![]() |
|||
![]() |
![]() |
チェリッシュ -- 2006/02/27 .. | ![]() |
![]() |
現在、38歳、結婚して12年、治療歴8年のチェリッシュです。 今まで1度も妊娠したことがありません。 今週期、8度目のIVFに挑戦し、先週の金曜日が判定日でした。 判定日の2〜3日前から生理が始まってしまったのですが、判定日には必ず来院して下さい。と言われていたので、憂鬱な気持ちのまま病院に行きました。 先生からは、「まだまだ大丈夫だから頑張りましょう!」と前向きなお言葉をかけて頂いたのですが、「なんで結果がでないの? 何がいけないの?」等々、自分を責める気持ちばかりが込み上げてきて、お話を聞いている途中から号泣してしまいました。 しかも、治療に専念するため、昨年末で退職したので、日中考えることと言えば、このことばかり・・・今日までの1週間泣きっぱなしの毎日でした。 いつかは、私にも明るい未来が訪れるのでしょうか・・・・。 今まで費やしてきた時間や治療費は相当なものですし、これからも、IVFを続けていくことは、更に経済的にも身体的にも負担を強いられていくことになるので、治療を終わらせる覚悟もしなくてはいけない時期になってきたのかもしれません。 でもでもでも、やっぱり我が子をこの胸に抱きたい!!という思いが捨てられず、なかなか踏ん切りがつきません。 心の中で葛藤しています。 大袈裟かもしれませんが、友人たちの妊娠・出産報告を聞くたびに、今までは素直な気持ちで「おめでとー! 私も続くから待っててね〜♪」なんて思えていたのに、最近は穏やかな気持ちでいられなくなることが多く、精神的にも限界が近くなってきたみたいです。 私と同じように長い不妊歴を経験された方は、どのようにこの壁を乗り越えてきたのですか? ぜひとも教えてほしいです。 はぁ〜、なんだか独り言のような愚痴ばかりになってしまい、申し訳ありませんでした。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
チェリッシュ
-- 2006/02/27.. | ![]() |
![]() |
みなさんからのお返事で、どれだけ勇気付けられたかわかりません。 本当にありがとうございます。 ★ふうさんへ たしかに夫婦の絆は、とっても強くなったような気がします。 主人は、治療の辛さを知っているからか、「夫婦二人でも仲良く楽しく過ごしていければそれでいいよ!」と言ってくれています。ですが、そんなふうにやさしい言葉を掛けてくれる主人との子供が欲しい!のです。 経済的なことや身体のことなど、いろいろ考えなくてはいけないことがたくさんありますが、ふうさん同様、私も諦めざるを得ない状況になるまで頑張ってみようと思います。 近い将来、お互い良い結果が出ますように♪ ★いちばん星さんへ リラックスってとっても大事ですよね! 先が見えない治療なので、どうしても不安に思ってしまったり、悩んでしまったり、知らず知らずにストレスを溜め込んでしまいがちですが、次のIVFまでは、まだまだ2,3ヶ月は先なので、それまでに心も身体もリフレッシュ!する意味でも、旅行に行ってみるのも良いですよね〜。 私の場合は、卵子の質が良くないことが原因みたいなので、リラックスすることによって、自然妊娠できるといいなぁと思います。 ★アールグレイさんへ もう38歳なんて考えてしまっていた自分が恥ずかしいです・・・・ まだまだ38歳ですよね! 皆さんの前向きさ、パワフルさにはいつも頭が下がります。 私も昨年の治療費は、目が飛び出てしまうぐらいの額でしたよ〜。 今年も同じぐらいかかってしまうかもしれないけれど、最後の最後まで希望を捨てずに諦めずに頑張るのみ!ですね。 アールグレイさんのところにBabyがやってきますように♪ ★あっこさんへ 治療の末に、Babyを授かったのですね! 現在2歳ということは、とってもかわいい盛りですよね〜。 通院先の先生は、例えば、「排卵誘発の方法も治療法はひとつだけじゃないんだよ。今回はこの方法でやってうまくいかなかったら、それはこの方法があなたには合わなかったということ。そのことが分かっただけでも1つの成果だよ。」って、いつもこんなふうに常に前向きに話してくれるんです。 あっこさんも書かれているように、本当に1つ1つ積み上げていくしかないのだなと実感しています。 皆さんからの励ましで、沈んでいた気持ちをシャッキと前向きな気持ちに変えることが出来ました! ありがとうございました。 私にも、そして、現在治療中の皆さんにも、コウノトリさんが飛んで来てくれますように♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あっこ
