![]() |
|||
![]() |
![]() |
WH -- 2006/02/10 .. | ![]() |
![]() |
排卵誘発剤HMGやHCGなどの注射は 保険適用になるのでしょうか? それとも病院によるのか・・・ ご存知の方よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
第2子希望
-- 2006/02/10.. | ![]() |
![]() |
詳しいことはわからないのですが、保険適用になる量(本数?)は上限があると思いますよ。 私も同じ周期で、最初は保険適用だったのに途中から自己負担になりました。 病院によって違いもあるような・・・。 通院している病院に確認したほうがいいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
WH
-- 2006/02/08.. | ![]() |
![]() |
拓さん どうもありがとうございました。 保険適用になるんですね〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
拓
-- 2006/02/07.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。わたしはAIHをしていた時、HCG打っていましたが、 保険適用でしたよ。一回280円くらいでした。 病院によって違うのかもしれませんが、参考になれば・・・ | ![]() | |