![]() |
|||
![]() |
![]() |
一花 -- 2006/04/18 .. | ![]() |
![]() |
不妊治療を始めたばかりの40歳です。 排卵についてなのですが 先日病院で診察をうけたところ 『今、13mmぐらいだから、あと2,3日で排卵かな』と、言われ その後 診察をうけたら 『う〜ん排卵したのかな〜?どこかいっちゃったかな』と。 その時は 排卵したとみなして 人工授精しましたが ダメでした。 排卵したか どうかってわからないものなのですか? 勉強不足もあるとおもいますが 毎回 初めてづくしで ??の日々です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
花子ちゃん
-- 2006/04/18.. | ![]() |
![]() |
一花さんへ、最初に「KLCに転院を考えています」と書いてらしたので、新宿に行けるなら、そこから20数分電車に乗れば、クリニックはもう駅の目の前なのです。出かける前に乗り換え時間をパソコンで調べておけばもうらくちんです。私はKLCへは30分足らずの距離に住んでますが、国領へは1時間弱でした。クリニックは予約制なので、待ち時間はほとんどありません。最高で待ったのは20分位だったでしょうか。 因みに私の3年前の5月3日のKLCへの通院記録を記します(普段はもうちょっとましかもしれませんが。。。): クリニック入り10:50、中待合室13:30、内診13:43、DRのお話14:00、 採血14:05、会計15:37 ちょっと見ただけでも大変でしょう?ああ〜くたびれった、ってかんじ。 ものはためし、宝くじも一億円ほしいなあと思っていても、買わなきゃ当たらないし、一度クリニックにお電話してみては如何でしょうか?月に一度説明会もやってますし、相談だけでも行ってみられるといいかもしれませんよ。 コウノトリ飛んできますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
一花
-- 2006/04/18.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございました。 早速 クリニックのホームページをみました。 先生の治療にたいする 熱意と技術の信頼の高さが伝わってきました。 場所が 我が家からは、小旅行なみにあるので 通院できるかどうか・・・検討してみるつもりです。 こういう 力強い先生もいるのだ!と とても安心しました。 本当に ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
花子ちゃん
-- 2006/04/17.. | ![]() |
![]() |
一花さん、こんばんは。どんどん後ろに行ってしまったものだから、貴女のお返事を拝見したのはきのうでした。 遅れちゃいましたが、見ていただけると幸いです。 私が3年前に行っていた西新宿の大クリニックというのはKLCのことです。あそこでお子が出来る方は出来るのかもしれませんが、とにかく人の出入りがすごくて、待ち時間が多いのと、担当医制でないことが私はいやでした。一応半年間ですがお世話になったのですけどね。。。 「有能な先生」とは、20年以上大学病院で研究をなさっていた方で、体外授精で日本初の双胎妊娠に成功されました。 こじんまりとしたアットホームなクリニックですので、おおっぴらには宣伝していませんが、私はたまたま先生のお弟子さんのいるクリニックに行った時に幸運にも教えていただきました。 調布市 神野で検索してみてください。クリニック名が出てきます。ホームページもありますので読んでみてください。参考になりますよ。 これで一花さんもコウノトリさんを呼び寄せる第一歩を踏み出してください! 幸運をお祈りします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
一花
-- 2006/04/13.. | ![]() |
![]() |
花子ちゃん ありがとうございました。 遅くなってしまって ごめんなさい。 私が通院している 病院は大学病院なのですが 先生は「体外受精を早くしたほうがいい」と 言うばかりで あまりくわしく おしえてくれないので あまり 良い信頼関係とは いえないかな そんな状況なので 転院を考えているのですが 西新宿のKLCへと考えていたのですが 花子ちゃんの「すっごく有能な医師」ものすごーく とっても気になります。 差し支えなければ 教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
花子ちゃん
-- 2006/04/05.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。排卵すると卵胞液から水が出るので、エコーで黒く写るはずですよ。お医者様は何もおっしゃいませんでしたか? あと、排卵すると黄体ホルモンが分泌されて体温が上がりますよね。 Drが「どっかに行っちゃったかな?」と言われたのは、吸収されちゃうってこともあるのかも。(これは不確実な情報ですが。) 私もタイミングで何回かクリニックに通ってたとき、ホルモン値は高い漢方飲んでるせいか、良い数値を保っていたのですが、40歳すぎるとなかなか誘発剤なしでは20ミリの元気な卵胞にはならないみたいですね。小さい卵のまま排卵しちゃうことはよくありました。 もし体外授精を受けることをお考えでしたら、一日でも若いうちにうけたほうが、いい卵が出来るし、卵の数も多くできるので、信頼のおけるクリニックで一度受けてみられては如何でしょうか?人があまりにも多く集まって待ち時間の多いところはさけたほうが良いと思います。ストレスでいい卵ができません。予約制のところがおすすめですよ。 因みに私は37歳で結婚、39歳で不妊治療をはじめ、40歳の時に西新宿の有名クリニックで4回IVF受けましたが、妊娠できませんでした。 体調が悪くなったのでその後ずっとぐつぐつ煎じる漢方を飲んで様子を見てましたが、ものすごく有能な先生に出会い、昨年2度刺激法でIVFを受けて、43歳になる直前に妊娠することが出来ました。来週6ヶ月目に入ります。クリニックを卒業する日に、看護師さんから、「最初っからうちに来れば、もう一人できてたのにねえ。」と言われました。うちはもう子供は一人授かればそれで十分幸せと思ってますが、もうちょっと若ければ、第二子のことも考えられるのですが。。。 早くコウノトリさんが飛んで来ますように! | ![]() | |