![]() |
|||
![]() |
![]() |
rin -- 2006/03/10 .. | ![]() |
![]() |
何度かこのサイトに書き込みをさせてもらってるrinです。2月22日に18年振りに3人目を出産しました(^0^)v長男21歳長女18歳を持つ私45歳シングルマザーです(三人とも父親が違う)高齢と筋腫と内膜症があっての自然妊娠でした。予想もしなかった妊娠ですが無事に産む事が出来ました。しかし帝王切開だったのですが21年前の長男出産の時も帝王切開でその時の内臓癒着が酷かったらしく死ぬかと思いました。(ちなみに二番目の長女は普通出産です)部分麻酔なので手術中は意識が有るわけで、先生が私に「どこで前回手術したの?癒着が酷いよ、これは今まで見た中で一番酷い」と話し掛けます。もう一人の先生と「此処はどうする?」とか、「触らぬ神にたたりなし」とか「此処だけはがして後はもう閉じよう」(ひぇ〜〜〜〜)などと話しているのを聞きながらの手術でした。あちこちの癒着をはがしてる?のか赤ちゃんが出た後の処置がとても長くて痛くて苦しくて死ぬかと思いました。けどまぁ、何とか母子共に生還できました。シングルなのでいつまでも休んでられないので今日から仕事を再開しました(まだ産んでから11日しかたってないっちゅうの)幸いにも自宅兼事務所でフリーの仕事なので娘に仕事中は見てもらい、2,3時間おきのおっぱいをやりながらの凄い格好での一日でした。仕事をしながら半分は裸族状態でした。で、何が言いたいかと言うと赤ちゃんが可愛いです、愛しいです。息子、娘には悪いですが毎日ニヤケテいます。昔は経済も苦しく生活維持の為に必死で子育てを楽しむ余裕が有りませんでした。18年振りの育児再開で正直体力的にきついですがそれでも産んで良かったと心からそう思います。若い時とは違う感覚で気持ちに余裕を持って接する事が出来ます。孫は可愛いというのが少し理解できるような気がします。 時々私と同じくらいの年齢で妊娠出産のあれこれに不安と迷いを持つ方を此処で拝見します。それぞれ 色んな事情が有ると思いますが、もしも年齢ゆえに妊娠出産をためらう方が居るなら、私の様な者も居るのでこれを読んで少しでも気持ちが楽になってもらえたら嬉しいです。ちなみに私は医者から95%妊娠は無理と言われ、子宮を取る事を薦められていた(内膜症が酷いので)中での妊娠でした。どうか、これから妊娠を望む方も諦めないで下さい。こんな状態からでも妊娠と出産は出来たのですから。。。。。。。。。。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2006/03/10.. | ![]() |
![]() |
rinさん、おめでとうございます!そしてお疲れさまでした。 普通の帝王切開でも術後は痛んだり、大変だというのに、さらに癒着はがしの痛みまであったとは、すごいお産でしたね。 ここでいろいろな経験談を読ませていただいていますが、度々医学では説明がつかない妊娠・出産ってありますよね。 やっぱり子供は授かりものなのだなと感じます。 私も医学的にはやや出来にくい体なのですが、絶望しないでいこうと思います! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちょーさん
-- 2006/03/09.. | ![]() |
![]() |
すごいです! なんと、ラッキーなあかちゃんなんでしょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りん
-- 2006/03/08.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。りん(rinさん偶然ですね)と申します。 ちょこちょこと今まで拝見させていただいてましたが、初めての投稿です。 本当に無事に出産されておめでとうございます。3人目のお子様ですね、 これからまた楽しみが増えてうらやましいです。 あと少しで43歳になる私は来月5歳になる息子と二人暮しのシングルマザーです。 去年あたりから息子が「弟か妹を生んでね」 と言っていまして、私もあと一人産みたい気持ちはあるのですが、好きな人も出来なくて、このまま年取っちゃうかなぁ などとあきらめムードでした。 でも今夜rinさんのお話しを聞いて希望が生まれた感じです。 まだまだ頑張っちゃおうかな♪と思います。 産後を大事になさってrinさん、これからも楽しい暮らしをなさってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
しのぶ
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
私は今年40歳になります。前の夫の子が今年16になりますが 今好きな人と一緒になれるかどうかって、子供を産めるかどうかにかかっている気がして。この年齢じゃあなあ…って思っていたけど、勇気づけれれました。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
rinさん、こんにちは。。初めましてですね。 てんとう虫(42歳)と申します。よろしくお願いします。 この度はご出産おめでとうございます。お話をうかがっているだけで大変なお産をされたのだととても伝わってきました。お疲れさまでした。私には15歳になる男の子が1人いますがなんとかもう1人授かりたく治療を頑張っています。 ここのところ治療でなかなかいい結果が出せず年齢を苦にして落ち込んでいましたがここでみなさんに励まされて力を取り戻しました。そしてrinさんのお話でさらに勇気づけられました。私もこの腕でもう一度赤ちゃんを抱きしめたいです!子育ての大変を味わいたいです! rinさん、ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
