![]() |
|||
![]() |
![]() |
きらら -- 2006/03/13 .. | ![]() |
![]() |
軽度のPCOの為、卵胞はたくさんできるのですが採卵してみると 1個はなんとか成熟卵がとれるものの空砲や未成熟卵が多く(特に空胞がおおい)困っています…。 PCOの治療には糖尿病の薬がいいと聞き、現在、病院のほうから「アクトス」と漢方薬「芍薬甘草湯」を処方していただき飲んでいる最中です。 この薬で空砲は数少なくすることができるのでしょうか。 採卵が局部麻酔で卵巣の位置が悪く、採卵も数回に及び精神的にしんどいです。痛みにたえて採卵しても凍結卵ができたためしがなく、歯がゆい思いをしています。なんとか効率よく採卵できる卵巣になりたいのですが…。 PCOの卵巣で空砲をなくすにはどんなことをしたらよいのでしょうか。 (過去ログも一応調べましたが、PCOじゃない方の空胞についての書き込みはあったものの…見つかりませんでした。もし見落としていたら教えてください。) |
![]() | |