してないからか?当たり前のことではないかと思います。 生まれた後も1日数回はしゃっくりしますし。心配することないですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
selen
-- 2006/03/14.. | ![]() |
![]() |
お腹の中にいる赤ちゃんは、本当に良くしゃっくりを、しますから やはりしゃっくりだと思いますよ。 10月に3人目を、出産しましたがうちも3人共、良くしゃっくりを、 していました。 お腹の中がもぞもぞと痙攣した感じがして少し気持ち悪い感じですよね。 (嬉しさ半分ですが) それから息子さんの事ですが… (私も前夫との間に15歳の息子がいて今は、11歳年下の夫と暮らしています。) それは、意を決してちわわさんが息子さんと良く話し合うしかないのではないでしょうか? 今の旦那様の付き添いじゃ嫌かどうかも本人に聞いてみないと分からないと思います。もし嫌ならちわわさんが連れて行くか1人で行かせるかしない訳ですし悪化しても困りますから1日でも早くすべきかと思います。 正直に書かせて頂くと17歳と言ってもちわわさんの子供なのですから息子さんの顔色を、そこまで伺う事もないと思います。 「じゃ、病院へ行こうか」とすぐに言えないと言うのが私には、理解出来ないのですが性的な事だとしてもこうゆう場合、母親である自分が毅然とするしかないと思うのです。 頑張って下さい。 | ![]() | |