![]() |
|||
![]() |
![]() |
スーザン -- 2006/03/01 .. | ![]() |
![]() |
昨日繋留流産の宣告をうけ、あきらめられず別の病院に行ってきました。丁寧に調べてくれましたが、やはり心拍は確認できませんでした。 明日手術を受けることにしました。今日の先生には43歳だと赤ちゃんを産むのは難しいのでしょうかと聞いたところ、2割は流産するし、卵も43年経ってるからね〜と言われました。 卵子って43年経ったら元気がないのかしら。このサイトを見ていると皆頑張っているし、高齢でも出産報告あるのにと思いました。私は2回とも自然妊娠で不妊外来には通っていないのですが、やはり専門の病院に行ったほうがよいのでしょうか。卵子を元気にすることは不可能なのでしょうか。 通院している先生は1ヶ月したらチャレンジできますとおっしゃっていましたが、半年の間に2回妊娠、流産を繰り返していてまたさらに妊娠流産を繰り返すと本当に妊娠できなくなってしまうのではないかと不安で仕方ありません。その反面、少しでも早くに妊娠した方が出産できる可能性が高いのではと焦ってしまいます。アドバイスお待ちしております。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
スーザン
-- 2006/03/01.. | ![]() |
![]() |
きなこさん、minamiさんありがとうございます。 無事手術が終了いたしました。 前回の時よりも出血も少なく、体調もよいようです。術後の検診でも良好とのことでした。精神的にはまだ万全というわけではなく、やはり前ぶれもなく突然の喪失感におそわれてぐったりしています。 でも、まだまだあきらめられないので、春になってあたたかくなったら気持ちを新たに不妊専門病院に行ってみようと思います。 minami さんも頑張ってください。同じような経験のある方にお話をうかがえて、私も本当に心強く思います。 また報告させてくださいね。そしてminami さん、またいろいろと教えてください。本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きなこ
-- 2006/02/24.. | ![]() |
![]() |
私も稽留流産を経験しています。 その時に医師から言われた言葉は 流産後3回の生理が来るまで妊娠は避けるようにということです。 流産後すぐ妊娠すると子宮がまだ妊娠に対しての準備ができていない為 結果としてまた流産の可能性が高くなるからと言われました。 なので一ヶ月後またチャレンジするというのは早すぎると思うのですがどうですか。 高齢になればなる程 妊娠しにつくのは仕方ないのでせめて再流産を防ぐ意味でもう少し子宮を休めたらいかがですか? 子宮だって疲れていますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2006/02/24.. | ![]() |
![]() |
スーザンさん、大変残念な結果となってしまったようで、私の心も痛みます… 明日はお辛いでしょうが、頑張ってくださいね。応援しています。 でも、大丈夫ですよ。次回はうまくいく可能性は大きいと思います。確かに高齢だと流産率も高くなるし、卵子も老化するのは否めません。しかし、たとえ20%が流産したとしても、後の80%は成功するという確立ですよね。仮にもっと流産率が高かったとしても、成功率の方が高いわけですから流産の理由が判れば、もっと効率よく妊娠を成功させることができるはずです。特にスーザンさんは妊娠力のある方ですので、成功する日も近いのではないでしょうか。私も現在43歳、1年半で3回流産してやっと重い腰を上げて、再び不妊治療を再開しました。水曜日のことです。私も自力で妊娠できるのですが、ごく初期に流産してしまうので、まずこの原因を確かめたいと思ってます。明日は15日目で排卵チェックにまた行きます。通常は排卵が9〜11日目と早いのです(高齢になったせいで)が、今回は初診察日の12日目でまだ排卵していなくて、14日目の今日排卵チェッカーで検査してみたら陽性反応が出ました。こんなことは私にとって、とっても珍しいのですがエコーで見た卵は丸くきれいなものでした。もちろん、先生は「エコーで見ただけでは卵の質はわからないけれど、よく育っているし、内膜も十分厚くて優秀」とのお褒めの言葉をいただきました。もちろん、出る結果が大事ですが、これでやる気が出てきたことは確かです。 卵子の質を上げることはできないですが、年取った卵子でも生命力のある強いものはありますよ。それを手助けする方法はたくさんあると思います。例えば私は漢方、高麗人参茶、干しなつめとしょうがを煮詰めたエキスにゆず茶を入れたもの、ルイボスティー、サプリメント、骨盤体操、ヨガ、半身浴、その他を毎日取り入れています。始めてまだ2ヶ月ぐらいですが。冷え性も改善されて、肌の調子もよくなってこれで妊娠・出産できたらもっといいけれど… 自分のことばかり書いてしまって大変申し訳ありません。 スーザンさんのお体が1日も早く回復して、次のチャンスが訪れることを祈ってます。それと、やはり不妊専門病院で1度検査されることをお勧めします。焦る気持ちは私も同じです。お互いに次回は万全を期して頑張りましょう! | ![]() | |