じょいこ
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 このサイトを見なかったらこんなに励まされることもなかったでしょう。 ご経験を読んで、後ろを押されたよう気がします. 主人とまたもめてしまって(3人目が欲しいのですが、主人はガンとしていらないっといってます。)時間がないし、もういっそのこと他の人とつくってしまおうか?なんて一瞬でも考えた昨日でした. ヤッパリ諦めよう!ッて思ったり.…でもrinさんのを読みまして諦めるのをやめました。 ありがとうございます。やっぱり赤ちゃんって幸せを沢山くれるんですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2006/03/06.. | ![]() |
![]() |
rinさん、こんばんは。そしておめでとうございます!ちょっと私は今日、凹んだことがあったので、rinさんの素晴らしい話に心が和みました。本当にありがとうございます!なんだか、勇気が湧いてくるような、それでいてほんわかするような気持ちを感じてます。 これからもお体を大切に赤ちゃんの子育て頑張ってくださいね。ステキなお母さんに心から拍手! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スアロキン
-- 2006/03/06.. | ![]() |
![]() |
私は45歳、今年20になる娘と18になる息子がいるシングルマザーです。2年前に離婚し、元夫に負わされた借金に四苦八苦しながらがんばっています。恋愛なんてもうすることないと思ってたのに、去年秋高校時代の同級生とまさかの恋に落ちてしまいました。彼には結婚歴はなく、彼との結婚や同棲の予定は今のところありません。ただ4月から彼の近県への転勤が決まっており今までのように会えなくなると思うと寂しくて。そんな私たちはあえて避妊をしてません。最初はどうせもう妊娠なんてしないだろうと思ってたから。でも最近は彼の言葉からどこか私が妊娠することを期待してるように感じ、私自身も彼の子供を産みたいという気持ちが強くなってきました。だけど、もし妊娠したらどうなるの?仕事はやめられないし・・・それよりこんな考えは常識外れ?そう悩んでた私が、日頃気まぐれにのぞいていたこのサイトで今日rinさんの書き込みに出会い、ああ、私の思ってることは自然なんだって勇気をもらいました。実は生理が遅れてるんです。不安と期待が入り混じった気持ちでいっぱいです。もし今回妊娠していなくても、前向きな気分で彼と愛し合うことができると思いました。ありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちかあき
-- 2006/03/06.. | ![]() |
![]() |
rinさん、はじめまして。ちかあきといいます。 ご出産、おめでとうございます。 私は先月1才10ヶ月の息子を亡くして、まだ悲しみと辛さの中にいます。 でも、今日、rinさんの投稿を読んで、少し元気と希望がでてきました。 私は一人目を帝王切開で生み、第2子(亡くなった息子)も帝王切開でした。 一人目の時の帝王切開時の癒着がひどかったらしく、 執刀医が2人から途中1人加わり3人がかりで癒着はがしに 苦労していました。 下半身麻酔をしていた私も途中から痛さが増してきて、 麻酔を追加してもらいました。 縫合の間、執刀医の一人が「大変だからもう妊娠しない方がいい」 と私に告げました。 羊水も含め、出血も大量で、輸血の1歩手前だったそうです。 もちろんこの時はもうこれで出産はおしまいと思っていました。 でも先月子供を亡くし、また赤ちゃんがほしくなったのですが、 癒着の一件もあり、気になっていました。 そんな中、rinさんの投稿は暗闇のトンネルの中の光でした。 次の妊娠に向けて、前向きにできる事は悔いのない様 やっていくつもりです。 産婦人科に行って執刀してくれた主治医にもう1度会って、 よく相談してみます。 rinさんと同じく私にも筋腫が数個あり、妊娠しにくいのですが、 頑張ってみます。 rinさんもお体に気を付けて、育児、仕事頑張ってくださいね。 本当に嬉しい励みになる投稿をありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2006/03/06.. | ![]() |
![]() |
rinさん 大変な難産でしたね。お疲れ様でした! 私達45歳、シングルワーキングマザーと共通点が並びました! でもrinさんには頼りになる息子さンと娘さんがいらして、 お二人を育てられた道のりを思うと尊敬します!と同時に うらやましいです。 我が家の娘も既に2歳。いややっと2歳。そして私は間もなく48歳。 楽しく、愛おしく、何より子育て面白いですが、これから長い 道のりですよね〜。元気で居ないとね。 お互い頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2006/03/06.. | ![]() |
![]() |
無事の出産、おめでとうございます。 明日から妊娠8ヶ月になります。 お腹が大きく重くなって、胸焼けがひどくなりました。 rinさんの話はいつ読んでも なんだかあっぱれで気持ちが明るくなります。 私も41歳での出産で、まわりからは 否定的なことを言われることも多いです。 でも明るいこと、楽しいことしか考えないようにして 赤ちゃんとの対面を楽しみにしたいと思います。 | ![]() | |