![]() |
|||
![]() |
![]() |
てんとう虫 -- 2006/03/07 .. | ![]() |
![]() |
先日、私がたてたスレッドに対しあたたかいレスを返してくださりありがとうございました。すぐにでも返信させていただきたかったのですが珍しく仕事がつんで遅くなってしまいました。すみませんでした。 希来さんへ こんにちは。過去を後悔することは意味がない!と何度自分を叱咤してもふっとした瞬間にあの時。。。あの頃と考えてしまう私。しばらくはこの気持ちとつきあっていかなくてはいけないのかもしれませんね。でも同じ年の希来さんもユーミンの曲を聴きながら涙されることがおありとのこと。自分だけではないんだと勇気づけられました。 それにその当時のてんとう虫もその時になりに考えてやってたんだよと本当にあたたかいお言葉をありがとうございます。 あれから日にちもたちみなさんから素敵なメッセージもいただいてずいぶん元気が出てきました。もう少しやってみようと思います。 TAMAさんへ こんにちは。ここに来ておられるほとんどの方が多かれ少なかれ医師にはきついことも言われ傷つきがっかりしつらさを味わってもそれでもなお頑張っていらっしゃるのに私はすぐにグラグラして泣き言を言ってしまって本当に恥ずかしい気持ちでいっぱいです。 それなのにみなさんがあたたかいレスをくださってどんなに励まされどんなに癒されたか。。。ありがとうございます。 TAMAさんは一度は先生から車椅子生活になると宣言されたのですか。お辛かったでしょう。それが今は普通に歩くことが出来るまでに回復された。医師の言葉はものすごい影響力がありますから、よく耐えましたね。TAMAさんの頑張りですね。そんなことを言われたらものすごくショックですし自暴自棄にもなりかねません。 私ももう少しお腹に力を入れて踏ん張ってやっていきたいです。みなさんにもご報告させていただきましたが転院してみることにしました。少し身体を休めまた気持ち新たに頑張ります! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2006/03/07.. | ![]() |
![]() |
希来さんへ エールを贈ってくださりありがとうございます!転院先では受胎気功もやっているみたいなので試してみようと思っています! TAMAさんへ メソメソだった私を包容してくださりありがとうございました。そうです!もしTAMAさんの心が疲れてしまうようなことがあったら今度はてんとう虫がTAMAさんを抱きしめたいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
希来
-- 2006/03/04.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 少しずつ、元気を取り戻されているご様子で何よりです。 転院されるとのことですが、心のケアまでしてくれるいいお医者様に出会えるといいですね。 新たな気持ちで春を迎えられますようお祈りしています。 希来より | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TAMA
-- 2006/03/04.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、丁寧な返事を書いてくださってありがとうございます。 大変なときは無理をしないで下さいね。 泣き言、、、私もですよ〜。私も前向きに頑張りましょうって言いつつも、 時には「やっぱり私はダメだ〜」と弱気になってメソメソすることも しばしば。気持ちがグラグラするのはてんとう虫さんだけじゃないから、恥ずかしいなんて思わないでね。ここのサイトの素晴らしいところは、そういう 仲間同士が励ましあって助け合えることだと思うから、てんとう虫さんが 励ますときもあれば、励まされるときもあって良いのですよ。私も同じです。 私は自分の腰の経験があるので、必ずしも西洋医学を100%信じては いません。現在の婦人科の主治医は大変信頼できる方なので、安心して お任せしていますが、それでもお医者様にはわからないことのほうが多いんだと思っています。私の主治医の良い点は、過度に期待を持たせることも しませんが、可能性がある限り否定的なことも言いません。わからないことは わからないとはっきり言ってくれます。これが一番信頼している点かな。 てんとう虫さん、転院されるとのこと。転院はエネルギーもいって面倒な ことではありますが、必ずどこかにてんとう虫さんと相性の良い先生が いらっしゃると思います。頑張りすぎず頑張ってね。次回、私が弱気になったら、遠慮なくこのサイトで泣き言を言います。そのときはてんとう虫さん、 カツを入れてね〜。 | ![]() | |