![]() |
|||
![]() |
![]() |
めぐめぐ -- 2006/03/07 .. | ![]() |
![]() |
あと数ヶ月で46歳になります。こちらの掲示板ではいつも元気と勇気を頂いています。私は重度の内膜症と筋腫もちで困っています。と言うのも年々内膜症が悪化してきて不妊治療どころではなく、生理一週間前からは生理前症候群による胸の張り、腹痛、腰痛、便秘、生理が始まってからは内膜症による腹痛、腰痛、肛門痛、がひどく毎回鎮痛剤のお世話になっております。肛門痛に関しては生理時にかかわらず半月位つきあわなければいけません。Drは年齢が年齢なので内膜症の治療より体外受精を優先しておりますが、なんせ内膜症は妊娠と相反する治療のため妊娠を望めば望むほど悪化する一方なのです。昨年も3.4ヶ月生理を止めその後カウフマンをした為半年間もかかってしまいました。その際には2年前の凍結受精卵をもどしたのですが駄目でした。果たして次回は卵もとれるのか不安です。もう治療も限界にきていてどうにもやるせない気持ちでいっぱいです。せめて、この痛みだけでも軽減できるいい方法はないでしょうか?漢方薬やピクノジェノールなども飲んでいるのですがなかなかいい結果がでない状況です。どなたかこれをやって、または飲んで良くなった方がおりましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。長文でごめんなさい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
めぐめぐ
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
ロクロクさん こんにちは アドバイスありがとうございました。正直誰からもレスがなかったので こんな症状の人はもう不妊治療もしていないし、場違いだったのかとがっかりしていました。 ロクロクさんも大変でしたね、本当にこの病気はなった人でないと辛さは解らないし、治療法も閉経迄の応急処置か、子宮摘出以外完治がないので厄介ですよね。 薬を飲まずに漢方薬で症状が改善されたようで良かったです。早速漢方薬やさんにダッシュします。 一日も早くステキなママになってわが子を抱けるように健康には注意され、 頑張ってくださいね。 本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ロクロク
-- 2006/03/06.. | ![]() |
![]() |
めぐめぐさん、はじめまして。 久しぶりにサイトを覗いたら少し私と似ていてレスもなかったので出てきました。 現在不妊治療中42歳ロクロクと申します。遅いレスなので見てくださるといいのですが…。 重度の内膜症と筋腫とのこと。あの痛みは経験した人しかわからないと思います。さぞお辛いことと思います。 私の場合はめぐめぐさんほどではなかったですが出血量もひどく歩けなくなってしまうこともあり何度か救急車で運ばれた経験があります。 15年くらいかけて私の内膜症はチョコレート嚢腫になってしまい、とうとう38歳の時には片方の卵巣を摘出し、もう片方の一部も取りました。 その際、子宮表面に筋腫が3つもできていたそうでDrが切除してくださいました。 その後一旦は落ち着いた生理痛、CA125の値も徐々に上がってきたので 漢方薬局に相談に行ったところ「細胞賦活剤のルミンA」なるものを 勧められました。 きっとCA125の値が下がるからと言われ、半信半疑で飲み始めたところ65あった数値が(手術前は200以上ありました)19に! 驚きました。それからずっと飲んでますが内膜症は落ち着いています。 とはいえ、生理の時にはロキソニンが手放せなかったのですが 今年の1月から「婦宝当帰膠」を飲み始めたら 先月の生理は一度も薬のお世話にならず終わることができました! 効果は体質などにもよるかと思いますがこの二つのもの、一度是非お試しに なって欲しいのです! 両方ともネットで購入できますし、漢方薬局なら置いてあるかと思います。 長くなってしまってごめんなさい。 どうぞお体お大事になさってくださいね。 | ![]() | |