![]() |
|||
![]() |
![]() |
マーサ -- 2006/04/26 .. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん初めまして。名指しですいません。マーサ39歳です。 これまでの いろんな方はのアドバイスを拝見し ぜひ教えて頂きたくて 投稿そました。私は2月に初めてのIVF不妊専門クリニックでクロミッドによる方法で行い 3日目の4分割を2個戻しましたがダメでした。 そのときの卵のグレードは教えてくれませんでしたが 見た目も悪いとかんじました。内膜も薄かったみたいです。このクリニックは刺激はショート法しかしていないので、今回はショートのつもりで今日D3の診察を受けに行きました。わたしは ここ数ヶ月 毎回LUFがあり 前回の体外の時もLUFありで血液検査の結果実施しましたが 今回も又LUFがありました。 今回は気になりE2を聞くと28でFSHやLHは測ってないそうです。 今回も実施OKになりましたが 残法が気になり私のほうから薬でリセット してからチャレンジしたいと申しでて D5より21日間ソフィアAを飲み 生理がきたら血液検査してOKならスタートになりました。 この薬の服用は残胞が残らない為だけの薬でしょうか?E2も上がると思われますか?また同時にセサミンEを飲んだほうが効果は上がりますか?毎回のようにLUFがあるのは やはり卵巣機能の衰えですよね。ちなみに今のクリニックはD3からの点鼻薬と注射のスタートで行っています。ショートはロングより質が劣ると よく聞くので そのことも不安です。 お忙しいのに質問攻めで申し訳ありませんが お時間があれば アドバイスをお願いします |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
マーサ
-- 2006/04/26.. | ![]() |
![]() |
早速のお返事ありがとうございました。良い受精卵を作るのは本当に 大変ですよね。ムーミンさんが おっしゃるとおり 他の中量用ピルで D3のE2が下がる人が 結構おられると以前のレスで拝見していたので 自分から今回は残胞がある為、薬でリセットをもうしでましたがソフィアも中量用ピルの為 これも その作用があるかもしれませんね。 飲むか飲まないかは自分で決めないといけませんが、もし飲んだ場合の結果は 又お知らせしたいと思います。なかなか薬にたいするホルモン値の効果を くわしく研究されている先生にであえるのは 難しく今回も看護婦さんに FSHの値を聞くと 「うちではE2しか計りません。個人で勉強するのは いいけど あんまり情報ばかりにこだわると 返ってストレスになりますよ」と言われました。 治療費もかかる事だし 若くはないし そんなこと言われてもなあと思いながら医院から帰ってきました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2006/04/26.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 >この薬の服用は残胞が残らない為だけの薬でしょうか?E2も上がると思われますか? ソフィアAは使用したことがないので分かりませんがD3のE2は下がると思います。 中容量ピルは21日間服用では、D3のFSHが上がりE2は下がると思います。 卵巣機能低下の方は、中容量ピル12錠以上(高温期)では、ベスト数値にならないようですが、刺激で妊娠する方はおられます。 数人の情報から低容量ピルでは、数値が「まだまし」になります。 >また同時にセサミンEを飲んだほうが効果は上がりますか? セサミンEはドオルトンとの相性は良いですが、ソフィアAについては知りません。 >毎回のようにLUFがあるのは やはり卵巣機能の衰えですよね。 そうです。LUFとなる卵胞を採卵すると変性卵や空胞のことがあるようです。 >ショートはロングより質が劣ると よく聞くので そのことも不安です。 人によりますが、ロングで採卵数が少ない人が、ショートでは採卵数が増えること もあります。どちらかというと私は、HMGの種類が重要だと考えています。 メル友も自分に合ったHMGの種類に変えたら、妊娠しています。 ※人によりLH/FSHのホルモンバランスが違うので、HMGのチョイスが大事。 ●ショート 内因性(自分のホルモンを使用)と外因性(HMG)両方を利用して卵胞を育てる。 高齢の人に向いている。多少、自分のホルモンを使用するので、 悪い方に反応することもある。 ●ロング 外因性(HMG)だけで卵胞を育て、卵巣機能低下の方には、向かない。 次回に祝福がありますように祈っています。 | ![]() | |