![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2006/03/07 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、 こんにちは!先日は流産後、優しい言葉をかけていただき、本当にありがとうございました。 (私信)てんとう虫さん、元気が戻ったようですね!また一緒に治療頑張りましょうね!! さて、今日はまた皆さんにご質問があるのですが、私のように化学流産になった場合、次の治療までどのぐらい待てばよろしいのでしょうか。医師は2ヶ月は何もしない方がいいというのですが、それは刺激周期のことを言ってたのかな〜とか思って、もしクロミッドでやるなら、1ヶ月待つだけでいいのかなとも思います。流産後の出血は生理じゃないと言われました。じゃあ、次の生理はいつぐらいかなとか考えてしまいます。というのも、大学が4月1日から始まってしまい、なるべく忙しくなる前の4月中にやってしまいたいのです。 先生が、ちらっと、別に2ヶ月待たないでやってもいいけど、いい卵ができたほうがいいでしょう?とかおっしゃっていたのも気になります。1ヶ月だけ待つと卵の質が悪くなるということかな〜とか思って。 でも、2ヶ月待つというのは、けい留流産の場合ではないのかなあとも思います。私のようにそこまで至らなかった場合は1ヶ月間をおくぐらいで大丈夫でしょうか。もしご存知の方がいらしたら、教えてください! 何だか疲れているので、堂々巡りのようなくどいスレッド失礼しました! よろしくお願いします。ジェン |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
転院先にはまだ行っていませんが期待と不安の入り混じった気持ちの中、頑張ってみます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TAMA
-- 2006/03/05.. | ![]() |
![]() |
ジェンさ〜ん、 私は8週での流産でしたが、胎のうの大きさは7週程度で エコーでの心拍確認は出来ないままの完全流産でした。 流産後の処置は何もしていません(私の場合はほとんど自然に 出てしまっていたこともありますが、ソウハ等の手術や 処置はしないという主治医の方針でもあります)。 先日流産後8日目で検診に行き次のトライまで何回生理を みたら良いでしょうかと聞いたところ、空ける必要なしと言われ びっくりしました。お世話になっている漢方の先生や 鍼灸の先生方も、出来たらできたでまったく問題なしと 言われたので、今回は自然の排卵を待ってタイミングとなりそうです。 minamiさんも書いておられるように、あまり早いと 次の卵の状態が良くない場合もあるのでは、と思いますが 私の医者によれば特に子宮を休ませる必要はなしとのことでした。 手術などの人工的な処置を施した場合はたぶん子宮への負担も 大きいので、お休みさせることが大事なのかなぁ、、、と解釈して いるのですが。ネットで調べると、1回は生理を待ったほうがとか、 2回、3回とか空けなくても良いとか、いろいろな情報が 交錯して私もかなり迷っています。 ちょっとジェンさんの状況とは違うかもしれませんが、 私の現状況はこんな感じです。ジェンさん、頑張ろうね! minamiさん、今回のタイミング上手く行くことを祈ってます。 グッドラック!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minami
-- 2006/03/04.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、こんばんは。私はIVFをまだしたことがないので、コメントを差し控えるべきなのでしょうが、自然妊娠の場合のことをお話します。 私は5週目になるかどうかのときに化学流産を2度、6週目で完全流産を1度経験していますが、5週目の化学流産のときは私の医者はすぐに挑戦しても大丈夫だと言ってました。実はこの2つの化学流産は1ヶ月おき(7月と9月)に起こったことなので、2度目のときはよい卵が育ってないときに妊娠したと思われます。たぶん、私の肉体的には妊娠可能だったのでしょうが、生殖機能的(卵子の質)には高齢だし無理があったんだと思います。ジェンさんはIVFですし、私が口を挟めることではないのですが、私の場合はそういう結果に終わってしまいました。 お仕事のこともあるし、いろいろ大変でしょうが次回は是非うまくいくように応援しています。私は今、高温期6日目でプロゲストロンの膣座薬と小児アスピリン+漢方薬で頑張っています。最後の流産から5ヶ月たち、治療再開しました。そのときが、ちょうど排卵期に当たっていたのでタイミングで、ということになりました。これでダメだったら、IVFかICSIになると思います。ジェンさんも、ぜひ体の調子を整えて次回にチャレンジしてくださいね! | ![]() | |