-- 2006/02/27.. | ![]() |
![]() |
何回読んでもチェリッシュさんの投稿は泣いてしまいます。全部以前の私と同じだからです。私も今38歳です。12年かかって娘を授かり今2歳になります。 長い長い不妊歴で何度も壁にぶち当たりました。泣いて泣いて朝起きるのも面倒なときもありました。子持ちの友達のメールも無視、親戚の集まりもパス、妹夫婦に1歳半間隔で3人子供が出来た時が一番つらかったです。「何がどういけないの?誰か教えて」といつも思っていました。 先生から「1つ1つ積み上げていくしかない」と言われ、ショックでなんとなく通院も淡々としていた時期もあります。ここでの治療をあきらめて、別のクリニックの説明会に行きましたが期待はずれでまた落ち込んだりもしました。私には今通院しているこの病院しかない!!1つ1つ積み上げていくしかない!!先生を信じようと気合を入れ直しました。でも結果はすぐに出なくて・・・ あせったり落ち込んだ時は1つ1つ積み上げて・・・いつか届くはず!と念じていました。最初先生から言われた時は何か突き放されたような冷たい言葉に聞こえショックでしたが、段々自分の中でお守りのような言葉になっていきました。 チェッリシュさんと先生は相性は悪くなさそうですし前向きな先生みたいなので、二人三脚で1つ1つ積み上げていってみてください。精神の限界がきたら少し立ち止まって深呼吸してみてください。充分積み上げたと思われるかもしれませんが、やっぱり積み上げていくしかないと私は思います。今まで積み上げてきた物を壊したり、ほったたらかしになんてしないで下さいね。なんだかまとまらなくなってしまって偉そうなことを言ってしまったらすいません。でもやっぱり最後は自分で自分を信じてやっていくしかないと思うのです。 チェリッシュさん、もう少し、もう少し積み上げてみてください!! Happy報告待ってます!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アールグレイ
-- 2006/02/27.. | ![]() |
![]() |
42歳でもう諦め時かなと思いながらも、諦めることができずせっせと病院通いをしています。去年も230万も治療に使っていました。もちろん顕微受精だけでかる〜く10回は超えています。最近はホルモン値も高く治療すらできませんが、それでも先生はホルモン値が低くなった周期にはチャレンジしようと言ってくれますので、まだまだ頑張りますよ。お金はかかるれど、体はぼろぼろだけど、それ以上にやっぱり子供に会いたい!チェリッシュさんももう少し一緒に頑張りませんか?38歳。まだまだ頑張れる!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2006/02/27.. | ![]() |
![]() |
すべての命が芽吹く春がやってきます。 さぁ、少しリラックスして旦那さまと一緒に旅行にでも 出られてはいかがですか? どんな理由でIVFなのかはわかりませんが、命は不思議だらけ です。「卵管がつまっていると言われていたのに」とか 「乏精子で」とかいいつつ「奇跡の妊娠」ということが ままあります。煮詰まったなと思ったら、リラックスが肝心です。 きっと「もう38歳だし」と思っていらっしゃるでしょうが、 (43歳の私からすれば)「まだ38歳です」。最近話題の 紀子さんより年下でしょ!若い若い。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふう
-- 2006/02/26.. | ![]() |
![]() |
現在37歳、結婚して10年、治療暦8年です。 IVFの回数も二桁になりもう何回か分かりません。 新宿のKクリニックで胚盤法を目指していますがいつも分割が途中で止まってしまうので一年以上ETできない日々が続いています。 治療5年目位までは不妊友達もたくさんいて励ましあってきましたがみんな無事妊娠して私だけに。 毎年の年賀状に私も早くママになりたいですと書くのがみじめな気持ちになることもあります。 金銭的な問題、パートとの両立、義母の介護、年齢の壁ともうダメだと何度も思い主人と「もう二人でもいいね」と話ながらもきっぱりと諦めることができずに毎月治療に通っています。 多分自分から諦めることはできないので身体的に諦めざるえない状態になるまでは頑張ろうと思っています。 辛い思いをした分夫婦の絆は絶対に強くなると思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チェリッシュ
-- 2006/02/26.. | ![]() |
