![]() |
|||
![]() |
![]() |
てんとう虫 -- 2006/03/05 .. | ![]() |
![]() |
大変、返信させていただくのが遅れ失礼いたしました。 かめさんへ 今回、私のスレッドにあたたかいレスを下さりそしてかめさんのご体験もお話くださりありがとうございました。ここでたくさんの方から医師からこんな言い方をされた、こんな風に言われたというお話を聞かせていただいて私だけじゃないんだなと思えましたし相性の良い先生を見つける、めぐり合うことが大事だと分かりました。 かめさん、私もその言葉を言われましたよ→遺伝子レベルでどうのこうの。。。なんかいかにもな表現でもうダメか。。。という気にさせられ落ち込みました。 私も転院を決めましたがそこの先生は割りとはっきりした言い方をする先生で正直、ちょっと緊張してしまいます。でも40代の人を積極的に受け入れてくれているしそれゆえ高齢の人向けの治療といいますかいろいろ研究してるみたいなんでそこに魅力を感じました。50代前半の方も治療されているとのことです。 かめさん、胚盤胞ができたんですね!それは素晴らしい!憧れの胚盤胞。。。私にもめぐってきて欲しい。 これからもたくさんお話させてくださいね。 あおぴょんさん こんにちは。今回私のクヨクヨスレッドにレス下さりありがとうございました。はい、あおぴょんさんのおっしゃるようにたくさんの方から励ましのお言葉、癒しのお言葉をいただいて落ち着きを取り戻しました。本当にみなさんに助けていただいていると痛感してます。 採卵、ET出来る幸せ。。。本当そうですね。次、次と目がいくあまり出来ていることへの感謝や幸せが見えなくなってました。 2月におこなったICSIでかなりの刺激をしましたし少し身体をリフレッシュしてまた心機一転新しい所で挑戦を続けます。 あおぴょんさんこれからもよろしくお願いします。 cherry02さん こんにちは。今回は励ましメッセージをありがとうございました。おかげさまで再び治療を続けていく力を取り戻しました。 ところで私の主人も医師からピシャリ!と言われました。「精液の状態が悪い!ものすごく悪い!」と。もちろん良くないものを良いと言って欲しいとは言いませんが分かっていることを何度もあらためて聞かされるのも何だかなぁといやんなりましたよ。言われたと言ってもその場に主人はいなかったのでまだよかったですけどね。 しかたないですね。言われた直後はハァ〜ッとなりドンヨリ気分になりましたがあまり求めすぎてもいけませんね。そう思えるようになったのもcherry02さんやみなさんのおかげです。 これからもよろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2006/03/05.. | ![]() |
![]() |
治療に関する説明を丁寧にしていただけるなんてとても良い所だと思います。 ご主人にも納得した上で治療にあたってもらえますものね^^。 お互いに気分転換をしつつ治療していきましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
cherry02
-- 2006/03/04.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、こんにちは〜 少しパワーが戻って来られたようで安心しました。 補足しますと、転院先では、治療スタート前に夫婦揃って先生とミーティング? のようなのがあったんですよ。30分間ぐらいでした。 夫も、先生から直接治療内容、方針とかを伺えて、納得がいったみたいです。 今後ともよろしくお願いします。元気出していきましょうね! | ![]() | |