![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴよ -- 2006/02/17 .. | ![]() |
![]() |
はじめましてこんにちは。 先日、初IVFをKLCでしたんですが失敗した者です。 「お休みしたい」とドクターに伝えたら、プラノバールというお薬を12錠貰いました。その後、生理2日目→8日目→10日目に再診に来るよう言われました。 いつも質問できないような雰囲気なので、家に帰ってから自分で調べるような習慣がついてしまい、今ひとつ、何故生理のあと受診する必要があるのかわかりません。調べても良くわからずで‥ 経験されたことのあるご存知な方、プラノバールを飲んだ後の治療の流れを教えて下さいませんか? KLCに以前メールしたことがあったのですが、返事がこなくて結局こういった体験談で解決できたこともあり、今回も何か経験のある方からお話伺ってから、メールなり連絡してみようかな?と思っている次第です。 参考までに、お聞かせください宜しくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴよ
-- 2006/02/17.. | ![]() |
![]() |
ウランさん早速ご丁寧にお返事くださって感謝します! じゃ、プラノバールを飲んだ後その効果を見る検査期間?という感じで 2日目・8日目・10日目に通うということになるわけですね。 それなら、自分の体を知る意味でも通っておいたほうがいい、 という訳ですね。 なんか他院でAIH9回受けて、結論として「ピックアップ障害の疑い」 といわれ、IVFをようやく決意したのに撃沈(受精もしませんでした) だったんで、今すごく落ち込んでます。 精神的には数ヶ月休みたい気持ちで一杯ですが、38歳なので のんびりもしてられないし‥、悩むところなんですよねぇ。 でも、こちらの掲示板の皆さんのお悩み読むと、 体に支障がありながらもIVFにたくさんチャレンジされていたり、 流産も何度も経験されてる方などいらっしゃるので、 これしきのことで落ち込んでちゃいかんなーとも思っているのですが‥。 ウランさんもどうぞ体お大事に!!! アドバイスもありがとう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ウラン
-- 2006/02/16.. | ![]() |
![]() |
私が治療をお休みしたときのパターンですが、2つありました。 DAY3は、FSH・E2のチェック DAY12は、排卵予測&スプレキュア指示 もしくは、そのままカウフマン療法をすることもありました。 DAY2・DAY7・DAY12で、FSH・E2のチェックと薬の指示がありました。 お休み周期が1ヶ月程度の場合はカウフマン両方になると思います。 いずれの診察も採血があります。 ただ私は肝機能がよくないので、なるべく薬は飲みたくない旨を伝え、全く薬を飲まずにお休みした周期もあります。 メールで問い合わせても埒が明かないことが多いので、電話で問い合わせてはいかがでしょうか?かなり待たされますがご回答いただけます。 参考にしていただければ幸いです。 | ![]() | |