![]() |
みみさん、あおぴょんさん、お返事ありがとうございます。 そして、温かい励ましのお言葉まで頂き、本当にありがとうございます。 どれだけ勇気付けられたかわかりません。 お二人ともつらい治療期間を経て、ママになれたのですね! とっても羨ましいです♪ この1週間以上の間、治療をやめようか続けようか、同じことを何度も何度も考えてしまいましたが、やはり、我が子に会いたいという気持ちは諦めきれませんでした。 あおぴょんさんもおっしゃられているように、通院している病院の先生はとてもパワフルで前向きな先生なので、治療は先が見えず、辛いことが多いけれど、もう少しだけ頑張ってみようと思います! 次は、Happy報告が出来るといいなぁ〜。 お二人に、「ありがとう!」という気持ちばかりが先走ってしまい、あまり文章がうまくかけていないかもしれません。 私の気持ちがちゃんと伝わっているか不安なのですが・・・、本当に本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あおぴょん
-- 2006/02/25.. | ![]() |
![]() |
チェリッシュさん、はじめまして。ただいま2歳の女の子を持つ42歳のあおぴょんと申します。 3〜4年前の私に似ているところがあり、その頃を思い出しながら涙して読ませていただきました。 私は治療暦6年半、結婚して13年目にして初めて我が子を抱くことができました。(AIHで1度流産による子宮外妊娠あり) IVFは13回、ETできたのは8回。 チェリッシュさんの先生は前向きでよかったですね。私はET6回目がダメだった時に先生に「ごめん、どうしてもダメだ」「これ以上治療を続けても無駄かもしれないからこれから先どうするかご夫婦で相談を」と言われました。 さすがにこの言葉はショックで帰りの電車で泣きながら「もうダメかなー。諦める時がきちゃったのかなー」って思いました。 でも、どうしても諦めきれなくって・・・今治療を止めて後であの時にもう少し頑張って治療していればよかったのにと後悔したくないと思い、インターネットで通える範囲(当時治療費のためにフルタイムだったので)の中で最新の治療を取り入れている病院を捜し転院。 前向きで信頼できる先生に出会うことができ妊娠・出産にいたりました。 友人たちの妊娠・出産報告を最近は穏やかな気持ちでいられなくなるとのことですが全然大袈裟じゃないですよ。私もその通りでした。そればかりか大好きだった小さな子がショッピングセンターで泣いたりしていると以前は”可哀そう、どうしたの?”だったのが”うるさい”とさえ思い、睨みつけてしまうようになってました。当時の私はチェリッシュさんと同じく精神的にも限界に近かったと思います。 私は前向きで信頼できる先生と出会えたおかげで「この先生にダメと言われるまではとにかく頑張ってみよう。それでダメならきっと後悔はないだろうなぁ」と思うことができ精神的に少し楽になりました。 なんだか支離滅裂な文章になってしまいごめんなさい。 チェリッシュさんに明るい未来がやってきますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみ
-- 2006/02/24.. | ![]() |
![]() |
現在、娘が1人居ますが、不妊治療(1年ちょっと)にて結婚5年目にして授かる事ができました。 私なんかは、チェリッシュさんからしたらたった1年の治療で授かった私とは比べようのない葛藤があったと思います。 しかし、私もその時期は周りから「何で子供作らないの?」「早く作らないと年とってからほしぃと思っても無理よ」とか言われ続け欲しくても出来なくて・・・と言うと努力してないとまでいわれ悔しい思いもしてきました。 そして私も、友人の妊娠・出産を心から喜べずにいました。 ある時、後3ヶ月頑張ってダメだったら辞めようと思って自分の好きなことをしようと思い立ち映画見に行ったり、ショッピングに出かけたりスポーツクラブにも入会しました。 そしたら、気が楽になりそれがよかったのかすぐに妊娠しました。 後から母に聞いたのですが、その頃のわたしの顔が怖い顔だったと聞き、驚きました。 長い不妊治療ではなかったのですが、たった1年でもこんなに苦しく辛かったのに・・・と思うととても他人事とは思えず書き込みしてしまいました。 今までもいっぱい、いっぱい頑張って来られたと思います。 だけど、ここまで頑張ってきたんだからもうちょっと頑張ってみてください。 38歳ですし、まだまだ大丈夫ですよ〜。 上手く、伝えたい事が書けなくて・・・ 偉そうな事言ったかも知れませんがすみませんでした。 | ![]() | |