![]() |
|||
![]() |
![]() |
すみれ -- 2006/03/29 .. | ![]() |
![]() |
久しぶりの書き込みです。 1月に38歳で初めて人口授精をしました。 2月生理が来てしまったと思っていたが、少し様子が変なので、もしかしたら 化学的流産かと思っていたら、やはりそうでした。 妊娠検査薬も陽性が出たのです。 今月誕生日を迎えました。とても落ち込みました。一回で上手くいくと 思ってはいませんでしたが、ちょうど紀子さまのご懐妊のこともあり、 とても勇気づけられました。 そして、今月生理が来ました。クロミッド錠剤を生理4日目から5日飲んで 先日病院に行きました。これでまた再開出来ると思っていたのに、 卵胞が見えないと言われ、一日おいて今日また病院へ行って来ました。 細胞は出来てはいるものの、とても小さいのです。 先生は流産後は人によって2ヶ月位こう言った現象が出るとおっしゃって、 また来週病院へ行くことになりました。体外受精をすすめられているわけ ではありません。なんだか、怖くて聞けないのが正直な気持ちです。 出来れは、自然か、人口授精で上手く行って欲しいと願っています。 不妊治療はそろそろ一年です。つらいけれど、もう少し頑張りたいのです。 いろいろな本を読むと私位の年齢での妊娠は難しいと書かれています。 でも、このサイトでは40歳を超えても頑張っている方がいると思うと 本は参考程度にしておいた方がいいと思ってはいるのですが、 やはりあせってしまいます。 心がとても揺れるのです。諦めるのは簡単。でもまだもう少し諦めたくない。 夫も同い年なのですが、彼に昨日涙で訴えてしまいました。 今これを書いていても涙が出ます。いろいろ事情があって、ようやく不妊治療を始めたのに、覚悟はしていたけれど、こんなにつらいとは思ってもいません でした。 自然に神様にお任せするしかないのでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2006/03/29.. | ![]() |
![]() |
いちばん星さん そうですね。落ち込んじゃって当たり前なんですよね。 ちょっとだけ落ち込んで、また起き上がります。 のえみさん 体外をされたのですね。頑張りましたね。私ももし必要ならば可能な限り挑戦したいと思います。 minamiさん アドバイスありがとうございました。化学的だから、比較的すぐに次に 挑戦出来るのかと思っていました。 皆さんも頑張っているかと思うと心強いです。 ちょっと落ち込んでいることが、悪いような気もしましたが、 結果が悪ければ、落ち込まないなんてありえないし、妊娠したら、したでいつも安心な気持ちとは限らないかもしれません。それでも家族がほしいし、 年齢では、なく頑張ろうという気持ちが大事に気がしてきました。 とにかくやれることはやって、後悔したくないようにしたいです。 本当に皆さんありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2006/03/29.. | ![]() |
![]() |
すみれさん どんな人でも不妊治療は大変なのですよ。 試しに本屋さんに行ってみて下さい。(紀伊国屋とかジュンク堂とか 丸善とか旭屋とか・・大きな本屋さん) 不妊治療がこんなに大変だったという体験記がずらずらっと 並んでいます。 もともと明るく元気でパワフルな人でも、追いつめられて大変 だったという著名人の体験談が、ときどき雑誌のインタビュー記事に 載っています。 どんな人でも大変なのだから→我慢してガンバレというのではなく、 どんな人でも大変なのだから→落ち込んじゃって当たり前、 泣いちゃって当たり前なのです。 ここでブツブツ言いながら、旦那さんに涙で訴えながら 気分転換をして、ぼちぼち頑張りましょう。 39歳になったところかな? ここではまだまだ若い! 私も3月生まれで、44歳になってしまいました。はぁー。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2006/03/28.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私も38歳、39歳の頃にかなり落ち込んでいました。病院では可能性は1%ぐらい、とか言われましたが、妊娠しやすい体作りに励んで「あともう少し頑張ってみよう。諦めるのはいつでもできるけど、後悔だけはしたくない」と思っていましたが、その反面焦りは禁物と思い、旦那と小旅行に行ったりして気をまぎらせていました。それで結局39歳後半に体外受精にて妊娠しました。ただいま2人目がほしくて、病院から不可能といわれつつも「まだまだいける!」と信じたい42歳です。去年関西の有名な不妊病院の院長さんがいっておられましたが、私が「39歳で奇跡的に妊娠できましたが。。。」と一人目の話をすると、「いえいえ39歳の妊娠なんて奇跡じゃないですよ」というお返事でしたよ。だから本に書いてることは、気にしないでください。きっとあかちゃんがやってきてくれますよ。私も、もうちょっと頑張ってみますので、一緒に天使の訪れを信じてみましょうよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2006/03/28.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、大変でしたね。そのお気持ちお察しします。 ここでも皆さん、初期の流産や化学流産後、ホルモンのバランスが崩れてしまう人は案外と多いみたいです。私もそのひとりです。直後は基礎体温を測っていても明らかにおかしい時期がやはりありました。でも2ヶ月過ぎたら普通に戻りましたよ。 38〜9歳はまだまだ若いです。私は43歳半ですし、ここには大勢の40代の方が頑張ってます。そして妊娠・出産されてるわけですから、すみれさんはまだまだこれからです。充分頑張れます。AIH初回で妊娠することが出来たわけですから、ちょっとお休みされて卵巣の機能が元に戻ると、またすぐに妊娠できる可能性は大です。今回は残念な結果となってしまいましたが、1日も早く体と心の調子が戻って次回に夢を託されるよう願ってます。 | ![]() | |