![]() |
|||
![]() |
![]() |
mm -- 2006/03/30 .. | ![]() |
![]() |
いままで何度もプラノバールを飲んできたと思うのだけど今回はじめてすごい副作用らしき苦しみを味わっています。 まだ4日しか飲んでないのに・・ あと8日もがまんするのぉ? 夜薬を飲んでから胃が痛み出し、夜中は寝れず朝まで続きます。 胃だけではなくおなかも痛いしいつも快食快便なのにそれもいまいち。 昼は少しマシなのですが怖くて食事がとれません。 おなかはすくんだけど・・・ 以前から副作用の話は此処で聞いていましたが私は全然関係ない話でした。 はじめは副作用が出てだんだん慣れてくると聞いたことがありますがその逆もあるんですかねぇ・・・ カウフマンで痩せちゃうよ(;;) コラコラ・・うらやましい・・とか言わないでね・・・ 真剣に苦しんでるんだからぁ・・ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2006/03/30.. | ![]() |
![]() |
ありがとうです。 昨日はあまりに苦しかったので夕飯を抜きました。 そうしたらなんと夜眠れたし今朝も調子悪くなかったのです♪ 今日は一日ちょっと調子良かったのでそれを良いことに・・・・ だんなの誕生日にとケーキを買ってきてしまったのね・・・ (><) (><) (><) あぁ・・やっちゃった。 ぐ・・ぐるしぃ・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちか
-- 2006/03/30.. | ![]() |
![]() |
mmさん こんばんは。 ブラノバールは強い薬らしいので、副作用を起こす人は結構いるらしいです。 私は 以前排卵障害でした。 HMGで誘発した後、(卵胞はできなかったのですが)リセットのためにブラノバールを飲み始めました。そのときは、特に副作用もなかったのですが、その後 卵胞ができないため カウフマンをはじめ、そのときブラノバールを飲んだのですが、そしたら副作用が出始めました。吐くことはなかったですが、おなかのあたりが痛いというか、なんともいえず苦しいのです。そのうち薬を飲むと咽喉のあたりに違和感を覚えるようになりました。 ピルなどは長く飲むと血栓症などを起こしやすくなるため、単純に薬の副作用ともいえるのですが、薬が合わなくなりはじめたのが体調を整えるために鍼治療をはじめて1ヶ月後くらいからのため、身体のリズムと薬のリズムがずれてしまったのかもしれないと考えています。なぜなら、あまりの苦しさに21日飲むべきところを4,5日で勝手にやめてしまって、鍼灸治療一本にしたら、その1ヶ月頃生理が復活し、排卵もするようになったのです。 mmさんがカウフマンを始めた理由がわかりませんが、場合によっては止めてしまってもいいかもしれませんよ。その後、当時通っていたKLCの先生にやめたことを話したら、「カウフマンの治療は、どうしてもやらなければならないということはないので、嫌なら止めて結構です」といわれました。 もしもどうしても飲みたいというのであれば、薬を変えてもらう方法もあります。成分は同じで異なるメーカーからだしている薬がいくつかあるそうです。なぜかメーカーが変わると飲める場合もあるらしいのです。また、薬を粉々にすると飲めることもあるそうです。私も以前卵巣のう腫の治療でルテジオンというブラノバールと同じ成分のピルを服用していたのですが、そのときは1錠を割って朝晩2回に分けて飲みました。当時の先生は「一度に飲むと強いから副作用がでる」と話していました。 早く体調が良くなる方法が見つかるといいですね。どうぞお大事に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2006/03/30.. | ![]() |
![]() |
プラノバール。私も、きつかったです!! 胃が痛くて夜中眠れず、不眠が続いて昼間はフラフラ?して、体調も最悪になりました。 思いっきり吐きましたし・・・。 ドオルトンという薬に変えてもらっても、やはり吐いてしまいました(汚い話でごめんなさい!)。 今月はトリキュラーというのに変えてもらったのですが、私のスレッドでも書いた通り、勝手な判断で飲むのはやめました! 飲むことで治療に良い方向に向かうのならば(卵の質がよくなるとか)、あの苦しさも耐えられますが、 私の場合は、そういう結果としてあらわれなかったので、勝手にやめちゃいました。 mmさんの場合、飲むことで治療効果があったのなら、我慢して飲んだほうがいいかもしれませんし、 効果が見えず苦しいだけなら、思い切って飲まないことも選択の一つかもしれません。 でも、今周期はもう飲み始めていますから、飲みきらないとよくないと思います(辛いけど・・・)。 飲み始めたホルモン剤は途中でやめると、バランスがくずれてしまいます。 今周期は飲みきって、次回についてはDrとよく相談してみたらよいと思いますよ。 ちなみに、私の場合は効果なかったのですが、 プラノバールをドオルトンに変えたら、副作用がなくなったという方をこのサイトで見かけましたよ〜〜。 | ![]() | |