![]() |
|||
![]() |
![]() |
葉っぱ -- 2006/04/25 .. | ![]() |
![]() |
先日は、貴重なご意見を頂きましてありがとうございました。 やる気がパワーアップしました。 いろいろ参考にさせて頂いています。 さて、病院に初めて不妊治療に行くときはどういうタイミングで行けばいいでしょうか?(排卵日とか) 基礎体温表も付け始めたばっかりですが、2.3ヶ月付けたのを持って行かないと意味がないですよね? 初めてのときはどんな検査をされるんでしょうか? やっぱり漢方のほうと併用しないほうがいいでしょうか? 体温を測っていますが、低温期、高温期ばらばらのようです。 高温期でもあまり上がらないようです。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
葉っぱ
-- 2006/04/25.. | ![]() |
![]() |
カオリさんへ ぽて子さんへ 投稿した日の朝は、出勤前でばたばたしていたので支離滅裂な文章になってしまいましたがご丁寧にそれぞれの質問に答えて頂き、感謝しています。 なかなか誰からも返事がこなかったので半ば諦めていたところ、お二人から返信を頂き、興奮しました。 皆さんの貴重な経験談を参考にさせていただきます。 色々分からないことがあると思いますのでその時はまた教えてくださいね。 では、皆さんのお家に可愛い天使が早く舞い降りますように・・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/04/23.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も去年から不妊治療にデビューして、半年ちょっとです。 私も治療に入る前に、いろいろネットで情報収集しましたが、初診はいつ行ってもいいものの、できれば生理開始から3日目あたりに行くと、ホルモン検査(採血します)がすぐできるので、そこから次々と検査をすることができ、効率がいいみたいです。 あとはカオリさんのおっしゃるとおりだと思います。 葉っぱさんもがんばってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カオリ
-- 2006/04/19.. | ![]() |
![]() |
葉っぱさん。はじめまして。 私が始めて受診した時の事を参考までに書きますね。 行くタイミング→生理日以外ならいつでも良いみたいです。 基礎体温表→今つけている所までで良いと思います。2、3ヶ月待つよりも通院 しながらつけて行くと思いますので受診は早い方が良いですよ。 初めての検査→問診、内診、血液検査位かな。 漢方との併用→受診した医師や薬剤師さんと相談した方が良いでしょう。 場合によっては病院で漢方も出してくれたりします。 高温・低温バラバラ→それらを参考に今後の治療方針が決まると思います。 それから、予診(所によってはアンケート方式)みたいなのが有ると思います ので、大体の内容は 1、初潮の時期、2未婚か既婚か、既婚の場合いつ結婚したか。3、婦人科系で の病歴 4、手術などの大きな病歴 5、生理は何日型 6、前回の最終生理日 7、アレルギーは有るか?8、中絶経験は 9、今日はどう言う内容で来院したか。 ・・今思い出す項目はこれ位なので上記を予めメモって持って行くとより スムーズになると思います。保健書は忘れずに。 お互い早くコウノトリが来てくれるよう一緒に頑張りましょうね! | ![]() | |