![]() |
|||
![]() |
![]() |
第2子希望 -- 2006/02/16 .. | ![]() |
![]() |
いつも、このサイトで励まされている第2子希望と申します。 36歳で出産をして、39歳から治療を始めてちょうど2年。 結果が出ません・・・。 1年前から始めた体外受精ですが、採卵6回で移殖できたのは2回だけです。 移殖1回目は、去年の夏で一時転院していた病院で刺激周期でした。 2回目は、自然周期に近い方法で先月に採卵・移殖しました。 2回とも、分割速度・グレードも良くなくて妊娠に至りません。 今周期は少し注射を増やして卵巣を刺激しましたが、2個しか育っていません。 必ず卵胞は育つものの、採卵してみると空や変性ばかりです。 卵の老化はいかんともし難く、いい卵が残っていることを祈りつつ採卵を続けるしかないとは思っています。 でも、時々くじけそうになってしまって・・・。 年齢以外に不妊の要素は見つかっていないのですが、夫は単身赴任中なので自然妊娠はほぼ不可能です。 KLCに興味があります。 でも、仕事や子供のこともあり通院をすることは無理そうです。 マカを飲んでみた時期もあるのですが、どうも体質に合わなかったようです。 今週末頃に採卵の予定ですが、「また空かも。」と思うと今から落ち込んでしまいます。 4ヶ月ほど治療をお休みしていたので、再開したばかり。 それでこんな気持ちでどうする!と自分に言ってみるものの・・・。 単なる愚痴になってしまいました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
第2子希望
-- 2006/02/16.. | ![]() |
![]() |
ジュンさんへ ロイヤルゼリー、飲んでみようかな。 早速、ネットで検索してみます。 ジュンさんのように同世代で治療で授かった方の話を聞くと、本当にうれしいです。 うまくいけば、数日後に採卵予定です。 いまからなら、ジュンさんの赤ちゃんと同学年の子も可能ですよね! 気持ちを立て直して頑張ります。 千作さんへ 娘が通う保育園も、昨年は第2.3子ブームでした。 赤ちゃんは本当に可愛くて、うらやましかったです。 我が家は、夫の支えはあまり期待できません。 というか、私もあまり話さないからですけど。 夫の帰宅は月に1度あるかないかですし、治療には凍結精子を使っていますので、夫はちょっと蚊帳の外かもしれません。 夫ももう一人欲しいようですが、しばらく単身赴任は続く模様なので、私の気持ち次第だと思っているようです。 私もできるだけゆったりした気持ちで過ごすようにします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
千作
-- 2006/02/16.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。第2子希望さん。 同じく第2子希望の42歳です。 第1子は38歳で出産、41歳直前で第2子を希望し、 約半年で妊娠しましたが、初期流産しました。 子づくり再開して1年経ちますが、まだ授かりません。 高齢な上、私の主人も単身赴任中。まあ、比較的近い距離なので、毎週末会ってはいますが、、、。 マカは私も飲みましたが、やはり体質に合いませんでした。 その後、漢方の周期療法も試しましたが、これも合わず。 くじけそうになる気持ち、ホントに良くわかります。 特に昨年は長男が通っている保育園の同じクラスの子のお母さんが、次々と第2子、第3子を出産。 人と比べても仕方ないとわかっていながら、どうしようもない嫉妬と劣等感にさいなまれました。 第2子希望さんはご主人の精神的支えは充分にありますか? 私は夫の協力がイマイチだった時期があり、一度本気で別れようと思ったことがあります。 その際、それまでにたまっていたストレスを、ぜ〜んぶ彼にブチまけました。それが効いて、今は全面的に協力してくれています。 おかげで私の方も精神的にずいぶん安定してきました。 今は「子宮と卵巣があれば、なんとかなるさ。」くらいの気持ちで構えています。 妊娠できるかどうかは神のみぞ知る、ですが、振り返ってみると、 以前のようにストレスいっぱいの状態では、来る物も来ないだろう、 と思います。 難しいことですが、あまり悲観的にならずに、ゆったりとした気持ちで過ごしたいものですね。 なーんてエラそうに言っても、結局まだ授かっていないので参考にはならないかもしれませんが…。 なんだか共通点が多かったので、レスしてみました。 お互い、早くこうのとりが来てくれるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2006/02/16.. | ![]() |
![]() |
第2子希望さん、 私が立てた別スレにメッセージくださり、どうもありがとうございました。第2子希望さんは私より1歳お若いんですね!おっ・・・というか私はもうすぐ43になっちゃうので、2つ若いのかなあ。。 さて、私もマカは体にあまり合っているような気がしませんでした。そこで、試したことは以下のとおりです。全てこのサイトの先輩がたに教えていただいたものです。当帰芍薬散(もしくは婦宝当帰)、ロイヤルゼリー、セサミ●Eと葉酸入りマルチビタミンです。この中で特に、今回の妊娠の前にせっせと飲んだのがロイヤルゼリーでした。このまま妊娠が続くかどうかもわかりませんが、今まで真っ白けだった検査薬に線が入っただけでも、効果があったのではないのかなあ〜とか思います。美容にもいいらしいので、始めてみられてはいかがでしょうか! 頑張ってください。応援してます! | ![]() | |