![]() |
|||
![]() |
![]() |
べりーべりー -- 2006/02/27 .. | ![]() |
![]() |
新しくベリーさんが出ていらしたようなので、名前をかえて、べりーべりーにしました。これからもよろしくお願いします。 コウノトリvoiceに書いたのですが、なかなかレスがこない(涙)ので、こちらにも書き込ませていただきました。 先月、プラノバールを飲んで体調がかなり悪くなった(消化器系)ため、今月はドオルトンに変更してもらいました。 でも、ドオルトンでも気持ちが悪くなりました。しかも今回は精神的な副作用があらわれ、とてもイライラしたり集中力がなくなったり、すぐ怒ったりします。 薬とは関係ないのかもしれませんが、飲み始めた翌日あたりから急に精神的な不安定におそわれています。 ネットで調べましたが、吐き気などの症状は書いてありましたが、精神的なことは書いてありませんでした。 飲んで六日目ですが、今やめたらもっとホルモンのバランスが崩れてしまうかもしれないと思い、とりあえず予定の12日分は飲まなくてはならないと思っています。 この薬の副作用について、情報がありましたらおしえてください、よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
べりーべりー
-- 2006/02/27.. | ![]() |
![]() |
かめさま お返事有難うございます。 やはり胃にくるんですね、私も朝、胃痛で目が覚める感じです。 胃腸薬が着床に影響する?という発言をどこかで読んだので、薬は我慢していますが、漢方製薬みたいなのなら大丈夫かなあ?もうー今日も朝から気持ち悪くて、イライラもしてしまいます。 でも、途中で止めるとかえっておかしくなってしまうのですね、あ〜、あと5日間・・・頑張って飲みつづけようと思います。 まみさま お返事有難うございます。 体が薬に慣れて来る・・・ということもあるのですね。そういえば一年くらい前に飲んでいたことがありましたが、その時はたいした症状が出なかった気がします(ということは、まみさんの逆現象が私には起こってしまったのかも?)。 おっしゃるように、薬を飲むことの意味をしっかり理解した上で飲めば、不安定な気持ちも軽くなるかもしれませんね。今夜からは自分にそう言い聞かせて飲みます! ☆かめさま、まみさま、そして私と皆さんにも早くコウノトリがやってくるように!辛いこともありますが、一緒に頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2006/02/26.. | ![]() |
![]() |
すいません、医学的なことはわからないのですが、私の体験で参考になればと思います。わたしもベリーベリーさんと同じく、プラノバールを飲み始めた頃、つわりのような症状やめまい、精神状態が不安定になり、ドオルトンに変えてもらいました。ベリーベリーさんは、このピルを飲み始めてどのくらいでしょうか?わたしは、不妊治療を始めて4年目になります。途中、1年くらい休んで、また再会したとき、プラノバールを処方され、飲んでみると、以前のような副作用はまったくありませんでした。おそらく、身体と精神がその薬にうまく対応するようになったのだと思います。はじめは、色々な不安や心配で、精神的にも過敏に反応していましたが、プラノバールを飲むことによる、良い点をしっかり理解した上で飲むと、かなり、違いがるように思います。 今では、生活に影響するような副作用がでなくなりました。おそらく、身体も慣れたのだと思います。わたしの場合、ですので、参考にならないかもしれませんが、辛い時期が続かないことを祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かめ
-- 2006/02/25.. | ![]() |
![]() |
ベリーベリーさん はじめまして。 薬の副作用とか詳しい事はわかりませんが、私も同じような体験をしたので出てきました。 以前の病院でプラノバールを処方され、胃がきりきりと痛み胃薬が手放せませんでした。友達も薬が合わずよく吐いてたそうです。 今の病院ではドォルトンを処方されています。やっぱり同じように胃が痛み胃薬を併用しています。 精神的な事に関しては、私月経前緊張症が酷いので、お薬のせいではなく生理前でイライラしたり集中力がなくなったりすることはありますよ。 以前5日間飲んだ所で止めた事があります。何で止めたのかちょっと理由を忘れちゃったんですが… そしたら次の周期はおかしくて、空胞だった経験があります。 飲み始めたら最後まで飲んで卵巣を休めた方が良いような気がします。 出てきた割には何のお役に立てずごめんなさいね。 治療をしていたらいろんなつらいことが起こってきますよね。でも、最後に笑ってゴールテープを切るために一緒に頑張りましょうね。 | ![]() | |